HOME 国内

2025.07.06

100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権
100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

25年日本選手権女子100mHで3位だった福部真子

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。

中島ひとみ(長谷川体育施設)が続き、12秒69の日本記録を持つ福部は12秒93の3位。準決勝で東京世界選手権の参加標準記録(12秒73)に迫る12秒75(±0)をマークしていたが、「欲が出てしまいました」。

広告の下にコンテンツが続きます

久しぶりの実戦ということもあり、「ダメージが出てしまいました」。決勝の日は元々痛めていた左膝に痛みが走り、ウォーミングアップで「違和感が出た」。スターティングブロックも蹴られない状況だったという。

それでも、「寺田(明日香)さんと清山(ちさと)さんが最後の日本選手権というのを聞いていたので、何が何でも決勝の舞台で戦いたかった」。さらに、東京世界選手権を見据え、「(期限の)8月中に標準記録を狙って、ここは8番以内に入る」と今大会に臨んだ。

昨年、パリ五輪後に高熱に悩まされる菊池病を患い、今年もセイコーゴールデングランプリの後に体調不良があってアジア選手権を欠場。加えて膝の痛みのため3週間も走練習をストップしたこともあったという。

広告の下にコンテンツが続きます

それでも「力がついたのは確認できました。標準突破は問題ないです」と福部。決勝は最後に身体を突き出した際にグッと踏み込んだ際に、膝を痛め、取材エリアにも車イスとなったが、まずはしっかり治して、8月の3試合で記録を狙う。

フィニッシュ後、背中を追いかけてきた寺田、清山の姿を見ると「涙が止まらなかった」。病気やケガなど、何度アクシデントがあっても、福部は立ち止まらない。「準決勝の走りで12秒5中盤まで見えました」。再び強く、速い姿を見せるつもりだ。

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 中島ひとみ(長谷川体育施設)が続き、12秒69の日本記録を持つ福部は12秒93の3位。準決勝で東京世界選手権の参加標準記録(12秒73)に迫る12秒75(±0)をマークしていたが、「欲が出てしまいました」。 久しぶりの実戦ということもあり、「ダメージが出てしまいました」。決勝の日は元々痛めていた左膝に痛みが走り、ウォーミングアップで「違和感が出た」。スターティングブロックも蹴られない状況だったという。 それでも、「寺田(明日香)さんと清山(ちさと)さんが最後の日本選手権というのを聞いていたので、何が何でも決勝の舞台で戦いたかった」。さらに、東京世界選手権を見据え、「(期限の)8月中に標準記録を狙って、ここは8番以内に入る」と今大会に臨んだ。 昨年、パリ五輪後に高熱に悩まされる菊池病を患い、今年もセイコーゴールデングランプリの後に体調不良があってアジア選手権を欠場。加えて膝の痛みのため3週間も走練習をストップしたこともあったという。 それでも「力がついたのは確認できました。標準突破は問題ないです」と福部。決勝は最後に身体を突き出した際にグッと踏み込んだ際に、膝を痛め、取材エリアにも車イスとなったが、まずはしっかり治して、8月の3試合で記録を狙う。 フィニッシュ後、背中を追いかけてきた寺田、清山の姿を見ると「涙が止まらなかった」。病気やケガなど、何度アクシデントがあっても、福部は立ち止まらない。「準決勝の走りで12秒5中盤まで見えました」。再び強く、速い姿を見せるつもりだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.07

桐生祥秀の凱旋に、800m落合、円盤投・湯上がV 44年ぶり湖国開催/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場)  滋賀国民スポーツ大会・陸上競技が5日間の日程を終了した。前身の国民体育大会として1981年びわこ国体以来、実に […]

NEWS 兵庫が男女総合14年ぶりV!女子総合も9年ぶりに制す 完全優勝は06年地元国体以来/滋賀国スポ

2025.10.07

兵庫が男女総合14年ぶりV!女子総合も9年ぶりに制す 完全優勝は06年地元国体以来/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 5日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技が5日間の日程を終了し、男女総合優勝は122点を獲得した兵庫が14年ぶり3 […]

NEWS 少年女子A3000mは芦田和佳が9分02秒90でV 2年生・川上南海が自己新2位/滋賀国スポ

2025.10.07

少年女子A3000mは芦田和佳が9分02秒90でV 2年生・川上南海が自己新2位/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 5日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の5日目が行われ、少年女子A3000mは芦田和佳(京都・立命館宇治高3)が […]

NEWS 稲垣翔馴が3000mで全中以来のタイトル!「プレッシャーを乗り越えてやってきた」 世界クロカンにも意欲/滋賀国スポ

2025.10.07

稲垣翔馴が3000mで全中以来のタイトル!「プレッシャーを乗り越えてやってきた」 世界クロカンにも意欲/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 5日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の5日目が行われ、少年男子B3000mは同種目で中学記録を持つ稲垣翔馴(京 […]

NEWS 山縣亮太10秒2台締め!「まだまだ若手に負けない」来季へ意欲「最後は国スポで」思い語る/滋賀国スポ

2025.10.07

山縣亮太10秒2台締め!「まだまだ若手に負けない」来季へ意欲「最後は国スポで」思い語る/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 4日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の4日目に行われた成年男子100mに出場した日本記録保持者の山縣亮太(広島 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top