2021.10.13
10月31日(日)に宮城県仙台市で行われる第39回全日本大学女子駅伝のエントリーが発表された。
5連覇を目指す名城大は10000mの日本学生記録(31分22秒34)保持者・小林成美(3年)、入学時から駅伝で負けなしの4年生コンビ、主将・主将の和田有菜と副主将の髙松智美ムセンビらが順当に登録された。前回Vメンバー6人中5人が健在で、新戦力も着実に台頭。立命大(2011~15年)以来、史上2校目の金字塔に向けて盤石の布陣か。
その女王を追うと見られる大東大、日体大、立命大も主力がきっちりとエントリーされた。
2013年以降の8大会で2位7回の大東大は、1年時から3年連続区間賞の大黒柱・鈴木優花(4年)、2019年ドーハ世界選手権3000m障害代表の吉村玲美(3年)を中心に、1年生を5人抜擢。5年連続で最長区間5区を走った大学院2年の関谷夏希は登録されなかった。
日体大も前回2区区間賞の保坂晴子(2年)ら、前回3位メンバー全員をエントリー。さらに、9月の日本インカレ5000mで3位に食い込んだルーキー・山﨑りさも加わり、29年ぶりに過去最高位に並んだ前回以上の躍進への体制が整った様子。
立命大も17年続いたトップスリーの座から陥落した前回からの巻き返しを期し、エース・飛田凜香(3年)、5年ぶり関西学生女子駅伝優勝の原動力となった小林朝(2年)、村松灯、中地こころ(ともに1年)らが登録された。
このほか、日本インカレ5000m優勝の拓大のスーパールーキー・不破聖衣来をはじめ、上位やシード権獲得を狙う各校の主軸選手たちも順当にエントリーされている。
レースは12時10分に宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート、仙台市役所前市民広場にフィニッシュする6区間38.1㎞で開催。杜の都を舞台に、学生ランナーたちの熱戦に注目が集まる。
第39回全日本大学女子駅伝出場校
■シード校
名 城 大 23年連続23回目
大 東 大 11年連続11回目
日 体 大 10年連続33回目
立 命 大 32年連続32回目
関 大 14年連続14回目
大阪学大 13年連続28回目
城 西 大 27年連続28回目
松 山 大 14年連続14回目
■北海道
札幌国際大 5年連続5回目
■東 北
東北福祉大 15年連続19回目
石巻専修大 2年ぶり5回目
■関 東
筑 波 大 7年ぶり25回目
拓 大 4年連続4回目
順 大 2年連続28回目
中 大 3年連続30回目
■北信越
新潟医療福祉大 10年連続10回目
■東 海
中京学大 3年連続3回目
中 京 大 3年ぶり35回目
■関 西
大阪芸大 6年連続9回目
佛 教 大 4年連続20回目
関西外大 2年連続7回目
兵 庫 大 2年ぶり2回目
■中国四国
環太平洋大 3年連続4回目
■九 州
福 岡 大 12年連続33回目
鹿屋体大 2年連続17回目
■オープン
東北学連選抜

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.13
走高跳・赤松諒一が地元で人生初サイン会 エール受け「東京世界陸上も頑張りたい」
-
2025.07.13
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.13
【女子200m】井戸アビゲイル風果が日本歴代3位タイの23秒16 日本選手権での自己ベストを0.02秒更新
第80回福島県選手権は7月13日、福島・とうほう・みんなのスタジアムで行われ、女子200m決勝で井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が日本歴代3位タイとなる23秒16(+0.4)をマークした。 100mで中学2年時の2015年 […]
2025.07.13
走高跳・赤松諒一が地元で人生初サイン会 エール受け「東京世界陸上も頑張りたい」
岐阜で行われている第109回日本選手権混成競技の会場で、男子走高跳の赤松諒一(SEIBU PRINCE)がサイン会に参加してファンと交流した。 昨年のパリ五輪で5位入賞した赤松は岐阜出身。地元でビッグイベント開催とあって […]
2025.07.13
青木涼真が3000m障害日本歴代2位8分18秒75! 岩水嘉孝を上回る/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのサンセットツアーは7月12日、米国・ロサンゼルスで行われ、男子3000m障害で青木涼真(Honda)が日本歴代2位の8分18秒75で5位に入った。 青木は1000mを2分5 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会