HOME 国内、世界陸上、日本代表
サニブラウン男子100m3度目の挑戦で悲願のファイナル!「他のどの選手もここに合わせてくる」準決勝を力強く突破!/世界陸上
サニブラウン男子100m3度目の挑戦で悲願のファイナル!「他のどの選手もここに合わせてくる」準決勝を力強く突破!/世界陸上

◇オレゴン世界陸上(7月15日〜24日/米国・オレゴン州ユージン)2日目

オレゴン世界陸上2日目のイブニングセッションに行われた男子100m準決勝。1組に出場したサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が10秒05(+0.3)で3着に入り、プラス通過で同種目日本人初の決勝進出を果たした。

五輪では1932年ロサンゼルス大会で吉岡隆徳が6位に入賞した歴史はあるが、世界陸上では日本の数々のスプリンターが挑み、跳ね返されてきたファイナルへの大きな、大きな壁。それが、ついに打ち破られた。自身にとっても3度目の準決勝挑戦での悲願達成だ。

「前半は悪くなかった」というように、予選と同様に課題のスタートをしっかりと決めた。だが、そこからは9秒98(-0.3)で軽やかに1着通過した予選のようにはいかなかった。中盤でアカニ・シンビネ(南アフリカ)、チームメイトでもあるトレイヴォン・ブロメル(米国)に離される。「他のどの選手もここに合わせてくると思った」。

それでも、持ち味の後半で粘った。9秒97で1、2着だったシンビネ、ブロメルに次ぐ3着を確保。2着以内で決められる着順通過は果たせなかったが、プラス通過の可能性を残した。

広告の下にコンテンツが続きます

その後、坂井隆一郎(大阪ガス)が走った2組の3着が10秒13(+0.1)、昨年の東京五輪金メダルのラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)が欠場した3組の3着が10秒06(-0.1)。サニブラウンがプラス1番目の位置をキープし、快挙の瞬間が訪れた。

日本人にとっても、サニブラウンにとっても、大きく立ちはだかってきた壁はもうない。世界のトップスプリンターが唯一、全精力を傾ける舞台・ファイナル。サニブラウンもそこで「戦う」ことを見据え、米国の世界トップクラスの環境の中でその走りを磨いてきた。

「後半はもっとまとめられた。タイムはもっと上げられるかなと思った」

準決勝1着との差を「そんなに離れていない」と感じられる状態で、いよいよ念願のスタートラインに立つ。

決勝は今日の午前11時50分(日本時間)に行われる。

◇オレゴン世界陸上(7月15日〜24日/米国・オレゴン州ユージン)2日目 オレゴン世界陸上2日目のイブニングセッションに行われた男子100m準決勝。1組に出場したサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が10秒05(+0.3)で3着に入り、プラス通過で同種目日本人初の決勝進出を果たした。 五輪では1932年ロサンゼルス大会で吉岡隆徳が6位に入賞した歴史はあるが、世界陸上では日本の数々のスプリンターが挑み、跳ね返されてきたファイナルへの大きな、大きな壁。それが、ついに打ち破られた。自身にとっても3度目の準決勝挑戦での悲願達成だ。 「前半は悪くなかった」というように、予選と同様に課題のスタートをしっかりと決めた。だが、そこからは9秒98(-0.3)で軽やかに1着通過した予選のようにはいかなかった。中盤でアカニ・シンビネ(南アフリカ)、チームメイトでもあるトレイヴォン・ブロメル(米国)に離される。「他のどの選手もここに合わせてくると思った」。 それでも、持ち味の後半で粘った。9秒97で1、2着だったシンビネ、ブロメルに次ぐ3着を確保。2着以内で決められる着順通過は果たせなかったが、プラス通過の可能性を残した。 その後、坂井隆一郎(大阪ガス)が走った2組の3着が10秒13(+0.1)、昨年の東京五輪金メダルのラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)が欠場した3組の3着が10秒06(-0.1)。サニブラウンがプラス1番目の位置をキープし、快挙の瞬間が訪れた。 日本人にとっても、サニブラウンにとっても、大きく立ちはだかってきた壁はもうない。世界のトップスプリンターが唯一、全精力を傾ける舞台・ファイナル。サニブラウンもそこで「戦う」ことを見据え、米国の世界トップクラスの環境の中でその走りを磨いてきた。 「後半はもっとまとめられた。タイムはもっと上げられるかなと思った」 準決勝1着との差を「そんなに離れていない」と感じられる状態で、いよいよ念願のスタートラインに立つ。 決勝は今日の午前11時50分(日本時間)に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.18

富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

2025.07.18

【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

2025.07.18

100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]

NEWS 王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

2025.07.18

王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

8月31日に豪州で開催されるシドニーマラソンの主催者は、男子エリート選手のエントリーを発表した。 すでに、前世界記録のE.キプチョゲ(ケニア)の参戦が3月中に発表されているが、新たに19年、20年の東京を制しているB.レ […]

NEWS チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

2025.07.18

チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top