HOME 国内、駅伝

2023.04.25

MGC出場権保持者の所属チームは実業団駅伝予選で特例措置 全日本大会出場数も増加の可能性
MGC出場権保持者の所属チームは実業団駅伝予選で特例措置 全日本大会出場数も増加の可能性

2022年プリンセス駅伝の様子

25日、日本実業団陸上競技連合は、今年度開催の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)と全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の予選会での特別措置について発表した。

特例措置は今年10月15日に行われるパリ五輪マラソン選考会のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)に伴うもので、MGCへの出場資格を持つ選手が所属するチームは予選会を完走することで本大会の出場権が与えられることになった。

例年であれば、ニューイヤー駅伝の予選会は11月に全国6地区で実施し、各地区の上位が本大会に出場。クイーンズ駅伝は前回大会でシード権を獲得した上位8位までを除くチームが参加するプリンセス駅伝(10月開催)で上位16チームが全日本大会への出場権を得る。

広告の下にコンテンツが続きます

しかし、今年度は多くの実業団所属選手がMGCの出場権を獲得しており、駅伝の予選会に出場するチームと選手にとって大きな負担となることが懸念されていた。そのため、実業団連合は各チームがマラソン選手の強化・育成に安心して取り組むことを目的として特例措置の実施に踏み切った。

特例措置にはいくつかの条件が設けられ、MGCへの出場権を保持していれば故障などでMGCを欠場した場合も対象となる。また、MGC出場権保持者は予選会に出走する必要もない。

一方で、MGC出場権保持者が移籍した場合は時期を問わず移籍元、移籍先チームともに対象外となる。ただし、当該選手が移籍後に再度マラソンに出場し、MGC出場権獲得相当の記録を出した場合は、移籍先のチームが該当する。

この措置によりニューイヤー駅伝では37チーム、クイーンズ駅伝では24チームだった出場枠も増える可能性があることも説明されている。

MGC出場権獲得者は4月25日時点で男子65人、女子が29人となっている。

25日、日本実業団陸上競技連合は、今年度開催の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)と全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の予選会での特別措置について発表した。 特例措置は今年10月15日に行われるパリ五輪マラソン選考会のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)に伴うもので、MGCへの出場資格を持つ選手が所属するチームは予選会を完走することで本大会の出場権が与えられることになった。 例年であれば、ニューイヤー駅伝の予選会は11月に全国6地区で実施し、各地区の上位が本大会に出場。クイーンズ駅伝は前回大会でシード権を獲得した上位8位までを除くチームが参加するプリンセス駅伝(10月開催)で上位16チームが全日本大会への出場権を得る。 しかし、今年度は多くの実業団所属選手がMGCの出場権を獲得しており、駅伝の予選会に出場するチームと選手にとって大きな負担となることが懸念されていた。そのため、実業団連合は各チームがマラソン選手の強化・育成に安心して取り組むことを目的として特例措置の実施に踏み切った。 特例措置にはいくつかの条件が設けられ、MGCへの出場権を保持していれば故障などでMGCを欠場した場合も対象となる。また、MGC出場権保持者は予選会に出走する必要もない。 一方で、MGC出場権保持者が移籍した場合は時期を問わず移籍元、移籍先チームともに対象外となる。ただし、当該選手が移籍後に再度マラソンに出場し、MGC出場権獲得相当の記録を出した場合は、移籍先のチームが該当する。 この措置によりニューイヤー駅伝では37チーム、クイーンズ駅伝では24チームだった出場枠も増える可能性があることも説明されている。 MGC出場権獲得者は4月25日時点で男子65人、女子が29人となっている。

実業団駅伝予選会特例措置対象チーム(4月25日時点)

(カッコ内はMGC出場権獲得者) 男 子 ■東日本 Honda(田口雅也、木村慎、小山直城) 富士通(浦野雄平、鈴木健吾) GMOインターネットグループ(吉田祐也、下田裕太) SUBARU(小山司) JR東日本(其田健也、作田直也、作田将希、横田俊吾) Kao(青木優、池田耀平) コニカミノルタ(星岳、柏優吾) ヤクルト(高久龍、武田凜太郎) ■北陸 該当チームなし ■中部 トヨタ自動車(西山雄介、松本稜、丸山竜也、大石港与、西山和弥、畔上和弥) トヨタ紡織(聞谷賢人) 愛三工業(富安央) トーエネック(中西亮貴、小山裕太、河合代二) 愛知製鋼(秋山清仁) 中央発條(吉岡幸輝) ■関西 SGホールディングス(湯澤舜、佐藤悠基) NTT西日本(山本翔馬) 大塚製薬(上門大祐) 住友電工(中村祐紀、村本一樹、高田康暉) 大阪ガス(西研人) ■中国 中電工(相葉直紀、二岡康平) 中国電力(岡本直己) マツダ(山本憲二) ■九州 三菱重工(山下一貴、定方俊樹、井上大仁) トヨタ自動車九州(藤曲寛人、今井正人) 黒崎播磨(細谷恭平、土井大輔) 旭化成(鎧坂哲哉、丸山文裕、大六野秀畝) 九電工(大塚祥平、赤﨑暁、堀尾謙介) 西鉄(久保和馬) 安川電機(古賀淳紫) 女 子 ユニクロ(吉川侑美) ユニバーサルエンターテインメント(和久夢来) 天満屋(松下菜摘、谷本観月、大東優奈、渡邉桃子、前田穂南) スターツ(上杉真穂) ワコール(安藤友香) 大塚製薬(福良郁美、川内理江) 日立(池田千晴) 京セラ(阿部有香里) ※シード権保有チーム 資生堂 積水化学(佐藤早也伽、新谷仁美) JP日本郵政グループ(太田琴菜、鈴木亜由子、大西ひかり) エディオン(細田あい、西田美咲) ダイハツ(松田瑞生、竹本香奈子、加世田梨花、前田彩里) 豊田自動織機 パナソニック(森田香織) 第一生命グループ(鈴木優花)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.24

女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン

11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]

NEWS 七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福

2025.11.24

七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福

女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]

NEWS バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー

2025.11.24

バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー

11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]

NEWS 円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93

2025.11.24

円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93

聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]

NEWS 3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

2025.11.24

3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top