2019.11.14
第41回北九州カーニバル
北口 圧巻の66m00
〝世界の表彰台〟に近づく再びの日本新

日本グランプリシリーズの最終戦となる第41回北九州カーニバルは、10月26日、27日の2日間、福岡県・北九州市立本城陸上競技場で開催され、グランプリ女子やり投で北口榛花(日大)が66m00の日本新記録を樹立して優勝。北口は2019シーズンの女子シリーズチャンピオンにも輝いた。
文/向永拓史
撮影/弓庭保夫
〝世界の表彰台〟に近づく再びの日本新
女子やり投の北口榛花(日大)が衝撃的なパフォーマンスを見せた。
1投目として は自己最高となる63m47を投げると、「あ とは助走スピードをとにかく上げていった」と話す北口。2投目失投のあと、3投目61m12、「身体が開かないように左足を少し右に着いて、右方向に投げるイメージ」 で4投目に63m61と記録を伸ばす。
そして5投目。「今までで一番、身体の力を伝えられた感じ」で放たれたやりは、明らかにこれまでと違う軌道を描いた。
表示された記録は何と66m00。「飛んだ、というのはわかったのですが、(記録を示す)ラインがよくわからなくて……とにかくビックリ。本当にうれしかったです」。自身が5月に樹立した日本記録を1m64cmも更新。アジア歴代4位となる大記録は、〝世界の表彰台〟が現実味を帯びるものだった。
※この続きは2019年11月14日発売の『月刊陸上競技12月号』をご覧ください。
さらに詳しく北口榛花選手に迫ったロングインタビューはWeb限定公開の記事へ。
【Web特別記事】
●前編 世界選手権の〝追試〟で日本新 「間違いじゃなかった」チェコでの3ヵ月
世界選手権の悔しさから北九州カーニバルでの日本新までの歩み
●後編 自分で行動することの大切さ 〝地力〟をつけて東京五輪ではメダルを
競技感や自身が成長し続けるために大切にしていること、そして東京五輪に向けた展望
北口 圧巻の66m00 〝世界の表彰台〟に近づく再びの日本新
日本グランプリシリーズの最終戦となる第41回北九州カーニバルは、10月26日、27日の2日間、福岡県・北九州市立本城陸上競技場で開催され、グランプリ女子やり投で北口榛花(日大)が66m00の日本新記録を樹立して優勝。北口は2019シーズンの女子シリーズチャンピオンにも輝いた。
文/向永拓史
撮影/弓庭保夫
〝世界の表彰台〟に近づく再びの日本新
女子やり投の北口榛花(日大)が衝撃的なパフォーマンスを見せた。 1投目として は自己最高となる63m47を投げると、「あ とは助走スピードをとにかく上げていった」と話す北口。2投目失投のあと、3投目61m12、「身体が開かないように左足を少し右に着いて、右方向に投げるイメージ」 で4投目に63m61と記録を伸ばす。 そして5投目。「今までで一番、身体の力を伝えられた感じ」で放たれたやりは、明らかにこれまでと違う軌道を描いた。 表示された記録は何と66m00。「飛んだ、というのはわかったのですが、(記録を示す)ラインがよくわからなくて……とにかくビックリ。本当にうれしかったです」。自身が5月に樹立した日本記録を1m64cmも更新。アジア歴代4位となる大記録は、〝世界の表彰台〟が現実味を帯びるものだった。 ※この続きは2019年11月14日発売の『月刊陸上競技12月号』をご覧ください。 さらに詳しく北口榛花選手に迫ったロングインタビューはWeb限定公開の記事へ。 【Web特別記事】 ●前編 世界選手権の〝追試〟で日本新 「間違いじゃなかった」チェコでの3ヵ月 世界選手権の悔しさから北九州カーニバルでの日本新までの歩み ●後編 自分で行動することの大切さ 〝地力〟をつけて東京五輪ではメダルを 競技感や自身が成長し続けるために大切にしていること、そして東京五輪に向けた展望RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.26
-
2025.10.26
-
2025.10.26
-
2025.10.20
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.26
初実施の女子マラソン競歩 社会人1年目の内藤未唯が3時間47秒51でV 中盤付近から抜け出す/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠まほろば競歩/1周1.0kmの周回) 来年秋に開催される名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が行われ、今大会から新設された女子マラソン競歩は […]
2025.10.26
名城大は「悔しい」3位ながら「一緒に頑張った思い強い」富士山でのV奪還誓う/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 名城大が2時間3分5 […]
2025.10.26
大東大が11度目の準V!5区で待望の首位、最終区で逆転許すも「やるだけのことはやりました」/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 大東大は2時間3分4 […]
2025.10.26
城西大 前半の快走劇と終盤の大逆転で四半世紀ぶりの頂点「夢のようです」/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 序盤の快走と終盤の逆 […]
2025.10.26
【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(2025年10月26日)
【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(10月26日、6区間38km:宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着) ●総合成績 1位 城西大 2時間3分28秒 2位 大東大 2時間3分44秒 3位 名城大 2時間 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望