3月11日、香港で香港陸上シリーズ2023の第2戦が行われ、男子1500mでは山口智規(早大)が3分46秒40の自己新記録で優勝を飾った。従来の自己記録は福島・学法石川高時代にマークした3分47秒77。
21年に5000m13分35秒16の高校歴代3位(当時)を出すなど、スピードを武器に大学に入学した山口。昨年の全日本大学駅伝では4区区間3位と好走している。山口はチームのSNSで「まだ本格的にスピード練習が始まっていない中での自己ベストは、冬季練習の成果が発揮できたような気がして嬉しいです」とコメント。初の海外遠征にも関わらず好成績を納めた。
また、同じく早大の伊藤大志も出場し、3分52秒97の自己新で3位に入った。両者とも12日の5000mにもエントリーしている。
次ページ SNSでレースの報告を行った山口と伊藤
SNSでレースの報告を行った山口と伊藤
【選手コメント】 まだ本格的にスピード練習が始まっていない中での自己ベストは、冬季練習の成果が発揮できたような気がして嬉しいです。初めての海外遠征は慣れないことが多いですが、これからの陸上人生につながるよう、様々なことを学んで日本に帰りたいです。(山口) https://t.co/y3ZAwsNtNU
— 早稲田大学競走部 (@Waseda_Kyoso) March 11, 2023
【選手コメント】 初めての海外遠征でしたが自己ベストの走りをすることが出来ました。明日は5000mに出場させていただくので、良い流れをそのままに頑張ってきます!(伊藤) https://t.co/y3ZAwsNtNU
— 早稲田大学競走部 (@Waseda_Kyoso) March 11, 2023
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]
2025.07.05
信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会
秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]
2025.07.05
やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]
2025.07.05
札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会
7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会