HOME 国内

2023.01.23

新谷仁美「支えてくれる人への感謝」を日本新で示す決意!パリ五輪ではなく「記録」目指して9月のベルリンマラソンへ
新谷仁美「支えてくれる人への感謝」を日本新で示す決意!パリ五輪ではなく「記録」目指して9月のベルリンマラソンへ

2023年ヒューストンマラソンで2時間19分24秒をマークした新谷仁美(積水化学、中央)。左は横田真人コーチ、右は新田良太郎コーチ

1月15日(現地時間)のヒューストン・マラソンで日本歴代2位の2時間19分24秒をマークした新谷仁美(積水化学)が1月23日、都内で記者会見を開き、快挙へと至る過程や今後について語った。

レースから時間がたったことで「平常心」に戻っているそうだが、「(昨年3月の)東京でも同じような気持ちでやっていましたが、思い返すと、日本記録を一つの目標としてやってきて、今回さらに私だけが記録を出したいと臨んだわけではなく、それをサポートしてくれた人が本当に多くいたなと感じています」と感謝の言葉を述べた。

野口みずき(グローバリー)が2005年のベルリンで出した2時間19分12秒の日本記録更新をターゲットにしていたヒューストンについて、ペースメーカー役の新田良太郎コーチとともに「5km16分25秒ペースでいけば2時間18分台が出る」という想定で臨んでいたという。

しかし、わずか12秒届かず、悔しさをかみしめる。トップの選手の前にはフィニッシュ予想記録を示すタイマーを乗せた車が走っていたそうで、「大会側が選手のためを持って用意してくれていたのでしょうけど、私にとってはプレッシャーでしかなかった」と苦笑いしつつ、「『2時間19分40秒』という数字が見えたけど、脚も限界。それでもいかなきゃという思いで走っていました」。

ただ、その結果を受け入れる。

「12秒タイムが足りなかったことはわかっていたけど、現時点での自分の実力としてで受け入れるために」記録をしっかりと確認。そして、「どうすればその12秒を埋められるかがすぐにわかり、横田(真人)コーチとも意見が合致した。(課題が)明確だったからこそ、すぐに気持ちを切り替えられました」と話す。

広告の下にコンテンツが続きます

今回の課題は、ラスト5kmのアップダウンが予想以上に大きく、その部分への対策が不足していた。また、中盤でリズムをつかむことができたが、「10kmから25kmまでリズムに乗っていったことで、ペースが5kmごとに設定よりも5~10秒上がってしまっていた。それを自分自身でコントロールできていれば良かった」という反省も残る。

日本人女子4人目の2時間20分切りの快挙についても、「自己評価としては低い」ときっぱり語る。

これまで2時間20分切りを果たしてきた選手は、五輪金メダルに輝いた高橋尚子(00年シドニー)、野口(04年アテネ)、世界選手権4位の渋井陽子(01年エドモントン)と、世界で結果を残してきた選手たち。しかも、当時は現在のような厚底シューズのない時代だった。

「今はシューズの進化が大きい。私がどんなタイムを出しても、あの3人を超えることはできません」

だからこそ見据えるのは、日本人では未踏の2時間18分台、17分台といった大記録であり、それを達成するためのレースとして高速コースで名高い9月のベルリンを次のターゲットとした。実際、上記3名ともが、サブ20を達成したレースでもある。

10月にはパリ五輪選考レースのマラソングランドチャンピオンシップもあるが、そこはスケジュールには入らない。改めて「今の時点でパリ五輪は考えていない」ことを明らかにした。

「私の中で五輪に出ることがすべてじゃないし、日本代表になることがすべてじゃない。というと、常々語っている『(プロとして)結果を残す』ということにつながらない思われるかもしれませんが、それ(五輪)を踏まなくても『結果を出す』ことはできると思っています」

今、新谷が求める「結果」は「記録」であり、その記録を出すことで周囲のサポートへの感謝を示すこと。「もちろん言葉で伝えることも一つの方法ですが、私にとっては結果を出すことが私を支えてくれる人たちへの感謝を示すことになるんです」。

アスリートは「応援してくれる人がいるからこそ成立している仕事」ということも、常々語ってきた。今の五輪が、果たしてどういうものなのか。2年前の東京五輪を思い返し、新谷は記録を求めて走ることに決めた。周囲も、新谷の思いを汲んでそれをサポートしてくれる。それがまた、新谷の力となる。

小川雅生

1月15日(現地時間)のヒューストン・マラソンで日本歴代2位の2時間19分24秒をマークした新谷仁美(積水化学)が1月23日、都内で記者会見を開き、快挙へと至る過程や今後について語った。 レースから時間がたったことで「平常心」に戻っているそうだが、「(昨年3月の)東京でも同じような気持ちでやっていましたが、思い返すと、日本記録を一つの目標としてやってきて、今回さらに私だけが記録を出したいと臨んだわけではなく、それをサポートしてくれた人が本当に多くいたなと感じています」と感謝の言葉を述べた。 野口みずき(グローバリー)が2005年のベルリンで出した2時間19分12秒の日本記録更新をターゲットにしていたヒューストンについて、ペースメーカー役の新田良太郎コーチとともに「5km16分25秒ペースでいけば2時間18分台が出る」という想定で臨んでいたという。 しかし、わずか12秒届かず、悔しさをかみしめる。トップの選手の前にはフィニッシュ予想記録を示すタイマーを乗せた車が走っていたそうで、「大会側が選手のためを持って用意してくれていたのでしょうけど、私にとってはプレッシャーでしかなかった」と苦笑いしつつ、「『2時間19分40秒』という数字が見えたけど、脚も限界。それでもいかなきゃという思いで走っていました」。 ただ、その結果を受け入れる。 「12秒タイムが足りなかったことはわかっていたけど、現時点での自分の実力としてで受け入れるために」記録をしっかりと確認。そして、「どうすればその12秒を埋められるかがすぐにわかり、横田(真人)コーチとも意見が合致した。(課題が)明確だったからこそ、すぐに気持ちを切り替えられました」と話す。 今回の課題は、ラスト5kmのアップダウンが予想以上に大きく、その部分への対策が不足していた。また、中盤でリズムをつかむことができたが、「10kmから25kmまでリズムに乗っていったことで、ペースが5kmごとに設定よりも5~10秒上がってしまっていた。それを自分自身でコントロールできていれば良かった」という反省も残る。 日本人女子4人目の2時間20分切りの快挙についても、「自己評価としては低い」ときっぱり語る。 これまで2時間20分切りを果たしてきた選手は、五輪金メダルに輝いた高橋尚子(00年シドニー)、野口(04年アテネ)、世界選手権4位の渋井陽子(01年エドモントン)と、世界で結果を残してきた選手たち。しかも、当時は現在のような厚底シューズのない時代だった。 「今はシューズの進化が大きい。私がどんなタイムを出しても、あの3人を超えることはできません」 だからこそ見据えるのは、日本人では未踏の2時間18分台、17分台といった大記録であり、それを達成するためのレースとして高速コースで名高い9月のベルリンを次のターゲットとした。実際、上記3名ともが、サブ20を達成したレースでもある。 10月にはパリ五輪選考レースのマラソングランドチャンピオンシップもあるが、そこはスケジュールには入らない。改めて「今の時点でパリ五輪は考えていない」ことを明らかにした。 「私の中で五輪に出ることがすべてじゃないし、日本代表になることがすべてじゃない。というと、常々語っている『(プロとして)結果を残す』ということにつながらない思われるかもしれませんが、それ(五輪)を踏まなくても『結果を出す』ことはできると思っています」 今、新谷が求める「結果」は「記録」であり、その記録を出すことで周囲のサポートへの感謝を示すこと。「もちろん言葉で伝えることも一つの方法ですが、私にとっては結果を出すことが私を支えてくれる人たちへの感謝を示すことになるんです」。 アスリートは「応援してくれる人がいるからこそ成立している仕事」ということも、常々語ってきた。今の五輪が、果たしてどういうものなのか。2年前の東京五輪を思い返し、新谷は記録を求めて走ることに決めた。周囲も、新谷の思いを汲んでそれをサポートしてくれる。それがまた、新谷の力となる。 小川雅生

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.31

ひらまつ病院・上田結也がSNSで退部発表「いろいろといい経験ができました」今後は市民ランナーへ

男子長距離の上田結也が所属するひらまつ病院を8月31日付で退職、および退部したことを自身のSNSで公表した。 上田は熊本県出身の28歳。九州学院高では2年時に全国高校駅伝5区を務めた。創価大では学生3大駅伝の経験はないも […]

NEWS 200m鵜澤飛羽が初壮行会「こんなに熱がこもっているチームない」日本最速のオタク、漫画アニメ愛止まらず

2025.08.31

200m鵜澤飛羽が初壮行会「こんなに熱がこもっているチームない」日本最速のオタク、漫画アニメ愛止まらず

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 今年20秒1台を連発し、国内 […]

NEWS 110mH村竹ラシッド「勝負できるようになってきた」DLファイナルはミスも「大事なのは世界陸上」

2025.08.31

110mH村竹ラシッド「勝負できるようになってきた」DLファイナルはミスも「大事なのは世界陸上」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 ダイヤモンドリーグ(DL)フ […]

NEWS 北口榛花 世界陸上連覇へ「ケガをしても目標は変わらない」復帰2試合終え「出たことは間違っていない」

2025.08.31

北口榛花 世界陸上連覇へ「ケガをしても目標は変わらない」復帰2試合終え「出たことは間違っていない」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 合宿先のトルコからリモートで […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」

2025.08.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top