2023.01.30
◇第42回大阪国際女子マラソン(1月29日/大阪・ヤンマーフィールド長居発着)
JMCシリーズG1でブダペスト世界選手権代表選考会となる第42回大阪国際女子マラソンが行われた。
日本人トップの3位でフィニッシュした安藤友香(ワコール)だったが、目標に掲げていた自己ベスト(2時間21分36秒)の更新を逃す2時間22分59秒に、「悔しい気持ちでいっぱいです」と、その表情に笑顔はなかった。
それでも前半は日本記録(2時間19分12秒)を上回るハイペースに食らいつき、「30kmまでは、ペースメーカーと強い海外勢の力を借り、これまでになくリズム良くいけた」と、収穫を得た貴重なレースとなった。
入りの10㎞を32分56秒で通過。その後も快調なペースで飛ばし、20㎞手前で他の日本人選手が脱落するなか、ただ1人先頭集団でレースを進める。ハーフは1時間9分45秒。「思った以上にハーフの通過も速かったので、このまま粘り強くいけば、自分の望む結果がでるはず」と余裕を持ってレースを進めた。
しかし、レースが動くと読んでいたペースメーカーが外れる30km地点で、「前についていく勇気が持てなかった」。エチオピア勢のリズムアップに対応できず少しずつ後退。その後も粘りを見せただけに、それまでの1km3分20秒を少し切るペースから一気に10秒以上アップした勝負どころでの遅れに、「せっかくそれまでいいリズムで刻めていただけに、1kmの我慢がきかなかった」と唇を噛んだ。
記録の更新はもちろん世界を相手に戦っていくためには、この勝負どころでの我慢がカギとなってくる。「苦しいところでの乗り越え方が今後の課題。気持ち的にも肉体的にも余裕を持って対応できるよう練習を積んでいきたい」とリベンジを誓った。
初マラソンで出した自己記録は未だ更新できず。「走れてしまったレース。今でも何が良かったなどは思い出せない」と振り返る安藤。それでも今回で3度目の2時間22分台に、「これまではついていくのに必死でしたが、ハイペースで進む中でも、序盤からフォームやリズムなどを考えながら走ることができた」と、自身の変化、成長を口にする。
17年ロンドン世界選手権はマラソンで出場。だが、東京五輪は10000mでの代表入りとなった。ブダペスト世界選手権の派遣設定記録(2時間23分18秒)は突破したが、マラソンでの代表を逃したオリンピックへの思いを強く抱く。すでに10月15日のパリ五輪代表選考会マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の切符は持っている。
今後の予定は白紙とはいうものの「パリ五輪は本職のマラソンで出場したいと思っています」ときっぱり。12年ぶりに新コースとなった大阪をステップに、ずっと支えてくれている周囲への感謝の気持ちを込めて、10月のMGCに挑む心構えだ。
レースはH.デッセが2時間21分13秒で優勝。M.シセイが2位に続きエチオピア勢がワンツーを果たしている。
文/花木 雫
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.01
日本陸連が東京世界陸上を前に声明「誹謗中傷を許さず」「力強い声援を広げる」
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.31
-
2025.08.27
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.01
東京世界陸上 チェコ代表25人が発表! ヴァドレイヒやシチャコヴァら男女やり投の有力選手がエントリー
9月1日、チェコ陸連は9月13日から開催される東京世界選手権の代表選手25人を発表した。 チームで最も実績を持つのが男子やり投のJ.ヴァドレイヒで、21年東京五輪では銀メダルを獲得、世界選手権は過去3度のメダルを手にして […]
2025.09.01
東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン
公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月1日、羽田空港第1ターミナル2階に「東京2025世界陸上POPUP HANEDA」が9月2日から期間限定でオープンすることを発表した。 設置場所は羽田空港第1ターミナル2階出発ロ […]
2025.09.01
夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇
第30回九重町長杯九州選抜高校駅伝が8月31日、大分県九重町の飯田高原千町無田周回コース(男子7区間42.195km)で行われ、小林(宮崎)が2時間8分30秒で2017年大会以来の優勝を遂げた。 小林は1区でトップと2秒 […]
2025.09.01
【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位
8月30日、岡山県ジュニア選手権が津山市の津山陸上競技場で行われ、U20規格で行われた男子110mハードル(高さ:0.991m)において、齋藤玲旺(倉敷一中3)が14秒07(-0.6)で優勝。中学歴代では5位の好タイムと […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99