2025.06.16
インターハイ北九州大会の優勝者一覧をチェック!
●男子
100m 石川晴飛(龍谷2佐賀) 10秒64(-1.8)
400m 岩本咲真(東福岡3福岡) 47秒03
800m 鶴田宇大(瓊浦3長崎) 1分53秒22
1500m 黒岩蘭太朗(長崎日大3長崎) 3分55秒54
5000m キブニ・エヴァンス(福岡一3福岡) 14分12秒90
400mH 家入俊太(東福岡3福岡) 51秒01=大会新
5000m競歩 林昊也(鳥栖工2佐賀) 22分05秒13
4×100mR 東福岡(福岡) 40秒55
走高跳 渡邊凌已(福岡第一2福岡) 2m09
棒高跳 杉本真南斗(長崎日大3長崎) 4m30
走幅跳 大森恵偉音(福岡第一3福岡) 7m46(-1.2)
砲丸投 石丸大智(純真3福岡) 15m94
ハンマー投 村島悠斗(長崎日大3長崎) 59m76
やり投 大塚涼也(自由ケ丘3福岡) 65m51
八種競技 中村有輝(諫早農2長崎) 5382点
100m 藤原千櫻(大分雄城台3大分) 11秒97(-0.9)
400m 小松美咲(中村学園女3福岡) 56秒09
800m 小松美咲(中村学園女3福岡) 2分05秒63=大会新
1500m 嶋本はな乃(筑紫女学園2福岡) 4分26秒05
400mH 松本鈴美杏(九国大付3) 62秒28
5000m競歩 西本結恵(自由ケ丘3福岡) 24分46秒08
4×100mR 大分雄城台(大分) 46秒58
走高跳 古賀羽菜(福岡雙葉2福岡) 1m68
走幅跳 藤田紗英(中村学園女3福岡) 5m95(+0.4)
棒高跳 秋山穂乃夏(若松商3福岡) 3m30
円盤投 東かれん(八女学院3福岡) 41m78
ハンマー投 新納愛加(中村学園女3福岡) 49m02
やり投 田中亜実(中村学園女3福岡) 45m75
七種競技 田中萌(三潴3福岡) 4398点
インターハイ北九州大会の優勝者一覧をチェック!
●男子 100m 石川晴飛(龍谷2佐賀) 10秒64(-1.8) 400m 岩本咲真(東福岡3福岡) 47秒03 800m 鶴田宇大(瓊浦3長崎) 1分53秒22 1500m 黒岩蘭太朗(長崎日大3長崎) 3分55秒54 5000m キブニ・エヴァンス(福岡一3福岡) 14分12秒90 400mH 家入俊太(東福岡3福岡) 51秒01=大会新 5000m競歩 林昊也(鳥栖工2佐賀) 22分05秒13 4×100mR 東福岡(福岡) 40秒55 走高跳 渡邊凌已(福岡第一2福岡) 2m09 棒高跳 杉本真南斗(長崎日大3長崎) 4m30 走幅跳 大森恵偉音(福岡第一3福岡) 7m46(-1.2) 砲丸投 石丸大智(純真3福岡) 15m94 ハンマー投 村島悠斗(長崎日大3長崎) 59m76 やり投 大塚涼也(自由ケ丘3福岡) 65m51 八種競技 中村有輝(諫早農2長崎) 5382点 [adinserter block="4"] ●女子 100m 藤原千櫻(大分雄城台3大分) 11秒97(-0.9) 400m 小松美咲(中村学園女3福岡) 56秒09 800m 小松美咲(中村学園女3福岡) 2分05秒63=大会新 1500m 嶋本はな乃(筑紫女学園2福岡) 4分26秒05 400mH 松本鈴美杏(九国大付3) 62秒28 5000m競歩 西本結恵(自由ケ丘3福岡) 24分46秒08 4×100mR 大分雄城台(大分) 46秒58 走高跳 古賀羽菜(福岡雙葉2福岡) 1m68 走幅跳 藤田紗英(中村学園女3福岡) 5m95(+0.4) 棒高跳 秋山穂乃夏(若松商3福岡) 3m30 円盤投 東かれん(八女学院3福岡) 41m78 ハンマー投 新納愛加(中村学園女3福岡) 49m02 やり投 田中亜実(中村学園女3福岡) 45m75 七種競技 田中萌(三潴3福岡) 4398点
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.07
-
2025.07.07
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.08
広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定
広島IH フィールド種目の予選通過標準記録 カッコ内は前回の予選通過標準記録 男子 走高跳 2m01(2m02) 棒高跳 4m70(4m80) 走幅跳 7m25(7m25) 三段跳 14m80(14m70 […]
2025.07.08
プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!
プーマ ジャパンは、“弾む走りで、世界が広がる”をコンセプトとした新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4(ヴェロシティ ニトロ 4)」を、7月17 日よりプーマストア、公式オンラインストア、一部取扱い […]
2025.07.07
東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ
東京世界陸上開始時間が変更された種目をチェック! 東京世界選手権競技時間が変更された種目 ・Day1 男子100m予備予選 11:08→11:23 混合4×400mR予選 11:40→11:55 女子走幅跳予選 18:1 […]
2025.07.07
大盛況女子100mHの“時代”作った寺田明日香 最後の日本選手権終え「この種目が育っていく瞬間を見られて良かった」
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、最終日の女子100mハードルで今季限りの引退を表明していた寺田明日香(ジャパンクリエイト)が13秒09( […]
2025.07.07
【竹澤健介の視点】「日本一」を決める選手権として見応えある勝負 井川龍人の1500m選手に劣らぬスパート光る/日本選手権
7月6日に行われた第109回日本選手権最終日の男子5000m決勝。井川龍人(旭化成)が13分37秒59で初優勝を飾った。2008年北京五輪5000m、10000m代表の竹澤健介さん(摂南大ヘッドコーチ)に、レースを振り返 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会