2023.01.30
◇第42回大阪国際女子マラソン(1月29日/大阪・ヤンマーフィールド長居発着)
JMCシリーズG1でブダペスト世界選手権代表選考会となる第42回大阪国際女子マラソンが行われた。
フィニッシュ後、愛娘の彩葉(いろは)ちゃんを抱きかかえて見せた笑顔が印象的だった。母となって初となる4年ぶりのフルマラソンに挑んだ前田彩里(ダイハツ)がセカンドベストとなる2時間25分24秒の日本人4位(6位)でパリ五輪の選考会となるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権を獲得。
「タイム的には2時間24分切りが目標だったので満足はしていませんが、MGCの権利を獲得でき次のつながるレースになった」と納得の表情で話した。
佛教大時代の2014年に日本人学生記録を樹立。彗星のごとくマラソンデビューを果たした。15年には北京世界選手権にも出場。その後はケガが続き16年に脚を手術した。18年に結婚、20年12月に長女の出産を経て、21年末にチームに合流し復帰。昨年の全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)後に本格的なマラソン練習に入り、この日を迎えていた。
育児と競技の両立について「いろいろ試行錯誤を重ねながらがむしゃらにやっています」と前田。練習内容や質を含め、以前の自分と比べるのではなく「ここからもう一度スタート。今の自分と向き合い、新たな気持ちでマラソンに臨んでいます」と現状を口にする。
「まだスピードが物足りない」と序盤から第2集団でレースを進めた前田。30km以降は上杉真穂(スターツ)、吉川侑美(ユニクロ)と3人の争いになったが「後半は、呼吸は楽だったのですが脚が残っていませんでした。他の選手と争いながらタイムをキープすることを意識して走りました」。
日本人2位争いには敗れたものの堂々の復活のフィニッシュ。自己ベスト(2時間22分48秒)には及ばなかったものの、沿道で応援した彩葉ちゃんの応援も「力になりました」。
4年ぶりのマラソンを終え、課題も少しずつ見えてきた前田。「体力面も含めMGCで戦うには力不足。まだ距離もしっかり踏めていなかったので、今後は速いペースでの距離走などをしっかりこなし備えていきたい」と力強かった。
文/花木 雫
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望