HOME 国内、日本代表

2025.05.30

400m松本奈菜子「個人で世界と戦いたい」支えられたキャリア、アジア制覇をステップに/アジア選手権
400m松本奈菜子「個人で世界と戦いたい」支えられたキャリア、アジア制覇をステップに/アジア選手権

アジア選手権女子400mで金メダルを獲得した松本奈菜子

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ)

2年に一度開かれるアジア選手権から日本選手団が帰国し、メディアの取材に応じた。

広告の下にコンテンツが続きます

女子400mをセカンドベストの52秒17で制し、今大会の日本勢金メダル「第1号」となった松本奈菜子(東邦銀行)は、「自分の中で自身になるレースだった」と笑顔で振り返った。

決勝は外側の選手が松本のレーンに走り込むアクシデントがあったが、「コーナーを抜けて思い切りいきたかったけど、落ち着いて対応できた」。それでも、最後の直線で一気に突き抜け、そのままチームの先輩である千葉麻美(旧姓・丹野)がナチュリル所属だった2009年以来16年ぶりの同種目アジア制覇を果たした。

ただ、タイムについては5月3日の静岡国際で日本歴代2位の52秒14や51秒台に届かず、「第3コーナーをいい感じに抜けてこられていたので、(アクシデントは)ちょっと惜しかったかな」と苦笑いが浮かぶ。

静岡・清水南中では800mで全中優勝を飾り、浜松市立高では2年時に世界ユース選手権メドレーリレー銅メダル、3年時には400mで日本選手権優勝、アジア大会4×400mリレー銅メダルなど、輝かしい足跡を刻んだ。

広告の下にコンテンツが続きます

筑波大を経て、東邦銀行に入社。その間、思うような結果を出せず、指導を受けた川本和久監督が22年に他界するなど、順風満帆な道のりではない。それでも、22年に混合4×400mリレーでシニア初の世界大会となるオレゴン世界選手権に出場すると、昨年は自己ベストを52秒29へと短縮するなど歩みを止めていない。

一昨年、昨年とケガが続いたが、「左脚が流れてしまっていた」動きを、姿勢や歩きから改善。地面からの反発をしっかりともらえる動きを一から作り上げ、今年は室内シーズンで2月(53秒41)、3月(53秒15)とショートトラック日本新を連発、屋外に入ってからも好調を維持している。

「これまでリレーでしか世界には出られていない。個人で世界と戦いたい」という強い思いが、松本を突き動かす。そこには、「これまで指導していただいた先生方が常に世界に目を向けてくださり、世界と戦う楽しさを教えてくださった」ことが根底にある。そして、常に世界に目を向けて戦ってきた今のチームの基盤が、“結果”を出すことの大切さを教えてくれた。

「これまで勝負ごとに対しては苦手意識がすごくあったのですが、実業団選手は結果が大事。それをチームのたくさんの方々が教えてくださった、本当に周りのみなさんのお陰が大きい」

数々のキャリアを積み重ねてきた28歳。個人で世界の舞台に立つ日が、近づいてきた。

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 2年に一度開かれるアジア選手権から日本選手団が帰国し、メディアの取材に応じた。 女子400mをセカンドベストの52秒17で制し、今大会の日本勢金メダル「第1号」となった松本奈菜子(東邦銀行)は、「自分の中で自身になるレースだった」と笑顔で振り返った。 決勝は外側の選手が松本のレーンに走り込むアクシデントがあったが、「コーナーを抜けて思い切りいきたかったけど、落ち着いて対応できた」。それでも、最後の直線で一気に突き抜け、そのままチームの先輩である千葉麻美(旧姓・丹野)がナチュリル所属だった2009年以来16年ぶりの同種目アジア制覇を果たした。 ただ、タイムについては5月3日の静岡国際で日本歴代2位の52秒14や51秒台に届かず、「第3コーナーをいい感じに抜けてこられていたので、(アクシデントは)ちょっと惜しかったかな」と苦笑いが浮かぶ。 静岡・清水南中では800mで全中優勝を飾り、浜松市立高では2年時に世界ユース選手権メドレーリレー銅メダル、3年時には400mで日本選手権優勝、アジア大会4×400mリレー銅メダルなど、輝かしい足跡を刻んだ。 筑波大を経て、東邦銀行に入社。その間、思うような結果を出せず、指導を受けた川本和久監督が22年に他界するなど、順風満帆な道のりではない。それでも、22年に混合4×400mリレーでシニア初の世界大会となるオレゴン世界選手権に出場すると、昨年は自己ベストを52秒29へと短縮するなど歩みを止めていない。 一昨年、昨年とケガが続いたが、「左脚が流れてしまっていた」動きを、姿勢や歩きから改善。地面からの反発をしっかりともらえる動きを一から作り上げ、今年は室内シーズンで2月(53秒41)、3月(53秒15)とショートトラック日本新を連発、屋外に入ってからも好調を維持している。 「これまでリレーでしか世界には出られていない。個人で世界と戦いたい」という強い思いが、松本を突き動かす。そこには、「これまで指導していただいた先生方が常に世界に目を向けてくださり、世界と戦う楽しさを教えてくださった」ことが根底にある。そして、常に世界に目を向けて戦ってきた今のチームの基盤が、“結果”を出すことの大切さを教えてくれた。 「これまで勝負ごとに対しては苦手意識がすごくあったのですが、実業団選手は結果が大事。それをチームのたくさんの方々が教えてくださった、本当に周りのみなさんのお陰が大きい」 数々のキャリアを積み重ねてきた28歳。個人で世界の舞台に立つ日が、近づいてきた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.19

フェイス・キピエゴン、女性初の1マイル4分切りを目指す“Breaking4” 歴史的瞬間を目撃するための観戦方法を発表!

ナイキは6月19日、契約アスリートであるフェイス・キピエゴン(ケニア)が女性初となる1マイル4分切りを目指すプロジェクト「Breaking4」に向けて、歴史的瞬間を目撃するための2つの観戦方法を発表した。 このプロジェク […]

NEWS 競歩2種目代表の丸尾知司「感謝の気持ちを込めて55kmを」33歳ベテランが悲願のメダルへ

2025.06.19

競歩2種目代表の丸尾知司「感謝の気持ちを込めて55kmを」33歳ベテランが悲願のメダルへ

愛知製鋼が6月19日、東京世界選手権の競歩代表となった山西利和、丸尾知司の会見を開き、本番への意気込みを語った。 男子20km、35kmの競歩2種目で代表に内定した丸尾。2種目代表は2009年ベルリン大会の森岡紘一朗(富 […]

NEWS 20km世界記録保持者の山西利和「2年と思えないくらいいろんなことあった」世界陸上の王座奪還へ

2025.06.19

20km世界記録保持者の山西利和「2年と思えないくらいいろんなことあった」世界陸上の王座奪還へ

愛知製鋼が6月19日、東京世界選手権の競歩代表となった山西利和、丸尾知司の会見を開き、本番への意気込みを語った。 男子20km競歩で4大会連続の世界選手権を決めた山西。今年2月の日本選手権では1時間16分10秒の世界記録 […]

NEWS ナイキがフェイス・キピエゴンの新しいランニング コレクションを発表!

2025.06.19

ナイキがフェイス・キピエゴンの新しいランニング コレクションを発表!

ナイキは6月19日、フェイス・キピエゴン(ケニア)とのパートナーシップにおいて、記録を塗りかえる比類なきスピード、ケニア人としてのプライド、アスリートであり母親として卓越性を追求する揺るぎない姿勢を反映したランニングシュ […]

NEWS 箱根駅伝出場校にオリジナル出場記念グッズの企画・販売を許可! 11月1日販売開始予定

2025.06.19

箱根駅伝出場校にオリジナル出場記念グッズの企画・販売を許可! 11月1日販売開始予定

関東学生陸上競技連盟は6月19日、来年1月の第102回箱根駅伝から本選出場校に「箱根駅伝」の名称やロゴを使用したオリジナル出場記念グッズの企画・販売を認めると発表した。6月10日の理事会で決定した。 一定のルールに従って […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top