11月14日、東日本実業団連盟は11月25日に行われる2023八王子ロングディスタンスのエントリー選手を発表した。
例年多くの実業団や学生ランナーが10000mに出場する大会。今年度は12月10日にパリ五輪代表選考を兼ねた日本選手権10000mが行われるため、一部のトップ選手はエントリーしていないが、パリ五輪マラソン代表のMGCファイナルチャレンジに挑む選手や、箱根駅伝に向けてスピードを磨く選手などが多数エントリーした。
レースはA組からG組まで7組が編成。最終組となるA組には10月のMGCで2位に入りパリ五輪マラソン代表に内定した赤﨑暁(九電工)がエントリーしたほか、学生では鈴木芽吹(4年)、篠原倖太朗(3年)、佐藤圭汰(2年)と駒大が誇る各学年のエースたちが登録した。また、中大の吉居大和(4年)や10000mの学生記録(27分06秒88)を持つリチャード・エティーリ(東京国際大)も出場を予定している。
また、C組には服部勇馬(トヨタ自動車)、D組には大迫傑(GMOインターネットグループ)、中村匠吾(富士通)と東京五輪マラソン代表の3人がそろい踏み。ほかにもB組に東京五輪5000m代表の坂東悠汰(富士通)や岸本大紀(GMOインターネットグループ)、C組に村山紘太(同)、潰滝大記(富士通)ら有力選手が名を連ねている。
同大会は11月25日に八王子市の上柚木公園競技場で開催。男子10000mは14時50分に最初のG組が競技開始となり、D組は16時35分、A組は18時20分にスタートする。
2023八王子ロングディスタンス 主なエントリー選手
A組 ベナード・コエチ(九電工) リチャード・エティーリ(東京国際大) イエゴン・ヴィンセント(Honda) 赤﨑暁(九電工) 服部弾馬(NTT西日本) 篠原倖太朗(駒大) 鈴木芽吹(駒大) 佐藤圭汰(駒大) 吉居大和(中大) 大六野秀畝(旭化成) 荻久保寬也(ひらまつ病院) 鈴木塁人(SGホールディングス) B組 岸本大紀(GMOインターネットグループ) 清水颯大(大塚製薬) 井川龍人(旭化成) 葛西潤(旭化成) 田村友佑(黒崎播磨) 坂東悠汰(富士通) 藤本珠輝(ロジスティード) 梶原有高(コモディイイダ) C組 村山紘太(GMOインターネットグループ) 中野翔太(中大) 潰滝大記(富士通) 飯田貴之(富士通) 塩澤稀夕(富士通) 丹所健(Honda) 服部勇馬(トヨタ自動車) 聞谷賢人(トヨタ紡織) 山本歩夢(國學院大) D組 吉田祐也(GMOインターネットグループ) 大迫傑(GMOインターネットグループ) 下田裕太(GMOインターネットグループ) 中村匠吾(富士通)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.21
東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」
2025.10.21
東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人
-
2025.10.21
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.21
【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号
世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。 同社から発売中の寒い時期でも快適にスポーツを行うことができるよう保温性に優れ、手首から上腕にか […]
2025.10.21
東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」
公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告したあと、報道陣への記者ブリーフィングを開いた。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選 […]
2025.10.21
東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人
公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告した。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選手権。参加選手数は193の国と地域・難民選 […]
2025.10.21
箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪
一般社団法人関東学生陸上競技連盟は10月20日、日本テレビで放送された第102回箱根駅伝予選会の中継において、関東学生連合チームの選出方法についての解説で誤りがあったといして訂正を発表した。 関東学生連合チームは箱根駅伝 […]
2025.10.20
デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表
世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望