HOME 特集

2025.03.07

世界陸上選考ラストレース!2大会連続代表狙う加世田梨花、佐藤早也伽、初挑戦の五島莉乃に注目/名古屋ウィメンズマラソン
世界陸上選考ラストレース!2大会連続代表狙う加世田梨花、佐藤早也伽、初挑戦の五島莉乃に注目/名古屋ウィメンズマラソン

名古屋ウィメンズマラソンに出場予定の佐藤早也伽、加世田梨花、五島莉乃

◇名古屋ウィメンズマラソン2024(3月9日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着)

東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の名古屋ウィメンズマラソンが3月9日に行われる。東京世界選手権の代表選考会のラストレースとなる。

東京世界選手権の参加標準記録は2時間23分30秒。代表枠は3つで、JMCシリーズのシリーズ優勝1人が内定し、その他の2人は選考会の結果を踏まえて選考される。東京マラソンを終えて、JMCシリーズのランキングトップには安藤友香(しまむら)が立っている。

国内招待選手で注目を集めた新谷仁美(積水化学)は故障のため辞退。23年ブダペスト世界選手権代表の加世田梨花(ダイハツ)と佐藤早也伽(積水化学)の2人が有力候補に挙がる。

加世田は22年ベルリンで2時間21分55秒をマーク。ブダペスト以降はケガの影響でなかなかコンディションが整わず。パリ五輪にも届かなかった。それでも今年2月の丸亀ハーフマラソンでは日本歴代4位となる1時間7分53秒をマークするなど調子を上げてきた。男子長距離の小林歩(NTT西日本)との結婚も発表。力に変えて2大会連続代表をつかみにいく。

佐藤も22年ベルリンで出した2時間22分13秒が自己記録だが、20年の名古屋で初マラソン日本歴代6位(当時)の2時間23分27秒を出しているだけに相性の良いレース。課題とする後半の強化を図り、自己新での世界選手権代表をもくろんでいる。

広告の下にコンテンツが続きます

注目は10000mでパリ五輪代表の五島莉乃(資生堂)の初マラソン挑戦。昨年の日本選手権10000mは30分53秒31(日本歴代6位)で初優勝。ハーフマラソンでも日本歴代6位の1時間8分03秒を持つ。大学時代からトラック・ロード問わずに積極的なフロントランを見せてきた。早くからマラソン挑戦の気持ちを抱いていたが、満を持して登場する。一気に世界選手権代表入りの可能性もある。粘りが持ち味で22年大阪国際女子で2時間22分29秒を出している上杉真穂(東京メトロ)も新天地のユニフォームで快走を誓う。

海外招待選手は2時間17分29秒のベストを持つシェイラ・チェプキルイ(ケニア)らがエントリー。エリートの部は筒井咲帆(ユニバーサルエンターテインメント)、大森菜月(ダイハツ)、岩出玲亜(デンソー)、和田有菜(日本郵政グループ)らが登録している。

安藤のJMCシリーズトップを超えるのは難しく、代表候補に名乗りを上げるには、1月の大阪国際女子で日本人2番手となった鈴木優花(第一生命グループ)の2時間21分33秒がターゲットになりそうだ。

名古屋ウィメンズマラソン2025は3月9日、バンテリンドームナゴヤ発着のコースで行われ、9時10分にスタート。フジテレビ系で9時から放送される。

◇名古屋ウィメンズマラソン2024(3月9日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着) 東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の名古屋ウィメンズマラソンが3月9日に行われる。東京世界選手権の代表選考会のラストレースとなる。 東京世界選手権の参加標準記録は2時間23分30秒。代表枠は3つで、JMCシリーズのシリーズ優勝1人が内定し、その他の2人は選考会の結果を踏まえて選考される。東京マラソンを終えて、JMCシリーズのランキングトップには安藤友香(しまむら)が立っている。 国内招待選手で注目を集めた新谷仁美(積水化学)は故障のため辞退。23年ブダペスト世界選手権代表の加世田梨花(ダイハツ)と佐藤早也伽(積水化学)の2人が有力候補に挙がる。 加世田は22年ベルリンで2時間21分55秒をマーク。ブダペスト以降はケガの影響でなかなかコンディションが整わず。パリ五輪にも届かなかった。それでも今年2月の丸亀ハーフマラソンでは日本歴代4位となる1時間7分53秒をマークするなど調子を上げてきた。男子長距離の小林歩(NTT西日本)との結婚も発表。力に変えて2大会連続代表をつかみにいく。 佐藤も22年ベルリンで出した2時間22分13秒が自己記録だが、20年の名古屋で初マラソン日本歴代6位(当時)の2時間23分27秒を出しているだけに相性の良いレース。課題とする後半の強化を図り、自己新での世界選手権代表をもくろんでいる。 注目は10000mでパリ五輪代表の五島莉乃(資生堂)の初マラソン挑戦。昨年の日本選手権10000mは30分53秒31(日本歴代6位)で初優勝。ハーフマラソンでも日本歴代6位の1時間8分03秒を持つ。大学時代からトラック・ロード問わずに積極的なフロントランを見せてきた。早くからマラソン挑戦の気持ちを抱いていたが、満を持して登場する。一気に世界選手権代表入りの可能性もある。粘りが持ち味で22年大阪国際女子で2時間22分29秒を出している上杉真穂(東京メトロ)も新天地のユニフォームで快走を誓う。 海外招待選手は2時間17分29秒のベストを持つシェイラ・チェプキルイ(ケニア)らがエントリー。エリートの部は筒井咲帆(ユニバーサルエンターテインメント)、大森菜月(ダイハツ)、岩出玲亜(デンソー)、和田有菜(日本郵政グループ)らが登録している。 安藤のJMCシリーズトップを超えるのは難しく、代表候補に名乗りを上げるには、1月の大阪国際女子で日本人2番手となった鈴木優花(第一生命グループ)の2時間21分33秒がターゲットになりそうだ。 名古屋ウィメンズマラソン2025は3月9日、バンテリンドームナゴヤ発着のコースで行われ、9時10分にスタート。フジテレビ系で9時から放送される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.25

HOKAが「CLIFTON 10」発売に先駆けてイベント 鎧坂哲哉「クッション性とフィット感が良い」

デッカーズジャパンは3月25日、パフォーマンスフットウェア&アパレルブランド「HOKA」の人気シリーズの新作シューズ「CLIFTON 10(クリフトン 10)」の発売に先駆けてメディア向けの商品説明会・トークセッションを […]

NEWS 富士通加入の平林樹「世界一になる」鈴木康也は「マラソンで世界へ」

2025.03.25

富士通加入の平林樹「世界一になる」鈴木康也は「マラソンで世界へ」

富士通が3月25日、2025年度新加入選手の合同取材会見を開き、男子長距離の篠原倖太朗(駒大)、平林樹(城西大)、鈴木康也(麗澤大)、女子400mハードルの山本亜美(立命大)が登壇した。 城西大の主将を務めた平林は「こう […]

NEWS 400mH山本亜美が富士通へ「より一層の覚悟持って」目指すはロス五輪

2025.03.25

400mH山本亜美が富士通へ「より一層の覚悟持って」目指すはロス五輪

富士通が3月25日、2025年度新加入選手の合同取材会見を開き、男子長距離の篠原倖太朗(駒大)、平林樹(城西大)、鈴木康也(麗澤大)、女子400mハードルの山本亜美(立命大)が登壇した。 23年ブダペスト世界選手権代表の […]

NEWS 富士通入社の篠原倖太朗「すべてが自分の責任になる」今年は5000mで世界陸上狙う

2025.03.25

富士通入社の篠原倖太朗「すべてが自分の責任になる」今年は5000mで世界陸上狙う

富士通が3月25日、2025年度新加入選手の合同取材会見を開き、男子長距離の篠原倖太朗(駒大)、平林樹(城西大)、鈴木康也(麗澤大)、女子400mハードルの山本亜美(立命大)が登壇した。 駒大の主将を務めた篠原は、伝統あ […]

NEWS セイコーGGP 男子3000m障害に三浦龍司&青木涼真 女子1500mには田中希実、後藤夢が出場!

2025.03.25

セイコーGGP 男子3000m障害に三浦龍司&青木涼真 女子1500mには田中希実、後藤夢が出場!

日本陸連は3月25日、セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京(5月18日/東京・国立競技場)の男女中長距離出場予定選手を発表した。 男子3000m障害ではパリ五輪8位の三浦龍司(SUBARU)、4大会連続で世界選手 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top