HOME 駅伝

2022.06.20

神奈川大が会心のトップ通過 「予定通りの布陣をそろえられた」/全日本大学駅伝関東選考会
神奈川大が会心のトップ通過 「予定通りの布陣をそろえられた」/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(6/19 神奈川・相模原市)

エントリー選手上位8人の10000m合計タイムが16番目と、レース前は厳しい展開が予想された神奈川大が終始、安定感が光ったレース運びを見せた。

1組目は昨年の全国高校駅伝4区で区間賞を獲得した期待のルーキー・宮本陽叶(京都・洛南出)が終盤2位争いから一気に抜け出し、そのまま2着に入ると、有村祐亮(4年)も7着に入り、総合2位と好発進。続く2組目も島崎昇汰(4年、5着)と尾方馨斗(3年、9着)がそろってトップ10入りを果たすと、3組目で小林篤貴(3年)が2着、宇津野篤(3年)が5位と好走し、最終組を前に総合トップに踊り出た。

留学生9人ら各校のエースが集まる最終組でも山崎諒介(4年)が28分58秒74の自己新をマークし9着(日本人5番手)を占める好走。巻田理空(3年)も中盤以降ペースを落とす苦しい展開のなか、懸命の粘りで24着と大崩れすることなく、総合2位の東洋大に18秒50の差をつけた。

他大学が主力を欠くなか、「故障もなく予定通りの布陣をそろえられたことが今回の結果につながった」と大後栄治監督。「自信を持って送り出した」ルーキーが流れを作り、最上級生でエース格の山崎が各校のエースと堂々と渡り合う会心のレース。「トップ通過はおまけ。まだまだこれからです」と謙遜したが、11月の本戦での戦いに向けて自信が持てる内容だったに違いない。

広告の下にコンテンツが続きます

文/田中 葵

※記事を一部修正しました

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(6/19 神奈川・相模原市) エントリー選手上位8人の10000m合計タイムが16番目と、レース前は厳しい展開が予想された神奈川大が終始、安定感が光ったレース運びを見せた。 1組目は昨年の全国高校駅伝4区で区間賞を獲得した期待のルーキー・宮本陽叶(京都・洛南出)が終盤2位争いから一気に抜け出し、そのまま2着に入ると、有村祐亮(4年)も7着に入り、総合2位と好発進。続く2組目も島崎昇汰(4年、5着)と尾方馨斗(3年、9着)がそろってトップ10入りを果たすと、3組目で小林篤貴(3年)が2着、宇津野篤(3年)が5位と好走し、最終組を前に総合トップに踊り出た。 留学生9人ら各校のエースが集まる最終組でも山崎諒介(4年)が28分58秒74の自己新をマークし9着(日本人5番手)を占める好走。巻田理空(3年)も中盤以降ペースを落とす苦しい展開のなか、懸命の粘りで24着と大崩れすることなく、総合2位の東洋大に18秒50の差をつけた。 他大学が主力を欠くなか、「故障もなく予定通りの布陣をそろえられたことが今回の結果につながった」と大後栄治監督。「自信を持って送り出した」ルーキーが流れを作り、最上級生でエース格の山崎が各校のエースと堂々と渡り合う会心のレース。「トップ通過はおまけ。まだまだこれからです」と謙遜したが、11月の本戦での戦いに向けて自信が持てる内容だったに違いない。 文/田中 葵 ※記事を一部修正しました

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.15

28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施

2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]

NEWS 1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会

2025.07.15

1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会

関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは、最終5組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大か […]

NEWS 【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位

2025.07.15

【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位

7月5日に埼玉県越谷市で開催されたアスリートリンゲージフェスティバルの男子棒高跳で中学3年生の大森蒼以(KPVC・埼玉)が中学歴代2位の5m00をマークした。 大森は2011年3月生まれの14歳。5月には4m90を跳んで […]

NEWS DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

2025.07.14

DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]

NEWS 男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top