HOME 駅伝

2024.04.01

SGホールディングス入社式 佐藤一世、石原翔太郎、関口絢太、カマウが加入
SGホールディングス入社式 佐藤一世、石原翔太郎、関口絢太、カマウが加入

佐藤一世(24年箱根駅伝)

SGホールディングスが4月1日に入社式を開き、新加入選手となる佐藤一世(青学大出身)、石原翔太郎(東海大出身)、関口絢太(立教大出身)、チャールズ・カマウ(武蔵野学院大)が出席した。

佐藤は千葉・八千代松陰高時代に全国高校駅伝1区区間賞。青学大では1年目から全日本大学駅伝5区区間新・区間賞、箱根駅伝4区区間賞4位と“駅伝力”を発揮した。2年時にも出雲駅伝3区区間3位、全日本5区区間賞、箱根は8区区間2位で優勝に貢献している。

広告の下にコンテンツが続きます

3年目も全日本で3区2位、箱根7区7位。ケガに苦しんだ時期もあったが、ラストイヤーも出雲3区、全日本3区で区間ひとケタと安定すると、箱根駅伝では4区区間賞を獲得して総合優勝に貢献した。

石原は倉敷高(岡山)で全国高校駅伝優勝を経験。東海大1年目には全日本で4区区間新・区間賞。箱根駅伝では3区区間賞を獲得した。2年の5月には5000mで13分30秒98(当時U20日本歴代2位)、10000mで28分05秒91(同2位)をマークしている。大学後半はケガに苦しんだが、昨年は10000mで28分13秒34、関東インカレ5000m2位など復調し、ワールドユニバーシティゲームズでも代表入りした。

関口は國學院久我山高(東京)から立教大へ。チームの箱根駅伝復活へ大きく貢献し、3年時に3区、4年時に10区を務めた。ハーフマラソンで1時間2分15秒、10000mは28分29秒24がベスト。カマウは21、22年と箱根駅伝予選会で2年連続トップ。10000mは27分18秒89、ハーフマラソン1時間0分58秒を持つ。

チームのSNSでは入社式に参加した4人の初々しいスーツ姿が投稿されている。SGホールディングスは今年の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)で19位だった。

広告の下にコンテンツが続きます
SGホールディングスが4月1日に入社式を開き、新加入選手となる佐藤一世(青学大出身)、石原翔太郎(東海大出身)、関口絢太(立教大出身)、チャールズ・カマウ(武蔵野学院大)が出席した。 佐藤は千葉・八千代松陰高時代に全国高校駅伝1区区間賞。青学大では1年目から全日本大学駅伝5区区間新・区間賞、箱根駅伝4区区間賞4位と“駅伝力”を発揮した。2年時にも出雲駅伝3区区間3位、全日本5区区間賞、箱根は8区区間2位で優勝に貢献している。 3年目も全日本で3区2位、箱根7区7位。ケガに苦しんだ時期もあったが、ラストイヤーも出雲3区、全日本3区で区間ひとケタと安定すると、箱根駅伝では4区区間賞を獲得して総合優勝に貢献した。 石原は倉敷高(岡山)で全国高校駅伝優勝を経験。東海大1年目には全日本で4区区間新・区間賞。箱根駅伝では3区区間賞を獲得した。2年の5月には5000mで13分30秒98(当時U20日本歴代2位)、10000mで28分05秒91(同2位)をマークしている。大学後半はケガに苦しんだが、昨年は10000mで28分13秒34、関東インカレ5000m2位など復調し、ワールドユニバーシティゲームズでも代表入りした。 関口は國學院久我山高(東京)から立教大へ。チームの箱根駅伝復活へ大きく貢献し、3年時に3区、4年時に10区を務めた。ハーフマラソンで1時間2分15秒、10000mは28分29秒24がベスト。カマウは21、22年と箱根駅伝予選会で2年連続トップ。10000mは27分18秒89、ハーフマラソン1時間0分58秒を持つ。 チームのSNSでは入社式に参加した4人の初々しいスーツ姿が投稿されている。SGホールディングスは今年の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)で19位だった。

【写真】初々しいスーツ姿!SGホールディングス新加入の4人の様子をチェック

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.06

世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]

NEWS 100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

2025.07.06

100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]

NEWS 100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権

2025.07.06

100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]

NEWS 女子100mH 今村好花が中学新! 13秒28で従来記録を0.14秒も更新!

2025.07.06

女子100mH 今村好花が中学新! 13秒28で従来記録を0.14秒も更新!

7月6日、福岡県中学通信が北九州市の黒崎播磨陸上競技場 in HONJOで行われ、中学規格(ハードルの高さ:0.762m、インターバル:8.0m)で実施された女子100mハードルで、今村好花(太宰府東3)が13秒28(+ […]

NEWS 好調の山浦渓斗が走幅跳8m14の自己新で初優勝! 「1本目から良い流れを作れた」/日本選手権

2025.07.06

好調の山浦渓斗が走幅跳8m14の自己新で初優勝! 「1本目から良い流れを作れた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子走幅跳は5月のアジア選手権銅メダリストの山浦渓斗(勝浦ゴルフ倶楽部)が8m14(+0.3)を跳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top