2023.01.23
資生堂ランニングクラブは23日、岩水嘉孝監督が1月末で退任すると発表した。後任には青野宰明ヘッドコーチが昇格する。
岩水氏は愛知県出身の43歳。3000m障害の元日本記録保持者で、順大、トヨタ自動車、富士通で競技を続けた。五輪には04年アテネ、08年北京と2大会連続で出場している。13年より同社のコーチに就任し、21年には監督へ昇格。昨年11月のクイーンズ駅伝(全日本実業団女子駅伝)では、16年ぶりにチームを日本一へと導いた。
岩水氏は「創業150周年の節目の年に優勝という掲げた目標を達成し、後進に職責を託すことといたしました。これまで在籍した10年間、支えてくださり応援してくださった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです」とホームページを通じてコメントした。今後は社業に専念するという。
後任の青野氏は愛媛県出身の41歳。 今治北高から日体大に進み、学生時代には箱根駅伝に3回出場した。愛知製鋼で競技を続けた後、07年に現役を引退。その後は立命大女子、デンソーで指導にあたり、16年から資生堂でコーチを務めていた。
青野氏は就任にあたり、「長きにわたって活躍してきた歴史あるチームの指揮をとるという重責に身の引き締まる思いではありますが、誠心誠意、チームの発展に尽くしてまいる所存です」と決意を述べている。
岩水氏、青野新監督のコメント全文
■岩水嘉孝 監督コメント 「このたび資生堂ランニングクラブの監督を退任することになりました。2013年に入社して10年、創業150周年の節目の年に優勝という掲げた目標を達成し、後進に職責を託すことといたしました。 これまで在籍した10年間、支えてくださり応援してくださった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。引き続き、選手たちに熱いご声援を何卒よろしくお願い申し上げます」 ■青野宰明 新監督コメント 「資生堂ランニングクラブは1979年に発足しました。長きにわたって活躍してきた歴史あるチームの指揮をとるという重責に身の引き締まる思いではありますが、誠心誠意、チームの発展に尽くしてまいる所存です 2016年にコーチとして入社し、2021年からはヘッドコーチとしてチームの強化に携わっています。そして昨年、資生堂創業150周年という節目の年に、3カ年計画の最終年度目標であった『クイーンズ駅伝優勝』を、チームイチガンで達成しました。選手の指導に携わっていく中、"立てた目標を達成する"ことの難しさを感じながらも、選手・スタッフとともに日々成長できたことは、誠に感慨深いものがありました。今後は監督として、駅伝連覇はもちろん、世界で戦うことができる選手の育成、また、一人の人間としての成長をサポートしてまいります」RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
2025.11.15
関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝
◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025