2022.11.20
◇10000m記録挑戦競技会(11月20日/東京・国立競技場)
関東学連主催の10000m記録挑戦競技会が11月20日、国立競技場で行われた。最終10組に駒大の主将・山野力(4年)が28分40秒90の3着(日本人2番手)だった。
同日の上尾ハーフマラソンにもエントリーしていた山野だが、「練習の一環として出る中で自己ベスト(28分32秒71)が出れば自信になると思いました」とこちらを選択。最後は駿河台大の清野太成(4年)に競り負け、「無駄な動きが多すぎて、最後は脚が動きませんでした。まだまだ」と悔しさをにじませた。
上尾ハーフでは円健介と赤星雄斗が日本人学生1、2番手でフィニッシュするなど存在感を発揮し、主将としても「箱根駅伝に向けてしっかり走ってくれました」。今後は「合宿で練習を積んでいく」とし、「得意なロードで力を発揮したいです」と続く構えだ。
駒大にとって初の3冠が懸かる箱根駅伝。「勝ち準備はできているので、ケガ人なく臨んで、最後にタイトルを取りたい」と決意をにじませた。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、男子十種競技は佐田征義(渡辺パイプ)が3895点でトップに立った。100mを11秒 […]
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、女子七種競技は梶木菜々香(ノジマ)が3307点でトップに立った。梶木は得意の100 […]
2025.07.12
5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳
7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会