HOME 駅伝

2022.10.31

6連覇の金字塔!女王・名城大「史上初」の重圧を跳ねのける圧巻の完封リレー/全日本大学女子駅伝
6連覇の金字塔!女王・名城大「史上初」の重圧を跳ねのける圧巻の完封リレー/全日本大学女子駅伝

◇第40回全日本大学女子駅伝(10月30日/宮城・6区間38.1km)

今回も女王の牙城は全く揺るがなかった。スタート直後にトップに立った名城大がその座を一度も譲ることなく、2時間3分11秒で大会史上初の6連覇を果たした。

米田勝朗監督は、「史上初という言葉がずっとつきまとっていましたので、私も学生たちも、今回の優勝にプレッシャーがまったくなかったと言えば噓になります」と本音を吐露した。

それでも、「やってきたことをしっかり出し切れば、結果ついてくる。今年は今年のチームとして良い駅伝をやろう」とレースに臨み、その言葉通り、会心の内容で偉業を成し遂げた選手たちを指揮官は称えた。

1、2区に入った米澤奈々香と石松愛朱加、2人のルーキーが連続区間賞の快走でチームに流れを呼び込んだ。

「2区以降の選手を勢いづけられるような走りを目標にしていました」と語った米澤は、宮城・仙台育英高時代を過ごした地で躍動し、快調なペースで主導権を握る。背後に食らいついていた立命大・村松結(1年)を4km過ぎに振り切り、昨年の全国高校駅伝1区区間賞の実力を見せつけた。

レース前日に19歳の誕生日を迎えた石松も、堂々とした走りを披露した。「1秒でも早く(山本)有真先輩(4年)に渡すという目標を持った走りができました」と胸を張ったように、後続をぐんぐん引き離していく。

後方で各校が激しい順位変動を繰り広げるなか、名城大は中盤以降も盤石の継走で独走を続けた。3区の山本は、3週間前の国体・成年女子5000mで、日本代表の廣中瑠梨佳(日本郵政グループ)らに競り勝ち、15分16秒71の日本人学生最高記録をマークするなど、絶好調で今大会を迎えていた。

「今年は良い後輩たちに恵まれ、みんなのためにがんばろうと思える良いチーム。自分のためじゃなく、チームのために、また、4年間一緒にがんばってきた(小林)成美(4年)のためにがんばる走りができました」

メンタルの充実も力走を後押しし、1年時からともにチームを支えてきた小林が持つ区間記録に並ぶ21分37秒で、中継所に飛び込んだ。山本は2年時こそ、2区で区間2位だったものの、1年時の4区、前回の1区に続き、今大会3度目の区間賞をすべて異なる区間で獲得したことになる。

4区の谷本七星(2年)、最長区間の5区・小林、アンカーの増渕祐香(3年)の3人は、前回と同じ区間に入ったが、谷本はルーキーだった1年前とは意識の面でも走りの面でも進化していた。

「去年はつなぎの区間というイメージが強かった。今年は成美先輩に少しでもゆとりを持って走ってもらえるように後続とのリードを広げる」と自らに役割を課し、山本らが作った貯金を守るのではなく、積極的な走りでリードの拡大に努めた。2年連続の区間賞で打ち立てた15分14秒は、前回、自身がマークした区間記録(15分37秒)を23秒も上回るものだった。

今大会、米田監督がわずかに不安視していたのが、小林の状態だった。万全ではなく、出場をどうするか、という問いかけに「行きます」ときっぱり答えたのは、主将としての責任感やオレゴン世界選手権10000m代表としてのプライドからだろうか。

「メンバーには感謝しかありません。結果で恩返しをしたかったのですが、個人としては不甲斐ない走りになってしまい、みなさんには申し訳なく思っています」。反省しながらも区間6位と粘りの走りで、しっかりタスキをつないだ。

今回もアンカーの大役を任された増渕は、「史上初の6連覇のアンカーとして走ることになり、正直、プレッシャーや緊張もあったのですが、それ以上に任せていただいたことに誇りや喜びがありました」と話す。

依然として圧倒的なリードがありながら、前だけを見て果敢に歩を進め、22分04秒で自身が持つ区間記録(22分14秒)を更新したのは、谷本と同じだった。増渕は「しっかりみんなのもとに1位で帰ってくることだけを考えて走ったのが区間新を出せた要因」と充実の表情を浮かべた。

2017年に12年ぶりとなる優勝を果たしてから、勝ち続けて重ねた連覇は「6」。あれだけ強い選手をそろえれば、勝って当然と見る向きもあるが、米田監督はその考えをきっぱりと否定する。

「学生たちに言ってきたのは、自滅することだけは絶対にやめようということ。きちんと自分の身体をコントロールして、良い状態で全員がスタートラインに立つ。それが優勝云々の前にアスリートとしてやるべきことだと言い続けてきました」

日々の練習で自らの能力を高め、レース本番でその力をいかんなく発揮する。エースや主力数名だけでなく、多くの部員がそれをできるチームだからこそ、大学女子長距離界において名城大の強さが際立っているのだ。

文/小野哲史

◇第40回全日本大学女子駅伝(10月30日/宮城・6区間38.1km) 今回も女王の牙城は全く揺るがなかった。スタート直後にトップに立った名城大がその座を一度も譲ることなく、2時間3分11秒で大会史上初の6連覇を果たした。 米田勝朗監督は、「史上初という言葉がずっとつきまとっていましたので、私も学生たちも、今回の優勝にプレッシャーがまったくなかったと言えば噓になります」と本音を吐露した。 それでも、「やってきたことをしっかり出し切れば、結果ついてくる。今年は今年のチームとして良い駅伝をやろう」とレースに臨み、その言葉通り、会心の内容で偉業を成し遂げた選手たちを指揮官は称えた。 1、2区に入った米澤奈々香と石松愛朱加、2人のルーキーが連続区間賞の快走でチームに流れを呼び込んだ。 「2区以降の選手を勢いづけられるような走りを目標にしていました」と語った米澤は、宮城・仙台育英高時代を過ごした地で躍動し、快調なペースで主導権を握る。背後に食らいついていた立命大・村松結(1年)を4km過ぎに振り切り、昨年の全国高校駅伝1区区間賞の実力を見せつけた。 レース前日に19歳の誕生日を迎えた石松も、堂々とした走りを披露した。「1秒でも早く(山本)有真先輩(4年)に渡すという目標を持った走りができました」と胸を張ったように、後続をぐんぐん引き離していく。 後方で各校が激しい順位変動を繰り広げるなか、名城大は中盤以降も盤石の継走で独走を続けた。3区の山本は、3週間前の国体・成年女子5000mで、日本代表の廣中瑠梨佳(日本郵政グループ)らに競り勝ち、15分16秒71の日本人学生最高記録をマークするなど、絶好調で今大会を迎えていた。 「今年は良い後輩たちに恵まれ、みんなのためにがんばろうと思える良いチーム。自分のためじゃなく、チームのために、また、4年間一緒にがんばってきた(小林)成美(4年)のためにがんばる走りができました」 メンタルの充実も力走を後押しし、1年時からともにチームを支えてきた小林が持つ区間記録に並ぶ21分37秒で、中継所に飛び込んだ。山本は2年時こそ、2区で区間2位だったものの、1年時の4区、前回の1区に続き、今大会3度目の区間賞をすべて異なる区間で獲得したことになる。 4区の谷本七星(2年)、最長区間の5区・小林、アンカーの増渕祐香(3年)の3人は、前回と同じ区間に入ったが、谷本はルーキーだった1年前とは意識の面でも走りの面でも進化していた。 「去年はつなぎの区間というイメージが強かった。今年は成美先輩に少しでもゆとりを持って走ってもらえるように後続とのリードを広げる」と自らに役割を課し、山本らが作った貯金を守るのではなく、積極的な走りでリードの拡大に努めた。2年連続の区間賞で打ち立てた15分14秒は、前回、自身がマークした区間記録(15分37秒)を23秒も上回るものだった。 今大会、米田監督がわずかに不安視していたのが、小林の状態だった。万全ではなく、出場をどうするか、という問いかけに「行きます」ときっぱり答えたのは、主将としての責任感やオレゴン世界選手権10000m代表としてのプライドからだろうか。 「メンバーには感謝しかありません。結果で恩返しをしたかったのですが、個人としては不甲斐ない走りになってしまい、みなさんには申し訳なく思っています」。反省しながらも区間6位と粘りの走りで、しっかりタスキをつないだ。 今回もアンカーの大役を任された増渕は、「史上初の6連覇のアンカーとして走ることになり、正直、プレッシャーや緊張もあったのですが、それ以上に任せていただいたことに誇りや喜びがありました」と話す。 依然として圧倒的なリードがありながら、前だけを見て果敢に歩を進め、22分04秒で自身が持つ区間記録(22分14秒)を更新したのは、谷本と同じだった。増渕は「しっかりみんなのもとに1位で帰ってくることだけを考えて走ったのが区間新を出せた要因」と充実の表情を浮かべた。 2017年に12年ぶりとなる優勝を果たしてから、勝ち続けて重ねた連覇は「6」。あれだけ強い選手をそろえれば、勝って当然と見る向きもあるが、米田監督はその考えをきっぱりと否定する。 「学生たちに言ってきたのは、自滅することだけは絶対にやめようということ。きちんと自分の身体をコントロールして、良い状態で全員がスタートラインに立つ。それが優勝云々の前にアスリートとしてやるべきことだと言い続けてきました」 日々の練習で自らの能力を高め、レース本番でその力をいかんなく発揮する。エースや主力数名だけでなく、多くの部員がそれをできるチームだからこそ、大学女子長距離界において名城大の強さが際立っているのだ。 文/小野哲史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.07.27

女子競歩の岡田久美子は調整順調「メダルを狙える位置。新たな挑戦でワクワクしている」/パリ五輪

パリ五輪・陸上競技に向けて日本代表選手団が7月27日午前、出国前に羽田空港で会見を行い、意気込みを語った。 2016年リオ、21年東京に続く3大会連続の五輪代表となる女子競歩の岡田久美子(富士通)は「いよいよだなという気 […]

NEWS 女子走幅跳日本記録保持者・秦澄美鈴 目標は決勝進出「自己ベストを狙っていきたい」/パリ五輪

2024.07.27

女子走幅跳日本記録保持者・秦澄美鈴 目標は決勝進出「自己ベストを狙っていきたい」/パリ五輪

パリ五輪・陸上競技に向けて日本代表選手団が7月27日午前、出国前に羽田空港で会見を行い、意気込みを語った。 女子走幅跳に出場する秦澄美鈴(住友電工)は「緊張しています」と言いながらも「シーズン初めに比べて調子が上がってい […]

NEWS 混合競歩代表の川野将虎「自分らしい粘り強い歩きで上位を目指したい」/パリ五輪

2024.07.27

混合競歩代表の川野将虎「自分らしい粘り強い歩きで上位を目指したい」/パリ五輪

パリ五輪・陸上競技に向けて日本代表選手団が7月27日午前、出国前に羽田空港で会見を行い、意気込みを語った。 男女混合競歩リレー代表の川野将虎(旭化成)は前回の東京大会に続くオリンピック。「前回から3年間。一つの集大成」と […]

NEWS 北口榛花「新たな歴史を作れるよう」田中希実「それではみんなで、よーいどん!」日本代表コメント集/パリ五輪

2024.07.27

北口榛花「新たな歴史を作れるよう」田中希実「それではみんなで、よーいどん!」日本代表コメント集/パリ五輪

100年ぶりにフランス・パリを舞台に五輪が開幕した。陸上競技は8月1日から11日までの日程で行われる。開幕に合わせて日本オリンピック委員会(JOC)は日本代表の意気込みコメントを発表した。 2大会連続出場で女子主将を務め […]

NEWS 中大ルーキー・岡田開成が3000m7分55秒41! U20歴代4位の好タイム

2024.07.27

中大ルーキー・岡田開成が3000m7分55秒41! U20歴代4位の好タイム

7月26日、中大多摩キャンパス競技場で「Summer Night Run Festival in CHUO」が行われ、男子3000mで岡田開成(中大1)が7分55秒41とU20歴代4位のタイムをマークした。 同大会はこれ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年8月号 (7月12日発売)

2024年8月号 (7月12日発売)

W別冊付録
パリ五輪観戦ガイド&福岡インターハイ完全ガイド

page top