2025.10.26
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km)
第43回全日本大学女子駅伝はきょう10月26日に行われる。立命大、名城大、大東大の「3強」を軸に熱戦が繰り広げられそうだ。
前回女王の立命大は1区に前回区間新の太田咲雪(3年)、2区にルーキー・佐藤ゆあ、3区に前回2区区間賞の山本釉未(2年)を配し、5区にワールドユニバーシティゲームズ・ハーフマラソン銀メダリストの土屋舞琴(4年)が控える盤石の布陣で連覇を目指す。
前回連覇が「7」でストップした名城大はV奪還へ1区にワールドユニバーシティゲームズ10000m4位のルーキー・細見芽生を抜擢。2~4区を担う大河原萌花、主将の米澤奈々香、石松愛朱加と黄金時代を知る4年生を並べ、主導権を握りにいく。
過去10度の2位を経験してきた大東大は、エースのサラ・ワンジルと野田真理耶(ともに3年)を5、6区に配した。悲願の初優勝へ、1区・秋竹凛音、3区・成瀬結菜の1年生コンビらがどんなタスキリレーを見せるか。
城西大は1区の1年生エース・本間香が流れを作り、25年ぶり頂点を虎視眈々と狙う。11年連続シード獲得中の大阪学大、地元・東北福祉大らを含め、学生駅伝女王の座はどこがつかむのか。次回出場のシード権を獲得するのはどの大学か。
レースは12時10分にスタート。日本テレビ系で11時45分から生中継されるほか、TVerでライブ配信も予定されている。
区間エントリーはこちらへ
大会の見どころはこちらへ
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
-
2025.10.19
-
2025.10.20
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.26
15年連続で山梨学院が男女V! 男子はオール区間賞で2時間9分02秒 女子は1時間12分11秒で25回目の都大路/山梨県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた山梨県高校駅伝が10月25日、富士河口湖町の西湖畔周回コースで行われ、山梨学院が15年連続の男女優勝を飾った。男子(7区間42.195km)は15年連続25回目、女子(5区間21.0975km […]
2025.10.26
小林が4年連続男女優勝! 男子は2時間7分08秒で61回目、女子は7年連続24回目の都大路切符/宮崎県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた宮崎県高校駅伝が10月25日、宮崎・西都市役所を発着点とするコースで行われ、小林が4年連続の男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間7分08秒で4年連続61回目、女子(5区間2 […]
2025.10.26
立命大、名城大、大東大らが熱戦!学生駅伝女王の座懸けて、きょう12時10分号砲/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝はきょう10月26日に行われる。立命大、名城大、大東大の「3強」を軸に熱戦が繰り広げられそ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望