◇第97回箱根駅伝(東京・大手町~神奈川・箱根町/10区間217.1km)
前回まさかの10位に終わり、11年間守り続けてきたトップ3から陥落した東洋大は、往路2位、復路9位で総合3位に返り咲いた。
酒井俊幸監督の「安堵している」というのが本音だろう。往路は2区・松山和希(1年)が区間4位、5区で前回区間新の宮下隼人(3年)が区間3位と見せ場を作って2位フィニッシュ。復路での巻き返しを図った。
だが、6区の九嶋恵舜(1年)が区間14位と苦しい走りとなり4位まで後退。さらに当日変更で7区に入った駅伝主将の西山和弥(4年)も「気持ちが弱かった。このまま行けるかと思ったがダメだったので調子は良くなかったのかと思います」と区間12位だった。
悪い流れになりそうななか、窮地を救ったのは8区の野口英希(4年)。11月の記録会で10000m28分台をマークしたが、「その時は箱根を走れるかどうかわからない状況だった」。しかしその後は「自分が箱根を走ることを想定して練習を積めた」と、最初で最後で箱根路に登場。1時間4分15秒の区間2位の好走で、青学大、東海大の追撃を押さえ込み、9、10区と鉄紺のタスキを3位で守り切った。
「走っているときは区間賞の可能性もあると思ったので少し悔しい」と野口。それでも、「自分の走りに徹して区間2位でタスキをつなげてよかった」と充実の表情を浮かべ、最初で最後の箱根路を飾った。
トップ3へ舞い戻った東洋大。今回走った4年生が4人抜けるが、「鉄紺の復活」に向けて確かな兆しを見せた。「来年は総合優勝を目標に掲げるチームにしたい」と酒井監督は次を見据えていた。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.18
-
2025.07.17
-
2025.07.17
-
2025.07.13
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.18
富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!
日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]
2025.07.18
【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.18
100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]
2025.07.18
チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性
世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会