HOME 国内、日本代表

2025.05.11

NEWS
小山直城が1時間1分58秒で日本人トップ 女子は鈴木亜由子が1時間11分00秒で制す/仙台国際ハーフ
小山直城が1時間1分58秒で日本人トップ 女子は鈴木亜由子が1時間11分00秒で制す/仙台国際ハーフ

仙台ハーフで2位に入った小山直城と女子を制した鈴木亜由子

仙台国際ハーフマラソン上位成績

男子
1位 L.アンドリュー(YKK) 1時間1分41秒
2位 小山直城(Honda)   1時間1分58秒
3位 M.B.モゲニ(安川電機) 1時間2分09秒
4位 木村慎(Honda)    1時間2分12秒
5位 北村惇生(中電工)   1時間2分23秒
6位 B.キメリ(富士通)   1時間2分32秒
7位 牟田佑樹(ロジスティード)1時間2分38秒
8位 柏優吾(コニカミノルタ)1時間2分46秒


女子
1位 鈴木亜由子(日本郵政グループ)1時間11分08秒
2位 K.セリー(九電工)   1時間11分08秒
3位 光恒悠里(日立)    1時間12分02秒
4位 藤田正由加(ルートインホテルズ) 1時間12分15秒
5位 清田真央(スズキ)   1時間13分27秒
6位 中野円花(岩谷産業)  1時間14分13秒
7位 明石伊央(十八親和銀行)1時間14分29秒
8位 依田来巳(パナソニック)1時間14分42秒

5月11日、宮城県仙台市で仙台国際ハーフマラソン2025が行われ、男子はL.アンドリュー(YKK)が1時間1分41秒で優勝した。日本人トップの2位には東京世界選手権マラソン代表の小山直城(Honda)が入り、タイムは1時間1分58秒で。女子は鈴木亜由子(日本郵政グループ)が1時間11分00秒で優勝を飾った。 男子は5kmを14分58秒とゆったりとしたペースで入ると、10kmも29分57秒で通過。中間点を過ぎてアンドリューがペースを上げると先頭集団が一気にばらけ、小山や木村慎(Honda)、北村惇生(中電工)がアンドリューを追いかけた。 小山は15km地点でアンドリューとの差が12秒にまで開き、その後もリードを許したが、大きくペースを落とすことなくフィニッシュ。残り1.0975kmはアンドリューを上回るラップを刻んだ。 JMCシリーズで連覇を果たし、8日には東京世界選手権(9月)のマラソン代表に決まった小山。2月の大阪マラソンでは35位と苦戦したものの、その後は世界選手権に向けてレースを挟みながら調整を続けている。 女子優勝の鈴木は、昨年11月のクイーンズ駅伝(全日本実業団対抗女子駅伝)以来の実戦復帰。序盤から先頭集団の主導権をに握り、10kmを33分56秒え通過後にペースを上げる。20km過ぎまでK.セリー(九電工)との競り合いが続いたが、最後に突き放して1位でフィニッシュした。

仙台国際ハーフマラソン上位成績

男子 1位 L.アンドリュー(YKK) 1時間1分41秒 2位 小山直城(Honda)   1時間1分58秒 3位 M.B.モゲニ(安川電機) 1時間2分09秒 4位 木村慎(Honda)    1時間2分12秒 5位 北村惇生(中電工)   1時間2分23秒 6位 B.キメリ(富士通)   1時間2分32秒 7位 牟田佑樹(ロジスティード)1時間2分38秒 8位 柏優吾(コニカミノルタ)1時間2分46秒 [adinserter block="4"] 女子 1位 鈴木亜由子(日本郵政グループ)1時間11分08秒 2位 K.セリー(九電工)   1時間11分08秒 3位 光恒悠里(日立)    1時間12分02秒 4位 藤田正由加(ルートインホテルズ) 1時間12分15秒 5位 清田真央(スズキ)   1時間13分27秒 6位 中野円花(岩谷産業)  1時間14分13秒 7位 明石伊央(十八親和銀行)1時間14分29秒 8位 依田来巳(パナソニック)1時間14分42秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.13

月刊陸上競技2025年6月号

Contents Road to TOKYO Diamond League JAPANの挑戦 村竹ラシッド、三浦龍司が 初戦で世界陸上内定052 女王、始動 北口榛花は初戦4位 Re:Tokyo25 村竹ラシッド(JAL […]

NEWS 住友電工・加藤淳が現役引退 全中、IH、ICで入賞 全日本大学駅伝Vも経験 「14年間は私の財産です」

2025.05.13

住友電工・加藤淳が現役引退 全中、IH、ICで入賞 全日本大学駅伝Vも経験 「14年間は私の財産です」

加藤淳の引退コメント全文 「この度、14年間続けてきた陸上競技を引退します。 入社後、5000m、10000mの二種目で自己ベストを更新し、日本選手権、ニューイヤー駅伝にも出場することができました。2022年の夏に自己ベ […]

NEWS ウクライナの妖精マフチフ「情熱を傾けられるものを見つけて」戸邉直人との走高跳豪華対談で若者へのメッセージ

2025.05.13

ウクライナの妖精マフチフ「情熱を傾けられるものを見つけて」戸邉直人との走高跳豪華対談で若者へのメッセージ

日本航空株式会社(JAL)が5月13日に都内で、女子走高跳世界記録保持者でパリ五輪金メダルのヤロスラワ・マフチフ(ウクライナ)と、JAL所属の男子走高跳日本記録保持者の戸邉直人の対談を行った。 走高跳の豪華クロストークが […]

NEWS SUUNTOからランニングに特化したGPSウォッチ「Suunto Run」が5月13日より新登場!

2025.05.13

SUUNTOからランニングに特化したGPSウォッチ「Suunto Run」が5月13日より新登場!

フィンランドのスポーツウォッチブランド、SUUNTO(スント)は、世界中でランニング人気が高まる中、ランナーをサポートする新しいスポーツウォッチ「Suunto Run」を5月13日に発売した。価格は43,890円(税込) […]

NEWS 東日本実業団エントリー発表 100m山縣亮太、走幅跳・城山正太郎、砲丸投・奥村仁志ら日本記録保持者が登録 競歩は世界陸上代表が多数出場予定

2025.05.13

東日本実業団エントリー発表 100m山縣亮太、走幅跳・城山正太郎、砲丸投・奥村仁志ら日本記録保持者が登録 競歩は世界陸上代表が多数出場予定

5月13日、東日本実業団連盟は熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われる東日本実業団選手権(5月23~25日)のエントリーを発表した。 男子100mでは日本記録を持つ山縣亮太(セイコー)が登録。5月の世界リレーに出場した大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top