日本トップレベルの選手が出演する新PV
「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」などの靴下専門店を展開・運営するタビオ株式会社は、ランニングソックス『レーシングランシリーズ』の新たなPVを公開した。
『レーシングランプロ5本指』は田母神一喜選手(ⅢF/2015年インターハイ1500m優勝、2021年全日本実業団800m&日本選手権800m優勝)、『レーシングラン5本指』は細井衿奈選手(慶大/2017年U18日本選手権優勝、2018年インターハイ800m2位)、『レーシングラン』は道下美槻選手(立大/女子1500m日本学生記録保持者、2022年日本選手権女子1500m3位)が出演している。現役トップ選手ならではの走りのスピードはもちろん、トップ選手が持つ独特の雰囲気や表情も見どころとなっている。
着用シーンを撮影した細井選手
今回初めて撮影モデルを務めた道下選手
ランナーのトレーニングにも適した撮影地
撮影は静岡県裾野市で実施。陸上競技場はもちろん、標高1000m超の準高地環境に複数のクロスカントリーコースやロードコースを完備しており、話題の合宿地だ。
『レーシングランシリーズ』新PVの撮影地
・レーシングランプロ5本指(田母神一喜選手)
400m×8レーンの全天候型である裾野市運動公園陸上競技場
・レーシングラン5本指(細井衿奈選手)
裾野市運動公園と標高330mから550mまで総延長5㎞の「パノラマロード」
裾野市運動公園での撮影
・レーシングラン(道下美槻選手)
標高1450mに1周最長950mのウッドチップコースが整備されている水ヶ塚公園クロスカントリーコース
水ヶ塚公園クロスカントリーコースでの撮影
タビオ株式会社について
タビオ株式会社は1968年の創業以来、50年以上にわたって「靴下を履いていることを忘れてしまうような“第2の皮膚”」を目指し、追求している。繊細な履き心地の靴下をつくるために、商品は長年の経験と技術を積んだ日本の職人たちが一つひとつ丁寧に編み立てている。現在では日本全国で「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」などの靴下専門店を252店舗(2022年5月末時点)展開中。
また「Tabio」名の店舗をパリ、ロンドンなどにも展開し、Made in Japanの履き心地とデザイン性は海外でも高い評価を得ている。
・事業内容
靴下の企画・卸・小売、直営店(靴下屋・タビオ・タビオオム)の展開、フランチャイズチェーン(靴下屋)の展開
<関連リンク>
TABIOSPORTS(公式サイト)
日本トップレベルの選手が出演する新PV
「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」などの靴下専門店を展開・運営するタビオ株式会社は、ランニングソックス『レーシングランシリーズ』の新たなPVを公開した。 『レーシングランプロ5本指』は田母神一喜選手(ⅢF/2015年インターハイ1500m優勝、2021年全日本実業団800m&日本選手権800m優勝)、『レーシングラン5本指』は細井衿奈選手(慶大/2017年U18日本選手権優勝、2018年インターハイ800m2位)、『レーシングラン』は道下美槻選手(立大/女子1500m日本学生記録保持者、2022年日本選手権女子1500m3位)が出演している。現役トップ選手ならではの走りのスピードはもちろん、トップ選手が持つ独特の雰囲気や表情も見どころとなっている。

ランナーのトレーニングにも適した撮影地
撮影は静岡県裾野市で実施。陸上競技場はもちろん、標高1000m超の準高地環境に複数のクロスカントリーコースやロードコースを完備しており、話題の合宿地だ。 『レーシングランシリーズ』新PVの撮影地 ・レーシングランプロ5本指(田母神一喜選手) 400m×8レーンの全天候型である裾野市運動公園陸上競技場 https://youtu.be/4QcOB0n5cSQ ・レーシングラン5本指(細井衿奈選手) 裾野市運動公園と標高330mから550mまで総延長5㎞の「パノラマロード」 https://youtu.be/1H0o9FEUw58

タビオ株式会社について
タビオ株式会社は1968年の創業以来、50年以上にわたって「靴下を履いていることを忘れてしまうような“第2の皮膚”」を目指し、追求している。繊細な履き心地の靴下をつくるために、商品は長年の経験と技術を積んだ日本の職人たちが一つひとつ丁寧に編み立てている。現在では日本全国で「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」などの靴下専門店を252店舗(2022年5月末時点)展開中。 また「Tabio」名の店舗をパリ、ロンドンなどにも展開し、Made in Japanの履き心地とデザイン性は海外でも高い評価を得ている。 ・事業内容 靴下の企画・卸・小売、直営店(靴下屋・タビオ・タビオオム)の展開、フランチャイズチェーン(靴下屋)の展開 <関連リンク> TABIOSPORTS(公式サイト)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.14
東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏
-
2025.07.14
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.14
DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦
7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
2025.07.14
17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー
7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]
2025.07.14
【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位
第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会