2022.11.05
11月6日に開催される全日本大学駅伝の前日会見が愛知県名古屋市内で行われ、前回1位から5位までに入った駒大、青学大、順大、國學院大に加え、出雲駅伝で3位に入った中大の指揮官が出席した。
前回3位の順大は「バランスのいいオーダーを組むことができた。できるだけ前半いい流れに乗り、後半勝負したい」と長門俊介駅伝監督。昨日発表されたオーダーでは2区に三浦龍司(3年)、3区に野村優作、6区に西澤侑真、7区に伊豫田達弥、8区に四釜峻佑(以上4年)と主力が入り、「3位以内を目指しつつ、隙があれば少しでも上を目指したい」と、2000年以来22年ぶり頂点へ野望を垣間見せた。
チームは当初「学生駅伝3冠」を目標に掲げていたが、初戦の出雲駅伝では5位。「少しずつチームの状態は上向いている。走るべき選手がスタートラインに立てればいい成果が出ると思う」と、自信を見せた。
この大会は当日変更で最大3人まで補欠と変更できるが、「区間は言えませんが、今のところ平駿介、石井一希、海老澤憲伸は使うつもりです」と、会見に出席した大学では唯一具体的な選手名を挙げた。
この数年チームの主軸を担ってきた4年生世代が最後の伊勢路となる。3000mで東京五輪7位になるなど学生界屈指のスピードを持つ三浦がいる絶好のチャンスをものにするつもりだ。
全日本大学駅伝は11月6日(日)8時05分にスタート。名古屋・熱田神宮をスタートし、三重・伊勢神宮をフィニッシュとする8区間106.8kmで、27チームによって争われる。
■シード校(前回上位8校)
駒澤大学 27大会連続29回目
青山学院大学 10大会連続12回目
順天堂大学 6大会連続27回目
國學院大學 8大会連続10回目
東京国際大学 4大会連続4回目
早稲田大学 16大会連続28回目
明治大学 15大会連続16回目
中央大学 2大会連続29回目
■各地区代表校
<北海道>
札幌学院大学 5大会連続29回目
<東北>
東北大学 3大会連続16回目
<関東>
神奈川大学 4大会ぶり18回目
東洋大学 15大会連続30回目
創価大学 初出場
東海大学 9大会連続35回目
大東文化大学 5大会ぶり43回目
中央学院大学 10大会連続16回目
日本大学 2大会ぶり42回目
<北信越>
新潟大学 3大会ぶり13回目
<東海>
皇學館大学 6大会連続6回目
愛知工業大学 3大会ぶり19回目
<関西>
大阪経済大学 2大会連続24回目
関西学院大学 4大会連続12回目
立命館大学 22大会連続34回目
<中国四国>
環太平洋大学 2大会連続3回目
<九州>
第一工科大学 2大会連続26回目
<オープン>
日本学連選抜チーム
東海学連選抜チーム

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、女子七種競技は梶木菜々香(ノジマ)が3307点でトップに立った。梶木は得意の100 […]
2025.07.12
5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳
7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
2025.07.12
ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会