HOME 国内

2023.09.19

競歩の松永大介が現役引退 世界ジュニア金メダル、リオ五輪20km7位入賞 全日本実業団がラストレース
競歩の松永大介が現役引退 世界ジュニア金メダル、リオ五輪20km7位入賞 全日本実業団がラストレース

22年オレゴン世界選手権に出場した松永大介

19日、富士通は男子競歩の松永大介が現役引退することを発表した。9月23日に行われる全日本実業団選手権10000m競歩が引退レースとなる。

松永は1995年3月生まれの28歳。中学校から陸上を始め、在学中は長距離を専門としていた。神奈川・横浜高校から競歩に取り組み、2年の山口国体で優勝を飾り世代のトップに立つと、翌年はインターハイ、国体の2冠を達成している。

広告の下にコンテンツが続きます

東洋大入学後も順調に距離を延ばして、14年に米国・ユージンで行われた世界ジュニア選手権では10000m競歩で世界一に輝いたほか、翌年のユニバーシアードでは20km競歩で銅メダルを獲得した。

16年にはリオ五輪の20km競歩に出場し、日本勢初入賞となる7位入賞の快挙も達成。17年ロンドン世界選手権にも出場を果たす。その後はケガもあり、満足のいく結果を残せていなかったが、昨年3月の全日本競歩能美大会(20km)を1時間19分53秒で制すると、4月の日本選手権35km競歩でも2位となり、不振を脱却。夏のオレゴン世界選手権では35km競歩に出場し、前半は先頭を引っ張るなど積極的なレースを見せた。

今年は2月の日本選手権20km競歩で10位、4月の日本選手権35km競歩では途中棄権に終わり、2大会連続の出場はならず。20代での競技引退となったが、日本競歩界を大きく躍進させるなど、大きな足跡を残した。

今後は富士通で社業に専念するという。

広告の下にコンテンツが続きます
19日、富士通は男子競歩の松永大介が現役引退することを発表した。9月23日に行われる全日本実業団選手権10000m競歩が引退レースとなる。 松永は1995年3月生まれの28歳。中学校から陸上を始め、在学中は長距離を専門としていた。神奈川・横浜高校から競歩に取り組み、2年の山口国体で優勝を飾り世代のトップに立つと、翌年はインターハイ、国体の2冠を達成している。 東洋大入学後も順調に距離を延ばして、14年に米国・ユージンで行われた世界ジュニア選手権では10000m競歩で世界一に輝いたほか、翌年のユニバーシアードでは20km競歩で銅メダルを獲得した。 16年にはリオ五輪の20km競歩に出場し、日本勢初入賞となる7位入賞の快挙も達成。17年ロンドン世界選手権にも出場を果たす。その後はケガもあり、満足のいく結果を残せていなかったが、昨年3月の全日本競歩能美大会(20km)を1時間19分53秒で制すると、4月の日本選手権35km競歩でも2位となり、不振を脱却。夏のオレゴン世界選手権では35km競歩に出場し、前半は先頭を引っ張るなど積極的なレースを見せた。 今年は2月の日本選手権20km競歩で10位、4月の日本選手権35km競歩では途中棄権に終わり、2大会連続の出場はならず。20代での競技引退となったが、日本競歩界を大きく躍進させるなど、大きな足跡を残した。 今後は富士通で社業に専念するという。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

編集部コラム「暑さを乗り切る心強い仲間」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 男子800m予選 落合晃1分47秒13で1着「決勝は参加標準突破狙いたい」クレイ・アーロン竜波が2着通過/日本選手権

2025.07.04

男子800m予選 落合晃1分47秒13で1着「決勝は参加標準突破狙いたい」クレイ・アーロン竜波が2着通過/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子800m予選1組に出場した日本記録(1分44秒80)保持者の落合晃(駒大)は、1分47秒13の […]

NEWS 女子800m予選 久保凛は2分02秒56の1着通過 5日の決勝で連覇と記録更新目指す/日本選手権

2025.07.04

女子800m予選 久保凛は2分02秒56の1着通過 5日の決勝で連覇と記録更新目指す/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子800m予選3組に出場した日本記録保持者の久保凛(東大阪大敬愛高)は、2分02秒56の1着で予 […]

NEWS 男子5000m予選は荻久保寛也、塩澤稀夕、森凪也が組トップ 田澤廉、黒田朝日らが決勝進出逃す/日本選手権

2025.07.04

男子5000m予選は荻久保寛也、塩澤稀夕、森凪也が組トップ 田澤廉、黒田朝日らが決勝進出逃す/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子5000m予選では1組目で荻久保寛也(ひらまつ病院)、2組目は塩澤稀夕(富士通)、3組目は森凪 […]

NEWS 棒高跳・小林美月が4m31の学生新!!骨折乗り越え父子V「まだ実感がない」/日本選手権

2025.07.04

棒高跳・小林美月が4m31の学生新!!骨折乗り越え父子V「まだ実感がない」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子棒高跳は小林美月(日体大)が自己記録を16cmも大幅更新する日本学生新の4m31で初優勝を飾っ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top