◇オレゴン世界陸上(7月15日〜24日/米国・オレゴン州ユージン)2日目
オレゴン世界陸上2日目のイブニングセッションに行われた男子100m準決勝。1組に出場したサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が10秒05(+0.3)で3着に入り、プラス通過で同種目日本人初の決勝進出を果たした。
五輪では1932年ロサンゼルス大会で吉岡隆徳が6位に入賞した歴史はあるが、世界陸上では日本の数々のスプリンターが挑み、跳ね返されてきたファイナルへの大きな、大きな壁。それが、ついに打ち破られた。自身にとっても3度目の準決勝挑戦での悲願達成だ。
「前半は悪くなかった」というように、予選と同様に課題のスタートをしっかりと決めた。だが、そこからは9秒98(-0.3)で軽やかに1着通過した予選のようにはいかなかった。中盤でアカニ・シンビネ(南アフリカ)、チームメイトでもあるトレイヴォン・ブロメル(米国)に離される。「他のどの選手もここに合わせてくると思った」。
それでも、持ち味の後半で粘った。9秒97で1、2着だったシンビネ、ブロメルに次ぐ3着を確保。2着以内で決められる着順通過は果たせなかったが、プラス通過の可能性を残した。
その後、坂井隆一郎(大阪ガス)が走った2組の3着が10秒13(+0.1)、昨年の東京五輪金メダルのラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)が欠場した3組の3着が10秒06(-0.1)。サニブラウンがプラス1番目の位置をキープし、快挙の瞬間が訪れた。
日本人にとっても、サニブラウンにとっても、大きく立ちはだかってきた壁はもうない。世界のトップスプリンターが唯一、全精力を傾ける舞台・ファイナル。サニブラウンもそこで「戦う」ことを見据え、米国の世界トップクラスの環境の中でその走りを磨いてきた。
「後半はもっとまとめられた。タイムはもっと上げられるかなと思った」
準決勝1着との差を「そんなに離れていない」と感じられる状態で、いよいよ念願のスタートラインに立つ。
決勝は今日の午前11時50分(日本時間)に行われる。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.01
坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP
2025.05.01
アジア選手権男子400m中島佑気ジョセフが故障のため辞退 44秒台の佐藤風雅が代表入り
-
2025.05.01
-
2025.05.01
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.01
セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら
日本陸連は5月1日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第10弾としてトラック種目の海外選手を発表した。 男子100mには昨年のパリ五輪男子4×100mリレーで金メダルのジェロー […]
2025.05.01
東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」
東京メトロは5月1日、伊東明日香が入部したと発表した。今年3月31日に埼玉医科大グループを退部していた。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場。東洋大進学後は全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝など全国大会に出走し […]
2025.05.01
九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場
九電工は5月1日、ケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが同日付で加入したと発表した。 ニアマイアはケリンゲット高出身の27歳。ハーフマラソンや10kmなどロードレースを主戦場としている。自己ベストは5000m13分57秒3 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)