2021.11.25
駒澤大学
56年連続56回目
前回順位 優勝
過去最高順位 優勝
至近10年総合成績(左が21年)
①⑧④⑫⑨③②②③②
三大駅伝優勝回数
箱 根7回
出 雲3回
全日本14回
チーム最高記録
往路 5時間27分41秒(20年)
復路 5時間25分35秒(21年)
総合 10時間56分04秒(21年)
監督 大八木弘明
主務 伊藤聡汰
13年ぶりの優勝をつかんだ前回大会を経て、今季は11月の全日本で連覇を達成。「平成の常勝軍団」と呼ばれたチームが令和でも学生駅伝を席巻している。3年生エースの田澤廉や強力な2年生世代が中心となり、8度目の箱根路制覇を目論む。
選手一覧(★はエントリー選手)
駒澤大学
56年連続56回目 前回順位 優勝 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が21年) ①⑧④⑫⑨③②②③② 三大駅伝優勝回数 箱 根7回 出 雲3回 全日本14回 チーム最高記録 往路 5時間27分41秒(20年) 復路 5時間25分35秒(21年) 総合 10時間56分04秒(21年) 監督 大八木弘明 主務 伊藤聡汰 13年ぶりの優勝をつかんだ前回大会を経て、今季は11月の全日本で連覇を達成。「平成の常勝軍団」と呼ばれたチームが令和でも学生駅伝を席巻している。3年生エースの田澤廉や強力な2年生世代が中心となり、8度目の箱根路制覇を目論む。 選手一覧(★はエントリー選手)| 名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) | |
![]() |
★新矢 連士(4) 星稜(石川) 29.49.84(20年) 1.04.20(21年) ―/―/― |
![]() |
★佃 康平(4) 市船橋(千葉) 29.15.94(21年) 1.04.47(19年) ―/―/8区4位 |
![]() |
★大坪 幸太(4) 小林(宮崎) ― 1.05.57(19年) ―/―/― |
![]() |
★田澤 廉(3/主将) 青森山田(青森) 27.23.44(21年) ― ※13.29.91(21年) ―/3区3位/2区7位 |
![]() |
円 健介(3) 倉敷(岡山) 29.30.30(20年) 1.04.14(21年) ―/―/― |
![]() |
中島 隆太(3) 藤沢翔陵(神奈川) 29.04.94(20年) 1.05.07(21年) ―/―/― |
![]() |
★東山 静也(3) 高岡向陵(富山) 28.56.27(21年) 1.08.49(21年) ―/―/― |
![]() |
藤本 優太(3) 聖望学園(埼玉) 30.15.84(21年) ― ※14.03.84(21年) ―/―/― |
![]() |
★山野 力(3) 宇部鴻城(山口) 28.32.71(21年) 1.03.14(19年) ―/―/9区6位 |
![]() |
★青柿 響(2) 聖望学園(埼玉) 28.20.42(20年) 1.08.22(21年) ―/―/― |
![]() |
赤津 勇進(2) 日立工(茨城) 28.30.64(20年) 1.08.25(21年) ―/―/― |
![]() |
★赤星 雄斗(2) 洛南(京都) 30.10.29(21年) 1.08.48(21年) ―/―/― |
![]() |
★金子 伊吹(2) 藤沢翔陵(神奈川) 29.29.62(20年) - ※14.07.12(21年)( ―/―/― |
![]() |
★唐澤 拓海(2) 花咲徳栄(埼玉) 28.02.52(21年) 1.02.45(21年) ―/―/― |
![]() |
★白鳥 哲汰(2) 埼玉栄(埼玉) 28.14.86(20年) 1.06.29(21年) ―/―/1区15位 |
![]() |
★鈴木 芽吹(2) 佐久長聖(長野) 27.41.68(21年) 1.03.07(21年) ―/―/5区4位 |
![]() |
★花尾 恭輔(2) 鎮西学院(長崎) 28.29.82(21年) ― ※13.51.89(21年) ―/―/7区4位 |
![]() |
★安原 太陽(2) 滋賀学園(滋賀) 29.08.88(21年) 1.08.50(21年) ※13.43.65(21年) ―/―/― |
![]() |
★佐藤 条二(1) 市船橋(千葉) 29.50.04(20年) ― ※13.40.99(21年) ―/―/― |
![]() |
★篠原倖太朗(1) 富里(千葉) 32.36.65(19年) ― ※13.48.57(21年) ―/―/― |
![]() |
宮川康之介(1) 鎮西学院(長崎) ― ― ※14.28.71(20年) ―/―/― |
![]() |
亘理 魁(1) 水城(茨城) 30.28.82(20年) ― ※14.03.64(21年) ―/―/― |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
2025.11.15
関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝
◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025





















