7月15日から米国・オレゴン州ユージンで開かれているオレゴン世界陸上の女子やり投に出場する北口榛花(JAL)が現地入りし、オンラインで会見を行い意気込みを語った。
6月に世界最高峰のダイヤモンドリーグで日本人初優勝を飾った北口。その後は「2週間ほど合宿をした」といい、合宿後にオーストリアの試合に出て60m42をマークした。「すごく良かったとは言えないですが、練習だけしていた中での試合。調整するところが見つかった」と振り返る。
昨年の東京五輪では決勝12位。そこで左脇腹を痛めて秋は試合に出なかった。今季は安定して61~63mをマーク。「練習がしっかり積めたというのが一番自信になっていて、どんな競技場、雰囲気でも自分は投げられるという自信が今のところあります」と力強い。
競技場のコンディションについては「向かい風が強い印象」とし、課題である「やり先が自分から離れないように同じ(投てき)方向に投げることが重要」だと言う。
ダイヤモンドリーグを制したことで、「やり投関係者のみんながあいさつをしてくれるようになりました」と笑う。それでも今大会の目標はチャレンジャーとして変わらず「ずっと入賞を目標にやってきました」。
もちろん、気持ちの中ではメダルを目標と言うべきかどうかの葛藤はある。それでも「これから先も競技人生が長いと思うので、ゆっくりステップアップしたいから」こそ、まずは入賞が一つの大きなポイントになる。
予選通過ラインは62m50だが「63mだと思って挑んで、決勝でも63mが大事になると思います」。会見当日、「それまでは緊張感はなかったですが、今日起きてから緊張しています」と笑った北口。世界陸上では初の決勝、そして五輪・世界陸上の入賞へ。「やるべきことをやるだけ」。それができれば、大きなステップアップにつながると信じている。
女子やり投には北口のほか、上田百寧(ゼンリン)、武本沙栄(佐賀スポ協)が出場。予選は日本時間20日に開催され、7時20分からのA組に上田、8時50分からのB組に北口、武本が入っている。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.01
坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP
2025.05.01
アジア選手権男子400m中島佑気ジョセフが故障のため辞退 44秒台の佐藤風雅が代表入り
-
2025.05.01
-
2025.05.01
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.01
セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら
日本陸連は5月1日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第10弾としてトラック種目の海外選手を発表した。 男子100mには昨年のパリ五輪男子4×100mリレーで金メダルのジェロー […]
2025.05.01
東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」
東京メトロは5月1日、伊東明日香が入部したと発表した。今年3月31日に埼玉医科大グループを退部していた。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場。東洋大進学後は全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝など全国大会に出走し […]
2025.05.01
九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場
九電工は5月1日、ケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが同日付で加入したと発表した。 ニアマイアはケリンゲット高出身の27歳。ハーフマラソンや10kmなどロードレースを主戦場としている。自己ベストは5000m13分57秒3 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)