HOME 海外

2024.06.08

男子円盤投はチェーが制す!「ようやく自信を取り戻せた」 アレクナは3位 女子5000m・バットクレッティは大会新V/欧州選手権
男子円盤投はチェーが制す!「ようやく自信を取り戻せた」 アレクナは3位 女子5000m・バットクレッティは大会新V/欧州選手権

23年世界選手権円盤投2位のチェー

◇欧州選手権(6月7日~12日/イタリア・ローマ)

6月7日、イタリア・ローマで欧州選手権が開幕し、男子円盤投ではオレゴン世界選手権金メダルのクリスティアン・チェー(スロベニア)が68m08で優勝した。

有力者が顔を揃えパリ五輪の前哨戦となった男子円盤投。4月に74m35の世界記録を樹立しているマイコラス・アレクナ(リトアニア)に注目が集まったが、この日は「疲労があった」と精細を欠いて67m48の3位にとどまり、今季初黒星を喫した。

代わって主役となったのがライバルのチェーだった。1投目に66m59と1位で滑り出すと、2投目に68m08をスロー。5投目に67m93、6投目にも68m05と安定した投てきで、欧州選手権で母国に初の男子金メダルをもたらした。チェーは「準備もできていたし、ようやく自信を取り戻せた」と喜ぶと、「5月に70mを投げていたが、技術面で課題があり、酷い試合が続いていた。DLストックホルムをキャンセルしてこの試合に臨んでいた」と話した。さらに五輪に向けて「誰もがアレクナに勝ちたいと思っているし、僕も勝つつもりでいる」と意気込んだ。

また、東京五輪銅メダルのルーカス・ヴァイスハイディンガー(オーストリア)が67m70で2位に続き、東京五輪優勝のダニエル・ストール(スウェーデン)は66m84で4位だった。

女子5000mは東京五輪7位のナディア・バットクレッティ(イタリア)が14分35秒29で大会新V。イタリア記録も更新した。女子20km競歩は東京五輪金メダルのアントネッラ・パルミサーノ(イタリア)が1時間28分08秒で優勝。女子砲丸投はオレゴン世界選手権銅メダルのジェシカ・スキルダー(オランダ)が18m77で2連覇を果たしている。

広告の下にコンテンツが続きます

また、男子走幅跳予選ではオレゴン世界選手権銅メダルのシモン・エハンマー(スイス)が今季世界最高の8m41(-0.6)を跳んで予選を通過した。決勝は8日に行われる。

欧州選手権は12日まで開催される。

◇欧州選手権(6月7日~12日/イタリア・ローマ) 6月7日、イタリア・ローマで欧州選手権が開幕し、男子円盤投ではオレゴン世界選手権金メダルのクリスティアン・チェー(スロベニア)が68m08で優勝した。 有力者が顔を揃えパリ五輪の前哨戦となった男子円盤投。4月に74m35の世界記録を樹立しているマイコラス・アレクナ(リトアニア)に注目が集まったが、この日は「疲労があった」と精細を欠いて67m48の3位にとどまり、今季初黒星を喫した。 代わって主役となったのがライバルのチェーだった。1投目に66m59と1位で滑り出すと、2投目に68m08をスロー。5投目に67m93、6投目にも68m05と安定した投てきで、欧州選手権で母国に初の男子金メダルをもたらした。チェーは「準備もできていたし、ようやく自信を取り戻せた」と喜ぶと、「5月に70mを投げていたが、技術面で課題があり、酷い試合が続いていた。DLストックホルムをキャンセルしてこの試合に臨んでいた」と話した。さらに五輪に向けて「誰もがアレクナに勝ちたいと思っているし、僕も勝つつもりでいる」と意気込んだ。 また、東京五輪銅メダルのルーカス・ヴァイスハイディンガー(オーストリア)が67m70で2位に続き、東京五輪優勝のダニエル・ストール(スウェーデン)は66m84で4位だった。 女子5000mは東京五輪7位のナディア・バットクレッティ(イタリア)が14分35秒29で大会新V。イタリア記録も更新した。女子20km競歩は東京五輪金メダルのアントネッラ・パルミサーノ(イタリア)が1時間28分08秒で優勝。女子砲丸投はオレゴン世界選手権銅メダルのジェシカ・スキルダー(オランダ)が18m77で2連覇を果たしている。 また、男子走幅跳予選ではオレゴン世界選手権銅メダルのシモン・エハンマー(スイス)が今季世界最高の8m41(-0.6)を跳んで予選を通過した。決勝は8日に行われる。 欧州選手権は12日まで開催される。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.10

栁田大輝が「疲労を考慮し」8月11日の佐野スプリント棄権 次戦は福井ナイトゲームズ予定

東洋大陸上部短距離部門は8月10日、公式SNSで栁田大輝(4年)が8月11日の佐野スプリントを棄権すると発表した。「疲労を考慮し」、次戦は8月16日のAthlete Night Games in FUKUI2026を予定 […]

NEWS 山縣亮太が100m2本を10秒4台 雷雨で決勝中止の富士北麓に次ぐ2週連続レース

2025.08.10

山縣亮太が100m2本を10秒4台 雷雨で決勝中止の富士北麓に次ぐ2週連続レース

2025年度第1回SANO公認100m記録会は8月10日、栃木県の佐野市運動公園陸上競技場で行われ、男子日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)が一次レースは10秒41(-0.5)、二次レースは10秒42(+0.6)だった。 […]

NEWS 神戸市の王子スタジアムが移転工事へ トラックの規模縮小 8月9日に感謝イベント開催

2025.08.10

神戸市の王子スタジアムが移転工事へ トラックの規模縮小 8月9日に感謝イベント開催

再整備で移転するため8月末で利用が一時休止される兵庫県神戸市の王子スタジアムで8月9日、スタジアムに感謝を伝えるためのイベントが開催された。 イベントでは競技者による4×100mリレーや家族や友人とバトンをつなぐ100m […]

NEWS ボブスレーと陸上の二刀流・石川優が全日本プッシュボブスレー選手権でV2!

2025.08.10

ボブスレーと陸上の二刀流・石川優が全日本プッシュボブスレー選手権でV2!

全日本プッシュボブスレー選手権は8月9日、長野県プッシュトレーニング場で行われ、女子は陸上との二刀流に挑戦している石川優(北野建設)が2連覇を果たした。 一人押しの女子の部にただ一人出場した石川は、1回目に4秒87の大会 […]

NEWS DLシレジア・やり投にディーン元気! デュプランティス、ホロウェイ、リチャードソン、ボルらも登録

2025.08.10

DLシレジア・やり投にディーン元気! デュプランティス、ホロウェイ、リチャードソン、ボルらも登録

ダイヤモンドリーグ(DL)第12戦のシレジア大会(ポーランド/8月16日)のエントリーリストが発表され、男子やり投にディーン元気(ミズノ)が登録された。 ディーンは7月の日本選手権で13年ぶりの自己記録となる84m66を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99