2025.05.09

5月10日、11日の両日、中国・広州で2025世界リレーが開催される。
大会では男女の4×100mリレー、4×400mリレー、男女混合の4×400mリレー、そして大会初実施となる男女混合4×100mリレーの計6種目が行われる。男女混合4×100mリレーを除く種目は、東京世界選手権(9月13~21日)の出場枠を懸けたレースとなっており、上位14ヵ国(決勝進出8ヵ国と、敗者復活ラウンドの各組2着以内に入った6ヵ国)に出場資格が与えられる。
日本は世界選手権において開催地国枠を有していることから、今大会は男子4×100mリレーのみのエントリー。陸連が定めた基準記録や昨年からの競技会の成績を元に、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、鵜澤飛羽(JAL)、西岡尚輝(筑波大)、井上直紀(早大)、大上直起(青森県庁)、愛宕頼(東海大)が代表に選出された。
東京世界選手権でのメダル獲得を目指している日本は、世界リレーで上位に入り、世界選手権の予選で優位なレーンを獲得することがターゲットだ。
パリ五輪代表のサニブラウンは今回の代表では最年長。チームをまとめる立場となった。4月26日のDL厦門100mではスタート直後に脚をつるアクシデントもあって10秒42(+0.2)。脚の状態も心配されるが、日本のエースとして若いメンバーを牽引してくれるだろう。
静岡国際200mで20秒13(+0.8)と20秒05(+2.1)をマークし、絶好調なのが鵜澤だ。23年世界選手権、24年パリ五輪に出場してきたが、これまで日本代表としてリレーを走ったことはまだない。「リレーが得意。どの区間でも速く走れる自死がある」と話しており、走順にも期待が集まる。
また、春の日本GPシリーズで優勝している愛宕、井上の学生コンビも好調。世界を相手に決勝進出はもちろん、上位を目指していく。予選は4組行われ、上位2チームが決勝に進む。
一方、海外勢も強力なメンバーがそろった。
米国はパリ五輪100m金のN.ライルズこそいないが、参考記録ながら今季100m9秒79を出しているK.ベドナレクを中心に、E.ナイトン、C.リンジーなどがメンバー入りしており、優勝候補の筆頭に挙げられている。
パリ五輪金メダルのカナダは、優勝メンバーのA.ブラウン、J.ブレイク、B.ロドニー、A.デ・グラスが全員エントリー。今季37秒87のオセアニア記録を出している豪州も注目のチームだ。このほか、英国やジャマイカ、イタリア、中国などが日本のライバルとなるだろう。
男子4×100mリレー以外の種目でも層の厚い米国が優勝争いの軸。不得手といわれるバトンパスの課題を克服すれば、全種目制覇の偉業の可能性もある。
注目は男女混合4×100mリレーのジャマイカ。男子のY.ブレイク、女子のS.-A.フレイザー・プライスとレジェンドの2人の出場が見込まれており、大会前から大きな注目を集めている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.09
編集部コラム「脱・丸刈り」
-
2025.05.09
-
2025.05.09
2025.05.03
名伯楽・中村宏之氏の葬儀しめやかに 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵らを指導
-
2025.05.03
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.09
編集部コラム「脱・丸刈り」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.05.09
男子4×100mR日本は3組7レーン 同組にパリ五輪金のカナダ、今季好調の豪州と強敵そろう/世界リレー
5月10日から始まる世界リレー(中国・広州)の予選の組分けが発表された。 日本は男子4×100mリレーのみにエントリーしており、予選は3組の7レーンに入った。日本はパリ五輪代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)を […]
2025.05.09
ナイジェリアとドミニカ共和国が欠場か 中国大使館が入国ビザ発行を拒否/世界リレー
5月10日に中国・広州で開幕する世界リレーに出場を予定していたナイジェリアとドミニカ共和国が欠場する可能性があると海外メディアで報じられている。中国大使館が出場選手に対してビザを発行しなかったことが理由としている。 世界 […]
2025.05.09
今大会4レース目のフロレス・アリエが400m大会新でV2! 「力がついてきた証拠でもある」/関東IC
◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)2日目 学校対抗の第104回関東インカレの2日目が行われ、女子1部400mはフロレス・アリエ(日体大)が52秒82の大会新記録で2連覇を果たした。 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)