2025.05.26
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。静岡県大会は5月23日から25日までの3日間、小笠山総合運動公園静岡スタジアムエコパで行われた。
記録的にレベルが高かったのは最終日の男子200m。追い風1.0mの決勝では100m2位の間木悠喜(浜松工3)が21秒02の好記録で優勝した。2位に入ったのは昨年のU16選手権150m覇者の松下碩斗(静岡1)。高1歴代2位となる21秒07をマーク。また、6位が21秒50という高速レースとなった。
女子200mでは平野優俐菜(浜松聖星2)が24秒37(+0.2)で制し、2日目の100m(12秒23/-1.4)、3走を務めた4×100mR(47秒12)と合わせて3種目Vを遂げた。なお、4×100mRでは準決勝で47秒01と46秒台に迫っている。
男子100mは佐藤瑠(袋井3)が10秒67(-0.7)で間木に0.01秒差で競り勝つ。佐藤が4走を務めた袋井は、4×100mリレーで準決勝で40秒89をたたき出すと、決勝ではさらに40秒84に縮め、ただ1チーム40秒台で制した。
男子4×400mリレーでは、6位までが3分14秒台の競り合う展開となった。その中で優勝したのは下級生主体の日大三島。400mを48秒07で制した吉田明仁(2年)を4走、同3位の深澤望(2年)を2走に入れて、3分14秒06で制した。
男子中距離では小林環(静岡東3)が1500m(3分56秒61)、800m(1分54秒27)で2冠を達成したほか、男子やり投では村田真士(城南静岡3)が61m44の好記録で制している。
女子中長距離では大谷芽以(浜松市立3)が1500m(4分26秒06)、3000m(9分35秒67)で昨年に引き続き2冠を達成。女子100mハードルは堀内なな(東海大翔洋1)が14秒35(+0.5)で優勝し、七種競技(4338点)と合わせて1年生2冠を達成した。
このほか、女子400mは片岡紅葉(富士東3)が55秒90で1位。女子走高跳は掛川紗希(静岡市立2)1m67に成功し、同記録だった大澄侑奈(浜松商3)を無効試技数差で抑えて制した。
男子総合は、浜松商が八種競技1位(5169点)の小田木陽大(3年)や走幅跳を7m09(+0.7)で制した榊原真央(3年)らの活躍で33点を獲得し、昨年に引き続き総合V。女子総合は東海大翔洋が54点を獲得し、優勝した。
東海大会は6月20日から22日までの3日間、三重県の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.18
編集部コラム「濃い2ヵ月間」
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.18
編集部コラム「濃い2ヵ月間」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンドリレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、ど […]
2025.10.18
サニブラウンがトークイベントで来場! 未来の日本代表「楽しむことを忘れずに」とメッセージ/U18・U16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) 10月18日、三重県伊勢市で開催中のU18・U16大会の会場に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ […]
2025.10.18
髙城昊紀が110mHを大会新V!来季に向けて「ケガしないように冬季練習をしていきたい」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の2日目が行われ、U20規格で実施されたU18男子110mハードルは髙城昊紀(宮崎西高2宮崎)が1 […]
2025.10.18
北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導
女子やり投の北口榛花(JAL)が初めて自己プロデュースしたやり投に特化した陸上教室の「はるかなる教室 Supported by JAL」(主催:株式会社スポーツビズ、川崎とどろきパーク株式会社)が18日、神奈川県の等々力 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望