2025.05.16
攻め(?)のアンダーハンド
リレーコラム??
毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!
第289回「新たなカテゴリーへ」(片井)
新しいシーズンが始まりました。2025年度に入って、日本学生個人選手権、関東インカレと学生の大会に足を運びました。昨年のインターハイ路線を取材した身として、お久しぶりの面々が新たなユニフォームに身を包んでいる姿を見て、思わずミックスゾーンで声を掛けました。
800mで昨年のU20日本選手権優勝、U20世界選手権代表の吉澤登吾選手は、東京・桐朋高から東大理科一類に現役で合格しました。彼とは昨年5月の東京都大会で初めて顔を合わせ、当時は脚を痛めていたことから本調子ではありませんでした。
当時の取材に「見ていてください」と声を掛けられたことを今でも覚えています。その後、6月のU20日本選手権で頂点に立つと、レース後のミックスゾーンでは「ほら、言ったじゃないですか」と笑顔を浮かべてくれました。
その後、インターハイでは4位で、悔し涙に暮れる姿を見ました。そんな、吉澤選手と再会したのは、5月の関東インカレでした。やはり、猛勉強のブランクはあるようで、男子2部800mで準決勝敗退に「まだまだ全然です」。だが、温めている“陸上理論”があるようで、「また、お話ししましょう」と快活に話してくれました。
学生個人選手権では、東京高から日体大に進学した女子110mハードルと七種競技の仮屋愛優選手が「こんにちは!」と大きな声で挨拶をしてくれました。
関東インカレでは1年生ながら110mハードル2位、七種競技では見事に優勝。「冬季からまだ絞り切れていません」とややキレの部分で欠けているようですが、今季の活躍も楽しみです。
そして、私も学生時代の細身(?)だった頃の写真を見つけ、「少し頑張ってみよう」と気合を入れました。年に1回の健康診断の時期です。普段から居酒屋巡りが趣味の私は、不摂生な生活を少しでも改め、節制にも努めようとひとまず健康診断までは昼食を変えることにしました。
一時期は「タンパク質を」と考え、サラダチキンが中心の極端な食べ方でしたが、4月からは朝起きて、知り合いの農家さんから購入したお米を炊いておにぎりにして持参。洗わずに食べられる袋野菜とともに食べています。
学生時代を振り返ると、当時は学生トレーナーとして朝練習で選手の補強トレーニングやサーキットトレーニングを見る習慣がありました。短距離、長距離、フィールドなどさまざまなブロックから選手10人超が参加してくれていました。
サーキットでは補強の間に100mの流しを挟む形式だったのですが、私もストップウォッチを片手に息を切らしながら選手たちと走っていました。朝練習後は、選手のケアも担っていて、振り返るとなかなかな消費カロリーだったと思います。
社会人10年目となり、すっかりあの頃とは生活習慣も行動範囲も大きく変わり、消費カロリーは少なくなってしまいました。私も10年という一つの節目を迎え、新たなステージに立った選手たちの活躍を祈りつつも、「おにぎりと野菜生活」を続ける私の健康診断の結果も祈りたいところです……。
片井雅也(かたい・まさや) 月刊陸上競技編集部 新人部員 1993年4月生まれ、和歌山県出身。岩出第二中→桐蔭高→東学大。子供の頃から水泳や公式ドッジボールなどスポーツに傾注する一方、硬筆を習ったり、小学校で歴史小説を読み進めるなどインドア派の一面も。高校まで中距離選手で、最高成績は近畿高校駅伝出場(地元枠)。大学では陸上部の学生トレーナーとなり、地元の2015年和歌山インターハイでは日本陸連トレーナーとして活動。地方新聞社を経て、2024年4月より編集部。趣味は居酒屋巡り。 |
過去の編集部コラムはこちら
第289回「新たなカテゴリーへ」(片井)

片井雅也(かたい・まさや) 月刊陸上競技編集部 新人部員 1993年4月生まれ、和歌山県出身。岩出第二中→桐蔭高→東学大。子供の頃から水泳や公式ドッジボールなどスポーツに傾注する一方、硬筆を習ったり、小学校で歴史小説を読み進めるなどインドア派の一面も。高校まで中距離選手で、最高成績は近畿高校駅伝出場(地元枠)。大学では陸上部の学生トレーナーとなり、地元の2015年和歌山インターハイでは日本陸連トレーナーとして活動。地方新聞社を経て、2024年4月より編集部。趣味は居酒屋巡り。 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.15
-
2025.08.13
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.15
走高跳・瀬古優斗2m33クリア!日本歴代2位タイ、東京世界選手権参加標準突破の大ジャンプ/ANG福井
◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子走高跳で瀬古優斗(FAAS)が日本歴代2 […]
2025.08.15
やり投・相原大聖が81m54!!初大台に到達「毎日、少しずつ練習を継続」が好調の要因/福井ナイトゲームズ
◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子やり投は相原大聖(OniGO)が5回目に […]
2025.08.15
編集部コラム「データで見るダイヤモンドリーグで活躍する日本人」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99