HOME 国内

2025.08.03

中島佑気ジョセフ44秒84!! 念願の44秒台と標準突破に「記録が自分に追いついてきた」/富士北麓ワールドトライアル
中島佑気ジョセフ44秒84!! 念願の44秒台と標準突破に「記録が自分に追いついてきた」/富士北麓ワールドトライアル

念願の44秒入りを果たして、感極まる表情を見せた中島佑気ジョセフ

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の名水スタジアム」)

富士北麓ワールドトライアルが行われ、タイムレースで実施された男子400mで中島佑気ジョセフ(富士通)が日本歴代3位の44秒84をマークし、東京世界選手権参加標準記録(44秒85)突破を果たした。総合でも優勝を飾っている。

「ここまで長かった」。中島はそう言って、ホッと息をついた。これが自身初の45秒突破。標準突破に、フィニッシュ後はガッツポーズを見せたが、その気持ちが落ち着くと、出せそうで出せなかった「44秒台」にようやく到達した実感が湧いてくる。

広告の下にコンテンツが続きます

23年に45秒前半を連発する抜群の安定感を見せ、その頃に「確実に(45秒を)切れると思っていた」という。だが、「安定しているけど殻を破れない」日々が続いた。

それを打破するべく、その冬から米国を拠点にしたが、「ケガもあったし、うまく合わせられないところもあった」。パリ五輪では個人は準決勝に進めず、4×400mリレーは5位に入賞したものの目標のメダルには届かなかった。

今季もケガがあってシーズンインが遅れ、ほぼぶっつけ本番だった日本選手権は4位にとどまる。だからこそ、「やっと出た」という思いが口をついたが、それだけ「『44秒台』に囚われていたということ」と続ける。

「やっと記録が自分のポテンシャルについてきたんだという思いがあります」

自身の走りを自己分析すると、「記録を出すには前半からいかないと」という気持ちが強すぎ、「逆に前半で力を使い過ぎていました」。今は、「持ち味の後半に勝負すること」につなげるための前半と捉える。

「今日はただ前に乗っていくという意識で、勝手に脚が回る感じでした。その結果、タイムが出たという感覚です」

その感覚を持って、大きく前進した世界選手権に向かっていく。「個人ではファイナル、マイルリレーではメダルを」という目標にブレはない。特にリレーについては、「自分が標準記録を突破することで、マイルチーム全体に勢いがつくと思っていた」。同組2着で総合2位の佐藤風雅(ミズノ)も、今季ベストの45秒16をマーク。「最低でも個人で2人は世界陸上に出場できるようにしないと」と、さらなる奮起を促していた。

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の名水スタジアム」) 富士北麓ワールドトライアルが行われ、タイムレースで実施された男子400mで中島佑気ジョセフ(富士通)が日本歴代3位の44秒84をマークし、東京世界選手権参加標準記録(44秒85)突破を果たした。総合でも優勝を飾っている。 「ここまで長かった」。中島はそう言って、ホッと息をついた。これが自身初の45秒突破。標準突破に、フィニッシュ後はガッツポーズを見せたが、その気持ちが落ち着くと、出せそうで出せなかった「44秒台」にようやく到達した実感が湧いてくる。 23年に45秒前半を連発する抜群の安定感を見せ、その頃に「確実に(45秒を)切れると思っていた」という。だが、「安定しているけど殻を破れない」日々が続いた。 それを打破するべく、その冬から米国を拠点にしたが、「ケガもあったし、うまく合わせられないところもあった」。パリ五輪では個人は準決勝に進めず、4×400mリレーは5位に入賞したものの目標のメダルには届かなかった。 今季もケガがあってシーズンインが遅れ、ほぼぶっつけ本番だった日本選手権は4位にとどまる。だからこそ、「やっと出た」という思いが口をついたが、それだけ「『44秒台』に囚われていたということ」と続ける。 「やっと記録が自分のポテンシャルについてきたんだという思いがあります」 自身の走りを自己分析すると、「記録を出すには前半からいかないと」という気持ちが強すぎ、「逆に前半で力を使い過ぎていました」。今は、「持ち味の後半に勝負すること」につなげるための前半と捉える。 「今日はただ前に乗っていくという意識で、勝手に脚が回る感じでした。その結果、タイムが出たという感覚です」 その感覚を持って、大きく前進した世界選手権に向かっていく。「個人ではファイナル、マイルリレーではメダルを」という目標にブレはない。特にリレーについては、「自分が標準記録を突破することで、マイルチーム全体に勢いがつくと思っていた」。同組2着で総合2位の佐藤風雅(ミズノ)も、今季ベストの45秒16をマーク。「最低でも個人で2人は世界陸上に出場できるようにしないと」と、さらなる奮起を促していた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.05

「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]

NEWS キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍

2025.11.05

キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍

キヤノンAC九州は10月末で中村日菜多の退部を発表した。 中村は熊本県出身の21歳。ルーテル学院高ではトラックでインターハイこそ届かなかったものの、3000mで9分38秒80を持ち、3年時に全国高校駅伝に出場して5区を務 […]

NEWS エディオン・古木愛莉が10月末で退部・退社 ルーテル学院高時代に全国高校駅伝1区5位

2025.11.05

エディオン・古木愛莉が10月末で退部・退社 ルーテル学院高時代に全国高校駅伝1区5位

エディオン女子陸上競技部は11月4日、古木愛莉の退部、退社を発表した。 古木は熊本・ルーテル学院高出身で、今年4月に入社。昨年のインターハイ3000mで13位と力走し、2年時には全国高校駅伝の1区で5位の活躍を見せている […]

NEWS 26年WA室内ツアーの日程が発表 ゴールドは欧州中心に8大会を実施

2025.11.05

26年WA室内ツアーの日程が発表 ゴールドは欧州中心に8大会を実施

世界陸連(WA)は11月3日、26年のWA室内ツアーの日程を発表した。12月から3月にかけて約80大会が開催される。 ツアーでは大会の規模により、ゴールド、シルバー、ブロンズ、チャレンジャーと4つのカテゴリーに分類。ゴー […]

NEWS オランダ・アメルスフォールトに「フェムケ・ボル・ホール」がオープン! 地元の英雄の名を冠した体育施設

2025.11.05

オランダ・アメルスフォールトに「フェムケ・ボル・ホール」がオープン! 地元の英雄の名を冠した体育施設

オランダ・アーメルスフォールト市に、同市出身で女子400mハードル東京世界選手権金メダリスト・F.ボルの名前を冠した体育施設がオープンした。 「フェムケ・ボル・ホール」と名付けられたホールは同市内の体育施設で、小学校の体 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top