HOME 箱根駅伝2023名鑑
【箱根駅伝2023名鑑】青山学院大学
【箱根駅伝2023名鑑】青山学院大学

青山学院大学

15年連続28回目
前回順位 優勝
過去最高順位 優勝
至近10年総合成績(左が22年)
①④①②①①①①⑤⑧

三大駅伝優勝回数
箱 根6回
出 雲4回
全日本2回

広告の下にコンテンツが続きます

チーム最高記録
往路 5時間21分16秒(20年)
復路 5時間21分36秒(22年)
総合 10時間43分42秒(22年)

監督 原  晋
主将 宮坂大器
主務 保手濱涼介

前回大会は2年ぶりに王座を奪還。トップに立った3区以降は一度も首位を譲らず、大会新記録で往路・復路の完全優勝だった。今季もダブルエースの近藤幸太郎・岸本大紀ら4年生を中心に、圧倒的な選手層を誇る。出雲は4位、全日本は3位。2015年から8戦6勝と、めっぽう相性の良い箱根で7度目の頂点を目指す。

候補選手一覧★はエントリー選手16人

広告の下にコンテンツが続きます
名前(学年)
出身高
10000m(樹立)
ハーフ(樹立)
出雲・全日本の成績
過去の箱根成績
(20年/21年/22年)
走りたい区間
畦地 貴斗(4)
小林(宮崎)
28.53.47(21年)
1.03.02(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:10区
岸本 大紀(4)★
三条(新潟)
28.20.29(22年)
1.03.49(22年)
―/5区4位
2区5位/―/7区1位
走りたい区間:10区
近藤幸太郎(4)★
豊川工(愛知)
28.10.50(21年)
1.03.42(19年)
3区3位/7区2位
―/7区3位/2区7位
走りたい区間:10区
関口 雄大(4)
豊川(愛知)
28.56.09(20年)
1.02.26(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:7~10区
中倉 啓敦(4)★
愛知(愛知)
28.33.71(21年)
1.02.26(20年)
―/―
―/10区4位/10区1位
走りたい区間:10区
中村 唯翔(4)★
流経大柏(千葉)
28.29.43(21年)
1.02.52(20年)
6区3位/6区3位
―/2区14位/9区1位
走りたい区間:4区
西川 魁星(4)★
市太田(群馬)
29.12.95(21年)
1.06.41(20年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:6区
西久保 遼(4)★
鳥栖工(佐賀)
28.21.39(21年)
1.02.30(20年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:8区
宮坂 大器(4/主将)
埼玉栄(埼玉)
28.34.23(21年)
1.02.26(20年)
―/8区10位
―/―/―
走りたい区間:7区か10区
目片 将大(4)★
須磨学園(兵庫)
28.19.53(22年)
1.02.36(22年)
1区3位/1区2位
―/―/―
走りたい区間:8区




横田 俊吾(4)★
学法石川(福島)
28.24.78(22年)
1.02.36(22年)
2区4位/4区2位
―/―/―
走りたい区間:1区以外
脇田幸太朗(4)★
新城東(愛知)
29.03.66(20年)
1.03.13(20年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:5区
佐藤 一世(3)★
八千代松陰(千葉)
28.50.56(21年)
1.05.47(21年)
―/3区2位
―/4区4位/8区2位
走りたい区間:4区
志貴 勇斗(3)
山形南(山形)
28.50.54(21年)
1.05.53(22年)
4区6位/―
―/―/1区5位
走りたい区間:1区か7区
太田 蒼生(2)★
大牟田(福岡)
28.32.17(21年)

※13.55.74(20年)
―/―
―/―/3区2位
走りたい区間:7区か10区
白石 光星(2)
東北(宮城)
28.49.65(21年)
1.04.11(21年)
―/2区16位
―/―/―
走りたい区間:3区
田中 悠登(2)★
敦賀気比(福井)
28.35.60(22年)
1.02.33(22年)
5区6位/―
―/―/―
走りたい区間:4区
野村 昭夢(2)
鹿児島城西(鹿児島)
29.39.23(21年)

※13.48.83(20年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:6区
若林 宏樹(2)★
洛南(京都)
28.25.71(22年)
1.03.18(22年)
―/―
―/―/5区3位
走りたい区間:5区
荒巻 朋熙(1)★
大牟田(福岡)
28.37.51(21年)

※13.54.49(21年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:3区
黒田 朝日(1)★
玉野光南(岡山)
28.33.62(22年)

※13.56.02(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:5区
塩出 翔太(1)★
世羅(広島)
29.25.83(22年)
1.04.14(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:7区

 

青山学院大学

15年連続28回目 前回順位 優勝 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が22年) ①④①②①①①①⑤⑧ 三大駅伝優勝回数 箱 根6回 出 雲4回 全日本2回 チーム最高記録 往路 5時間21分16秒(20年) 復路 5時間21分36秒(22年) 総合 10時間43分42秒(22年) 監督 原  晋 主将 宮坂大器 主務 保手濱涼介 前回大会は2年ぶりに王座を奪還。トップに立った3区以降は一度も首位を譲らず、大会新記録で往路・復路の完全優勝だった。今季もダブルエースの近藤幸太郎・岸本大紀ら4年生を中心に、圧倒的な選手層を誇る。出雲は4位、全日本は3位。2015年から8戦6勝と、めっぽう相性の良い箱根で7度目の頂点を目指す。 候補選手一覧★はエントリー選手16人
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (20年/21年/22年) 走りたい区間
畦地 貴斗(4) 小林(宮崎) 28.53.47(21年) 1.03.02(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区
岸本 大紀(4)★ 三条(新潟) 28.20.29(22年) 1.03.49(22年) ―/5区4位 2区5位/―/7区1位 走りたい区間:10区
近藤幸太郎(4)★ 豊川工(愛知) 28.10.50(21年) 1.03.42(19年) 3区3位/7区2位 ―/7区3位/2区7位 走りたい区間:10区
関口 雄大(4) 豊川(愛知) 28.56.09(20年) 1.02.26(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7~10区
中倉 啓敦(4)★ 愛知(愛知) 28.33.71(21年) 1.02.26(20年) ―/― ―/10区4位/10区1位 走りたい区間:10区
中村 唯翔(4)★ 流経大柏(千葉) 28.29.43(21年) 1.02.52(20年) 6区3位/6区3位 ―/2区14位/9区1位 走りたい区間:4区
西川 魁星(4)★ 市太田(群馬) 29.12.95(21年) 1.06.41(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区
西久保 遼(4)★ 鳥栖工(佐賀) 28.21.39(21年) 1.02.30(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区
宮坂 大器(4/主将) 埼玉栄(埼玉) 28.34.23(21年) 1.02.26(20年) ―/8区10位 ―/―/― 走りたい区間:7区か10区
目片 将大(4)★ 須磨学園(兵庫) 28.19.53(22年) 1.02.36(22年) 1区3位/1区2位 ―/―/― 走りたい区間:8区
横田 俊吾(4)★ 学法石川(福島) 28.24.78(22年) 1.02.36(22年) 2区4位/4区2位 ―/―/― 走りたい区間:1区以外
脇田幸太朗(4)★ 新城東(愛知) 29.03.66(20年) 1.03.13(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区
佐藤 一世(3)★ 八千代松陰(千葉) 28.50.56(21年) 1.05.47(21年) ―/3区2位 ―/4区4位/8区2位 走りたい区間:4区
志貴 勇斗(3) 山形南(山形) 28.50.54(21年) 1.05.53(22年) 4区6位/― ―/―/1区5位 走りたい区間:1区か7区
太田 蒼生(2)★ 大牟田(福岡) 28.32.17(21年) ― ※13.55.74(20年) ―/― ―/―/3区2位 走りたい区間:7区か10区
白石 光星(2) 東北(宮城) 28.49.65(21年) 1.04.11(21年) ―/2区16位 ―/―/― 走りたい区間:3区
田中 悠登(2)★ 敦賀気比(福井) 28.35.60(22年) 1.02.33(22年) 5区6位/― ―/―/― 走りたい区間:4区
野村 昭夢(2) 鹿児島城西(鹿児島) 29.39.23(21年) ― ※13.48.83(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区
若林 宏樹(2)★ 洛南(京都) 28.25.71(22年) 1.03.18(22年) ―/― ―/―/5区3位 走りたい区間:5区
荒巻 朋熙(1)★ 大牟田(福岡) 28.37.51(21年) ― ※13.54.49(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:3区
黒田 朝日(1)★ 玉野光南(岡山) 28.33.62(22年) ― ※13.56.02(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区
塩出 翔太(1)★ 世羅(広島) 29.25.83(22年) 1.04.14(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区
 

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.02

三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース

7月1日、三井住友海上は、6月30日付で所属する清水萌と小林成美が退部したことを発表した。 清水は2001年生まれの23歳。宮城・西多賀中時代には全中1500mで7位に入るなど活躍し、都道府県対抗女子駅伝にも出場。仙台育 […]

NEWS ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!

2025.07.02

ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・モナコ大会のエントリー選手が発表された。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五輪5位で、13秒04の日本記録保持者。今季DLでは […]

NEWS 愛媛銀行の山中柚乃が現役引退 3000m障害で五輪、世界陸上に出場

2025.07.02

愛媛銀行の山中柚乃が現役引退 3000m障害で五輪、世界陸上に出場

女子3000m障害元日本代表の山中柚乃(愛媛銀行)が自身のSNSを更新し、昨年度で競技から一線を退いたことを報告した。 24歳の山中は大阪・大塚高から愛媛銀行へ。高校時代は1500m、3000mでインターハイ出場はかなわ […]

NEWS ナイト・オブ・アスレティックスに森凪也、塩尻和也らエントリー

2025.07.01

ナイト・オブ・アスレティックスに森凪也、塩尻和也らエントリー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのナイト・オブ・アスレティックス(ベルギー)の男子5000mに、アジア選手権代表の森凪也(Honda)、塩尻和也(富士通)がエントリーした。他にも鶴川正也(GMOインターネッ […]

NEWS MARCH対抗戦が今年は11月22日・町田で開催決定! 箱根駅伝前哨戦の10000m4レース

2025.07.01

MARCH対抗戦が今年は11月22日・町田で開催決定! 箱根駅伝前哨戦の10000m4レース

MARCH対抗戦2025が11月22日に東京・町田ギオンスタジアムで開催されることが決まった。大会を主催するアスリートキャリアセンター絆ランニング倶楽部が7月1日、SNSで発表した。 今年で5回目の開催となり、箱根駅伝に […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top