HOME
海外
2025.04.14
男子ハーフは好調グレシエが59分45秒でV 女子マラソンはスペイン勢が金、銀独占/欧州ランニング選手権
4月12日、13日の両日、ベルギー・ルーヴェンで第1回欧州ランニング選手権が開催された。同大会はこれまで欧州選手権内で実施されていたマラソンとハーフマラソンを分離し、10kmを合わせた3種目を独立した大会として2年に1度開催されることになった。
大会にはトップランナーだけでなく、いわゆる市民ランナーも出場でき、合計で約3万人が参加した。
12日に行われたハーフマラソンの男子ではJ.グレシエ(フランス)が10km手前で抜け出すと、後半は独走のなか59分45秒の自己新記録で圧勝。最後はフィニッシュテープをハードリングで越えるパフォーマンスで、初代チャンピオンに輝いた。
グレシエはフランス北部出身の27歳。21年東京五輪では5000m13位、22年世界選手権では10000m11位の実績を持つ。昨年、地元で行われたパリ五輪は10000mで26分58秒67のフランス記録を樹立して、13位に入った。今季は2月にショートトラック5000mで12分54秒92、3月には5kmロードで12分57秒といずれも欧州記録を更新。トラック、ロードともに活躍する新鋭として注目を集めている。
23年以来、3回目のハーフマラソンでタイトルを獲得したグレシエは、「シニアとして初めてのタイトルなので、とても嬉しい」と話すと、「(独走となった)後半はちょうど良いペースで走れたので、すごく楽しかった。(最後のパフォーマンスは)近いうちに3000m障害もやるつもりだったからね」と余裕のコメントを残した。
13日に行われたフルマラソンでは、女子のF.オウハドウ・ナフィエ(スペイン)が2時間27分14秒で快勝。同僚のM.マアヨウフが2時間27分41秒で続き、スペイン勢がワンツーフィニッシュを果たしている。
男子マラソンではブダペスト世界選手権銀メダリストのM.テフェリらイスラエル勢3人と、I.アウアニ(イタリア)の優勝争いとなるなか、残り1kmで仕掛けたアウアニが2時間9分05秒で金メダルを獲得した。2時間4分台のベストを持つG.アヤレ(イスラエル)が3秒差の2位、テフェリが12秒差の3位に入った。
次回の欧州ランニング選手権は27年にセルビア・ベオグラードで開催される。
【動画】ハードリングでフィニッシュテープを越えるグレシエ
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.18
七種競技・田中友梨が今季2度目の自己新5678点 砲丸投、800mでもベスト更新/中京大土曜競技会
田中友梨の各種目の成績 100mH 14秒61(-0.1) 894点 走高跳 1m61 747点 砲丸投 12m39 687点 200m 25秒69(+0.4) 824点 走幅跳 5m47(+0. […]
2025.05.18
女子やり投の2選手に再試技「計測結果に疑義」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子やり投は北口榛花(JAL)が64m16のシーズ […]
2025.05.18
ウクライナの妖精マフチフ 1m96で世界記録保持者の貫禄V 2m00はパス「身体の準備ができていなかった」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子走高跳は世界記録保持者のヤロスラワ・マフチフ( […]
2025.05.18
400m・佐藤風雅が今季ベスト45秒23で2位「加速を生かせたら0.5秒縮められる」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子400mはパリ五輪4×400mリレー6位入賞メンバーの佐藤風雅(ミ […]
2025.05.18
男子35km競歩でスタノが世界新! 2時間20分43秒と従来記録を57秒更新/欧州競歩チーム選手権
男子35km世界歴代10傑 2.20.43 M.スタノ(イタリア) 2025. 5.18 2.21.47 E.ダンフィー(カナダ)2025. 3.22 2.21.47 川野将虎(日本) 2024.10.27 2.22 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析