ゼンリンに所属する男子110mハードルの高山峻野と男子走幅跳の城山正太郎が東京五輪代表内定を受けてオンラインで会見を行った。
高山は19年に13秒25の日本記録を樹立。ドーハ世界選手権では準決勝に進出し、あと一歩で世界のファイナルというところまで見せ場を作った。昨年から今年にかけてはケガも続き、今季は背中の痛みで本調子ではなく、6月の日本選手権では3位でなんとか代表に内定した。
「日本選手権は背中の痛みで出場できるかどうかもわからないくらい」だったが、最後は「オリンピックが懸かっているというより、応援してくださっている方のためにも、『最後1本だから頑張ろう』と、思い切って身体を投げ出しました」と3位に食い込んだ。フィニッシュ後は「背中が痛すぎて首を起こせなかった」としばらく起き上がることができないほどだった。
現在も「まずはリハビリが中心で、しっかり治したい」と高山。今年は金井大旺(ミズノ)が13秒16と日本記録を塗り替えると、日本選手権では泉谷駿介(順大)が13秒06まで引き上げた。「常にトップの試合で競り合う状態が続いてきたので、戦友というか、切磋琢磨してきた存在」と語る。
初のオリンピックとなる高山。オリンピックの思い出を聞かれ「実はあまり見たことがなくて」と苦笑い。「東京五輪も多くの大会の一つとして捉えていて、どんな大会でも結果を出すのが目標。記録会でもオリンピックで、同じように全力で調整して、全部の試合で全身全霊です」と語る。本番では「今の状態では決勝はなかなか難しい」と、謙虚な“高山節”だが、「しっかり準決勝で戦えればいいな」と見据えていた。
城山は19年に8m40の日本記録を樹立。その後は「本当に状態が上がらなくて、日本選手権に向けても『本当に大丈夫かな』と思ったし、周囲も心配してくれていた」と言う。それでも、3位に入ってきっちり五輪切符をつかんだ。「いろんな方面から応援しているとメッセージをもらえて、頑張れたと思います」と感謝の言葉を述べる。
19年ドーハ世界選手権では決勝に進出。「予選で力を使いすぎてしまったので、その反省をオリンピックに生かせれば」と語る。今は「自己ベストの時の感覚は忘れているので、今の自分に合ったトレーニングをしている」と、磨きをかけてきた。
オリンピックは「2016年くらいから現実的に見えてきて、出てみたいなと思っていた大会」。大一番に向けては「4年に一度の大会なので、しっかり雰囲気を楽しんで跳躍したい。合宿などで調整していきます」と、決勝進出を見据えてピークを合わせていく構えだ。


RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.16
落合晃は1分46秒78で7着 世界陸上日本人最速タイムで善戦/東京世界陸上
2025.09.16
MOWAドネーションセレモニーにレジェンド集結 アスリートゆかりの品を寄贈
-
2025.09.16
-
2025.09.16
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.16
MOWAドネーションセレモニーにレジェンド集結 アスリートゆかりの品を寄贈
世界陸連(WA)の「世界陸上競技博物館」(MOWA)が東京世界陸上開催期間中に展示されている東京都庁で16日、ドネーションセレモニーが執り行われた。 MOWAは、これまで活躍してきた世界中のレジェンドたちが紡いできた歴史 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/