HOME 国内、駅伝

2025.05.25

NEWS
オレゴン世界陸上代表・小林成美が“ラストラン”名城大では4年連続駅伝2冠に貢献/東日本実業団
オレゴン世界陸上代表・小林成美が“ラストラン”名城大では4年連続駅伝2冠に貢献/東日本実業団

女子長距離の小林成美。写真は名城大時代のもの

第67回東日本実業団選手権の2日目が5月24日に埼玉県熊谷市で行われた。

女子5000m1組に22年ブダペスト世界選手権10000m代表・小林成美(三井住友海上)が現役ラストランとして出場。17分00秒93の17着でフィニッシュした。

前日の24日に自身のSNSを更新し、現役を退くことを明らかにした小林。「正式な退部日は少し先になりますが」としつつ、今大会が「引退レースです」と綴っていた。

SNS内では「ここ数年、いろいろ悩みながらも精一杯競技と向き合ってきました。しかし気持ちが少しずつ変化し、現状から一歩踏み出したい! 新しい挑戦をしたい!と思うようになり、この決断に至りました」と心境を明かし、感謝の想いを並べていた。

2000年生まれの小林。小学生の時に長野・川中島ジュニアランニングクラブで陸上を始め、川中島中、長野東高と駅伝などで活躍。名城大では全日本大学女子駅伝、全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝)にいずれも4年連続で出走し、すべてに優勝とチームの柱として名城大の黄金期を支えた。

トラックレースでは3年だった21年のホクレン・ディスタンスチャレンジ10000mで当時学生記録(現・歴代2位)の31分22秒34をマーク。学生最終年の22年はオレゴン世界選手権10000m代表に選出されている(出国直前に新型コロナウイルス陽性のため派遣見送り)。

広告の下にコンテンツが続きます

実業団入りした2023年は試合に出ず、昨シーズンからレース復帰したものの、実業団駅伝には出場していなかった。

第67回東日本実業団選手権の2日目が5月24日に埼玉県熊谷市で行われた。 女子5000m1組に22年ブダペスト世界選手権10000m代表・小林成美(三井住友海上)が現役ラストランとして出場。17分00秒93の17着でフィニッシュした。 前日の24日に自身のSNSを更新し、現役を退くことを明らかにした小林。「正式な退部日は少し先になりますが」としつつ、今大会が「引退レースです」と綴っていた。 SNS内では「ここ数年、いろいろ悩みながらも精一杯競技と向き合ってきました。しかし気持ちが少しずつ変化し、現状から一歩踏み出したい! 新しい挑戦をしたい!と思うようになり、この決断に至りました」と心境を明かし、感謝の想いを並べていた。 2000年生まれの小林。小学生の時に長野・川中島ジュニアランニングクラブで陸上を始め、川中島中、長野東高と駅伝などで活躍。名城大では全日本大学女子駅伝、全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝)にいずれも4年連続で出走し、すべてに優勝とチームの柱として名城大の黄金期を支えた。 トラックレースでは3年だった21年のホクレン・ディスタンスチャレンジ10000mで当時学生記録(現・歴代2位)の31分22秒34をマーク。学生最終年の22年はオレゴン世界選手権10000m代表に選出されている(出国直前に新型コロナウイルス陽性のため派遣見送り)。 実業団入りした2023年は試合に出ず、昨シーズンからレース復帰したものの、実業団駅伝には出場していなかった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.25

オレゴン世界陸上代表・小林成美が“ラストラン”名城大では4年連続駅伝2冠に貢献/東日本実業団

第67回東日本実業団選手権の2日目が5月24日に埼玉県熊谷市で行われた。 女子5000m1組に22年ブダペスト世界選手権10000m代表・小林成美(三井住友海上)が現役ラストランとして出場。17分00秒93の17着でフィ […]

NEWS 渡辺愛が800m大会新V!宮崎亜美香が女子スプリント3冠 鈴木勝彦が5000m19年ぶり大会新/東日本実業団

2025.05.25

渡辺愛が800m大会新V!宮崎亜美香が女子スプリント3冠 鈴木勝彦が5000m19年ぶり大会新/東日本実業団

第67回東日本実業団選手権の2日目が5月24日に埼玉県熊谷市で行われた。 3組タイムレースで行われた女子800mは、3組を6年ぶり大会新の2分05秒23で制した渡辺愛(ユニクロ)が快勝。前日の1500mでも4分13秒74 […]

NEWS 大迫傑が米国・ロサンゼルスで今季トラック初戦!5000mで13分49秒61

2025.05.25

大迫傑が米国・ロサンゼルスで今季トラック初戦!5000mで13分49秒61

5月24日に米国・ロサンゼルスで行われた競技会の男子5000mに大迫傑が出場し、13分49秒61で組11着だった。 2月2日の丸亀国際ハーフマラソン(1時間1分28秒/44位)以来の公式戦で、これがトラック初戦。2組に分 […]

NEWS 円盤投・湯上剛輝58m53、砲丸投・奥村仁志18m75 男子投てき日本記録保持者コンビがドイツ遠征/WAコンチネンタルツアー

2025.05.25

円盤投・湯上剛輝58m53、砲丸投・奥村仁志18m75 男子投てき日本記録保持者コンビがドイツ遠征/WAコンチネンタルツアー

5月23日~25日にドイツ・ハレで行われているWAコンチネンタルツアー・ブロンズ「50. Halplus Werfertage」の2日目、男子投てきの日本記録保持者コンビが出場した。いずれもB決勝扱いの「FINAL2」へ […]

NEWS 走幅跳・橋岡優輝が自身初の海外ツアー・ゴールド優勝!ザグレブで8m00ジャンプ/WAコンチネンタルツアー

2025.05.25

走幅跳・橋岡優輝が自身初の海外ツアー・ゴールド優勝!ザグレブで8m00ジャンプ/WAコンチネンタルツアー

男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)が5月22日~24日に行われた世界陸連コンチネンタルツアー・ゴールドの「ザグレブ・ミーティング」(クロアチア)に出場し、8m00(+0.9)で優勝を飾った。海外でのツアー・ゴールド優勝は自身 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top