◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子棒高跳は小林美月(日体大)が自己記録を16cmも大幅更新する日本学生新の4m31で初優勝を飾った。
3m70から10cm刻みで4m00まで1回で成功した小林。続く4m10は「緊張してしまった」と3回目での成功となる。4m20は2回目でクリア。ここまでは大坂谷明里(愛媛県競技力本部)と記録面では並んでいた。
優勝争いの駆け引きとなるなか、4m25を1回で成功させた小林。これまでは「気持ちが緩んでしまうことがあった」が、しっかり気を引き締めた。大坂谷が4m25を1回失敗のあとにパス。続く4m30を2人とも2回失敗して小林の優勝が決まった。日本一を決めた小林が掛けたバーの高さは4m31。これを1回で見事にクリアして喜びが爆発した。
「4m30を目標にしていましたが、まだ実感が湧きません」とはにかむ。父・史明さんは元日本記録保持者であり、現在も指導を受けるコーチでもある。「初めて試合が終わってからハグをしてもらえてうれしかったです」と言うと、父を思う娘の表情になった。
明星学園高3年時にインターハイに優勝。U20日本選手権も2連覇している。昨年の日本インカレは学生歴代5位タイ(当時)の4m15で優勝していた。
だが、今季は3月の競技会で肋骨を骨折。4月の日本学生個人選手権の1週間前にポールを持ち始めた。そこで2位に入ってから、ようやく全体練習に復帰したという。体重や体脂肪も落ちたが、「ウエイトトレーニングでも、出されたメニューから少しプラスで補強をして、ちょっと筋力が戻ってきた」。日曜日の最終跳躍でも良い感覚をつかみ、この日も、4m25から「14フィート、130ポンド、フレックスが25.5のマックスポールを使えた」と好記録の要因を語る。
「学生のうちに日本記録(4m48)を更新したい。次は世界で戦えるようになりたいです」。高校、大学、そして、シニアでも日本一に輝いた小林。次は堂々と世界を目指していく。
女子棒高跳 学生歴代10傑をチェック!
4.31 小林美月(日体大3) 2025. 7. 4 4.30i 諸田実咲(中大4) 2020. 8.23 4.23 仲田愛(鹿屋体大4) 2010. 9.18 4.22 我孫子智美(同大4) 2009. 9. 4 4.20 台信愛(日体大4) 2023. 6.24 4.15 田中伶奈(香川大1) 2019. 5. 1 4.15 大坂谷明里(園田学園女大4) 2024. 7. 7 4.15 村田蒼空(筑波大3) 2025. 4.19 4.11 古林愛理(園田学園女大2) 2022.10. 8 4.10 青島綾子(日体大4) 2012. 7.15 4.10 竜田夏苗(武庫川女大3) 2013. 4.14 4.10i 那須眞由(園田学園女大4+) 2019. 2.10RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.10
【編集部コラム】「いくつになっても自分超え」
-
2025.10.10
-
2025.10.09
-
2025.10.09
-
2025.10.07
-
2025.10.05
-
2025.09.11
-
2025.09.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.10
【編集部コラム】「いくつになっても自分超え」
攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]
2025.10.10
出雲駅伝の区間発表! 青学大・黒田朝日、國學院大・上原琉翔、駒大・山川拓馬、早大・工藤慎作がアンカー対決!
10月10日、第37回出雲全日本大学選抜駅伝が13日に行われるのを前に、大会主催者が各チームの区間エントリーを発表した。 1月の箱根駅伝を制した青学大は1区に小河原陽琉(2年)を起用。4年生の宇田川瞬矢を2区、塩出翔太を […]
2025.10.10
城西大学男子駅伝部がスポーツテック製品を開発するCOROSとパートナーシップ契約を締結
スポーツテック製品を開発するCOROS(カロス)は10月10日、城西大学男子駅伝部とパートナーシップ契約を締結したと発表した。 同社は、ハイグレードなハードウェアと革新的なテクノロジーを組み合わせ、世界で最も過酷な環境下 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/