日本グランプリシリーズの「Denkaアスレチックスチャレンジカップ 2019」が10月19日に新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで行われる。先日のドーハ世界選手権代表や国内のトップクラスの選手が多数参戦する予定で、好記録が出るか注目される。
●競技日程
●スタートリスト
●速報サイト
●ライブ配信
なかでも女子中距離は世界トップの選手が登場。800mにはドーハ世界選手権金メダリストのハリマ・ナカーイ(ウガンダ)が出場し、そのレースで4位に入ったウィニー・ナニョンド(ウガンダ)が1500mに参戦する。
ドーハ世界選手権女子800mで金メダルを獲得したハリマ・ナカーイ(右)と4位に入ったウィニー・ナニョンド
日本代表では、男子4×100mリレーの1走として銅メダル獲得に貢献した多田修平(住友電工)が100m(ノングランプリ)に出場。女子5000mで14位だった田中希実(豊田自動織機TC)は、1500mと5000m(ノングランプリ)の2種目にエントリーしており、1種目に絞って出る見込み。
世界選手権男子4×100mリレーの決勝で1走を務めた多田修平は100mに出場
また、男子4×400mリレー代表で地元出身の若林康太(駿河台大)、佐藤拳太郎(富士通)、伊東利来也(早大)は男子400mに、男女混合4×400mリレー代表の青山聖佳(大阪成蹊AC)は女子400mに登場する。男子400mハードルには豊田将樹(法大)が出場する。
男子1500mには、7月に日本歴代2位の3分37秒90をマークした戸田雅稀(サンベルクス)や、日本インカレで1年生Vを果たした飯澤千翔(東海大)がエントリー。日本記録(3分37秒42)やU20日本記録(3分38秒45)の更新に挑む。
女子棒高跳(ノングランプリ)では、竜田夏苗(ニッパツ)や那須眞由(RUN JOURNEY)が日本記録(4m40)を上回ることができるか。
男子走高跳(ノングランプリ)には、この秋に2m28を2度成功した真野友博(九電工)や、昨年の日本インカレ王者・長谷川直人(新潟アルビレックスRC)が出場する予定だ。
新潟での日本グランプリシリーズは初開催。アジア陸連パーミット大会に認証され、国際陸連のワールドランキング制度のCランクに位置づけられている。競技会以外にも会場の内外でイベントが用意されており、大会セレモニーには、東京五輪男子マラソン代表に内定した新潟出身の服部勇馬(トヨタ自動車)が参加する。



|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
-
2025.07.11
-
2025.07.10
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 男子十種競技で3年ぶり優勝を […]
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会