写真/時事
◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技5日目
陸上競技5日目のモーニングセッション、女子やり投予選が行われた。B組に出場した北口榛花(JAL)は1投目に62m06のシーズンベストを投げ、予選通過ラインの63m00に近い記録をマークした。結果的に全体6番目で予選を通過。1964年東京五輪以来、57年ぶりの決勝進出で、62m06は日本人五輪最高記録だった。
「練習の最後の投てきか緊張して手が震えるくらいでした」と北口。それでも1投目で決勝ライン濃厚な62mを投げて「ホッとしました」。北口らしくスタンドに向かって身体全体を使って喜びを爆発。「大はしゃぎして反省しています」と笑う。
その後はさすがで、冷静に「2回目からは速く助走を走ったり、いろんなことをできた」と決勝に向けて、助走や技術を試した。
日本勢57年ぶりの決勝進出。レジェンド海老原有希を持ってしても五輪のファイナルには届かなかった。「(57年ぶりは)ちょっと前すぎてわかりませんが、海老原さんが五輪にずっと出られてくださったからこそ、こうして五輪を目指すきっかけになりました」と北口。ずっとあこがれ、目標にしてきた先輩を一つ超えた。
決勝でも同じように1投目で62~63mを投げられれば、入賞争い、そしてメダル争いに入れる。「決勝でも笑って試合ができるようにがんばります」。チェコを拠点にコーチもチェコ人のディヴィッド・シェケラック氏に師事する北口。今回、3選手全員が予選敗退となった『第二の故郷』チェコ勢の分まで、東京五輪の決勝で勝負のアーチを架ける。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
-
2025.07.06
-
2025.07.06
-
2025.07.05
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.07
鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。2大会連続の世界選手権代表に内定した。 広告の下に […]
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]
2025.07.06
100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]
2025.07.06
100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会