HOME 駅伝

2023.12.30

3連覇狙う王者Honda牽引する小山直城 パリ五輪代表として「任された区間で自分の仕事を」/ニューイヤー駅伝前々日会見
3連覇狙う王者Honda牽引する小山直城 パリ五輪代表として「任された区間で自分の仕事を」/ニューイヤー駅伝前々日会見

2023年MGCで優勝を飾った小山直城

2024年正月に行われる第68回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)を2日後に控えた12月30日、有力チームの主軸たちが顔をそろえて記者会見が行われた。

史上4チーム目の3連覇を狙うHondaは、パリ五輪マラソン代表の小山直城が出席。「ニューイヤー駅伝はチームとして一番大事な大会。3連覇に向けてがんばりたい」と力強く語った。

激しい雨の中で行われた10月15日のMGCを制し、初の五輪代表内定をつかんだ。その後は「1回休んでから。この大会に向けて準備してきた」そうで、「調子はいい」。

広告の下にコンテンツが続きます

前回は最長区間の4区を務め、トップに立って連覇への流れを引き寄せた。今回は終盤の要となる6区を担うが、「日本代表として注目されて、なかなか自分の思い通りの行動がとれないかもしれないが、浮足立たずに走りたい」。そのうえで、「任された区間で自分の仕事を果たしたい」と口元を引き締める。

意識する選手の1人に、MGCで優勝争いを演じたGMOインターネットグループの大迫傑(Nike)を挙げた。同じマラソン選手とであり、優勝を争いのライバルチームとして、「大迫選手よりも先にタスキを渡せるかたちが理想」と言う。

今大会から最長区間となった2区(21.9km)は中山顕が務め、3区は東京五輪10000m代表の伊藤達彦、4区は1年目のイェゴン・ヴィンセントと東京国際大OBコンビでつなぎ、5区には今夏のブダペスト世界陸上3000m障害ファイナリストの青木涼真が4年連続で務める。

その中でエースとして、王者を牽引するつもりだ。

大会は1月1日、群馬県庁前をスタート・フィニッシュとする7区間100kmのコースに41チームが出場して行われる。スタートは午前9時15分。大会の模様はTBS系列で午前8時30分から生中継される。

2024年正月に行われる第68回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)を2日後に控えた12月30日、有力チームの主軸たちが顔をそろえて記者会見が行われた。 史上4チーム目の3連覇を狙うHondaは、パリ五輪マラソン代表の小山直城が出席。「ニューイヤー駅伝はチームとして一番大事な大会。3連覇に向けてがんばりたい」と力強く語った。 激しい雨の中で行われた10月15日のMGCを制し、初の五輪代表内定をつかんだ。その後は「1回休んでから。この大会に向けて準備してきた」そうで、「調子はいい」。 前回は最長区間の4区を務め、トップに立って連覇への流れを引き寄せた。今回は終盤の要となる6区を担うが、「日本代表として注目されて、なかなか自分の思い通りの行動がとれないかもしれないが、浮足立たずに走りたい」。そのうえで、「任された区間で自分の仕事を果たしたい」と口元を引き締める。 意識する選手の1人に、MGCで優勝争いを演じたGMOインターネットグループの大迫傑(Nike)を挙げた。同じマラソン選手とであり、優勝を争いのライバルチームとして、「大迫選手よりも先にタスキを渡せるかたちが理想」と言う。 今大会から最長区間となった2区(21.9km)は中山顕が務め、3区は東京五輪10000m代表の伊藤達彦、4区は1年目のイェゴン・ヴィンセントと東京国際大OBコンビでつなぎ、5区には今夏のブダペスト世界陸上3000m障害ファイナリストの青木涼真が4年連続で務める。 その中でエースとして、王者を牽引するつもりだ。 大会は1月1日、群馬県庁前をスタート・フィニッシュとする7区間100kmのコースに41チームが出場して行われる。スタートは午前9時15分。大会の模様はTBS系列で午前8時30分から生中継される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]

NEWS 埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

2025.11.04

埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた埼玉県高校駅伝が11月4日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場周辺コースで行われ、埼玉栄が男女Vを果たした。女子(5区間21.0975km)は1時間8分28秒で3年連続28回目の制覇。男子(7区間 […]

NEWS 東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

2025.11.04

東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた神奈川県高校駅伝が11月3日、横浜市の日産フィールド小机及び付設ハーフマラソンコースで行われた。男子(7区間42.4km)は、東海大相模が大会新となる2時間4分24秒で4年ぶり3回目、女子(5 […]

NEWS 2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

2025.11.04

2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]

NEWS 平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

2025.11.04

平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた島根県高校駅伝は11月2日、浜山公園陸上競技場で行われ、男女ともに平田が制した。女子(5区間21.0975km)は1時間15分41秒で2年連続16回目の優勝。男子(7区間42.195km)は2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top