HOME 国内、日本代表、五輪
サニブラウンが勝負の準決勝へ!「今年一番調子が良い」五輪日本人最高の10秒02も「もっと上がる」/パリ五輪
サニブラウンが勝負の準決勝へ!「今年一番調子が良い」五輪日本人最高の10秒02も「もっと上がる」/パリ五輪

パリ五輪男子100m予選を通過したサニブラウン

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)3日目

パリ五輪・陸上競技の3日目のモーニングセッションで行われた男子100m予選に登場したサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は、4組を10秒02(±0)で2着通過を果たした。

広告の下にコンテンツが続きます

同じ組の中で全体トップタイとなるリアクションタイム(0.138秒)で飛び出すと、今季手応えをつかんだ加速部分でしっかり前に出る。最後は9秒82を持つオブリク・セヴィル(ジャマイカ)にかわされたものの、最後は横を見ながら流してフィニッシュした。

調子は「今年一番良い」と笑顔を見せるサニブラウン。調整について「レイナ(・レイダー・コーチ)の言ったことをやってきただけ」といつも通りを強調する。

レースについて「70mまでしっかり出て、あとはスムーズに流す」ことをイメージし、その通りの走りができた。シーズン序盤は「身体がしっかり上がってこなくて60mから“たれる感じ”でしたが、しっかり加速しきれるようになってきた」と手応えを口にする。

10秒02は、山縣亮太(セイコー)がリオ五輪で出した10秒05の日本人最高記録を上回るもの。それについては「気にしていません。もっとどんどん上がっていくので」と準決勝、決勝を見据える。

広告の下にコンテンツが続きます

「今日は緊張しなかったのですが、明日はしっかり集中しないといけない」。大勢の観客に「ブダペスト世界選手権の2、3倍くらい多い。むちゃくちゃ楽しい」とサニブラウン。東京五輪はケガのため力を発揮できず200mで予選落ちに終わっただけに「今回が1回目(みたいなもの)」。

準決勝は3組に入り、同組には9秒77を持つキシェーン・トンプソン(ジャマイカ)、オレゴン世界選手権金のフレッド・カーリー(米国)、アフリカ記録(9秒77)保持者ののフェルディナンド・オマニャラ(ケニア)、東京五輪銅のアンドレ・デグラス(カナダ)、ブダペスト世界選手権3位のザーネル・ヒューズ(英国)らと競り合い、2着に入るか、全3組ある準決勝の3着以下記録上位2人に入れば決勝に進む。1932年ロス五輪の吉岡隆徳以来、92年ぶりの偉業に挑むこととなる。

「自分自身の走りをして、しっかり決勝につなげ、そこで勝負できれば」

目指してきた『世界最高のかけっこ』まで、あと一本。「世界一しか興味がない」と言うサニブラウンが、夢の舞台へ王手をかけた。

準決勝は日本時間の8月5日深夜3時05分から行われ、決勝は同4時50分にスタートする。

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)3日目 パリ五輪・陸上競技の3日目のモーニングセッションで行われた男子100m予選に登場したサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は、4組を10秒02(±0)で2着通過を果たした。 同じ組の中で全体トップタイとなるリアクションタイム(0.138秒)で飛び出すと、今季手応えをつかんだ加速部分でしっかり前に出る。最後は9秒82を持つオブリク・セヴィル(ジャマイカ)にかわされたものの、最後は横を見ながら流してフィニッシュした。 調子は「今年一番良い」と笑顔を見せるサニブラウン。調整について「レイナ(・レイダー・コーチ)の言ったことをやってきただけ」といつも通りを強調する。 レースについて「70mまでしっかり出て、あとはスムーズに流す」ことをイメージし、その通りの走りができた。シーズン序盤は「身体がしっかり上がってこなくて60mから“たれる感じ”でしたが、しっかり加速しきれるようになってきた」と手応えを口にする。 10秒02は、山縣亮太(セイコー)がリオ五輪で出した10秒05の日本人最高記録を上回るもの。それについては「気にしていません。もっとどんどん上がっていくので」と準決勝、決勝を見据える。 「今日は緊張しなかったのですが、明日はしっかり集中しないといけない」。大勢の観客に「ブダペスト世界選手権の2、3倍くらい多い。むちゃくちゃ楽しい」とサニブラウン。東京五輪はケガのため力を発揮できず200mで予選落ちに終わっただけに「今回が1回目(みたいなもの)」。 準決勝は3組に入り、同組には9秒77を持つキシェーン・トンプソン(ジャマイカ)、オレゴン世界選手権金のフレッド・カーリー(米国)、アフリカ記録(9秒77)保持者ののフェルディナンド・オマニャラ(ケニア)、東京五輪銅のアンドレ・デグラス(カナダ)、ブダペスト世界選手権3位のザーネル・ヒューズ(英国)らと競り合い、2着に入るか、全3組ある準決勝の3着以下記録上位2人に入れば決勝に進む。1932年ロス五輪の吉岡隆徳以来、92年ぶりの偉業に挑むこととなる。 「自分自身の走りをして、しっかり決勝につなげ、そこで勝負できれば」 目指してきた『世界最高のかけっこ』まで、あと一本。「世界一しか興味がない」と言うサニブラウンが、夢の舞台へ王手をかけた。 準決勝は日本時間の8月5日深夜3時05分から行われ、決勝は同4時50分にスタートする。

【動画】サニブラウンの100m予選の走りをチェック

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.07

日本陸連オフィシャルトップパートナーにアシックスジャパン 25年度協賛企業が決定

日本陸連は7月7日、25年度の協賛企業を発表した。今年度は「オフィシャルトップパートナー」のアシックスジャパンをはじめ、12社より協賛を受ける。 アシックスジャパンは日本代表のオフィシャルウェアを契約。「オフィシャルメジ […]

NEWS 110mHで内定の泉谷駿介「すべて東京世界陸上のための過程と言えるように」 右下肢のケガは順調に回復中

2025.07.07

110mHで内定の泉谷駿介「すべて東京世界陸上のための過程と言えるように」 右下肢のケガは順調に回復中

東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権を終えた翌日の7月7日、日本代表記者会見が都内で開かれ、代表内定している選手たちが登壇した。 男子110mハードルを13秒22(+0.8)で優勝して内定した泉谷駿介(住 […]

NEWS 200mの鵜澤飛羽 悲願のファイナルへ「しっかり練習したい」七夕の願いは…

2025.07.07

200mの鵜澤飛羽 悲願のファイナルへ「しっかり練習したい」七夕の願いは…

東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権を終えた翌日の7月7日、日本代表記者会見が都内で開かれ、代表内定している選手たちが登壇した。 日本選手権を3連覇した男子200mの鵜澤飛羽(JAL)。「内定できて一安心 […]

NEWS 1500m・5000m代表の田中希実 東京世界陸上へ「2種目で勝負できるように頑張りたい」

2025.07.07

1500m・5000m代表の田中希実 東京世界陸上へ「2種目で勝負できるように頑張りたい」

東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権を終えた翌日の7月7日、日本代表記者会見が都内で開かれ、代表内定している選手たちが登壇した。 1500m、5000mで内定した田中希実(New Balance)は「当初 […]

NEWS 110mH村竹ラシッド 日本選手権“初観戦”「試合より緊張」世界陸上へ「万全で臨みたい」

2025.07.07

110mH村竹ラシッド 日本選手権“初観戦”「試合より緊張」世界陸上へ「万全で臨みたい」

東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権を終えた翌日の7月7日、日本代表記者会見が都内で開かれ、代表内定している選手たちが登壇した。 すでに東京世界選手権代表に内定している男子110mハードル・パリ五輪5位の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top