HOME 海外

2025.03.02

女子マラソン元世界記録保持者ラドクリフさんが東京マラソン完走! 51歳でサブ3達成!
女子マラソン元世界記録保持者ラドクリフさんが東京マラソン完走! 51歳でサブ3達成!

05年国際千葉駅伝に出場したラドクリフさん

◇東京マラソン2025(3月2日/東京都庁~東京駅前・行幸通り)

アボット・ワールドマラソンメジャーズの一つ、東京マラソン2025が3月2日に行われ、女子はストゥメ・アセファ・ケベデ(エチオピア)が2時間16分31秒で2連覇を果たした。

今大会にはかつて世界記録を樹立し、05年ヘルシンキ世界選手権マラソン金メダリストのポーラ・ラドクリフさん(英国)が10年ぶりとなるマラソンに挑戦。2時間57分26秒でフィニッシュした。

ラドクリフさんは現在51歳。現役時代は長身を活かしたストライド走法で、1990年代後半から2000年代にかけてトラックやクロスカントリーで活躍した。

02年ロンドンで2時間18分56秒と世界歴代2位(当時)の鮮烈なマラソンデビューを飾ると、同年10月のシカゴでは前半からハイペースで突っ込み2時間17分18秒の世界記録を樹立した。翌年のロンドンではさらに2分近く記録を縮めて2時間15分25秒をマーク。この記録は19年にブリジット・コスゲイ(ケニア)が破るまで16年もの間、世界記録として残っていた。

15年のロンドンで現役を引退。その後は、育児を中心にしながらスポーツ中継の解説者として活動していたが、ワールドマラソンメジャーズ(WMM)の加盟大会である、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨーク、東京の6大会を完走した選手に与えられる「Six Star Finishers」メダルを目指して、トレーニングを再開したという。

広告の下にコンテンツが続きます

練習再開にあたり、脚への負担を軽減するため、1週間の走行距離を50マイル(約80km)以下に抑えるなど工夫してきたラドクリフさん。それでも、5kmごとのラップを20分~22分でまとめ、51歳にしてサブスリー(3時間切り)を達成した。

ラドクリフさんは現役時代にロンドン、シカゴ、ニューヨーク、ベルリンに出場。今回、東京を完走したことで、来月のボストンで「Six Star Finishers」の完遂を目指すという。

◇東京マラソン2025(3月2日/東京都庁~東京駅前・行幸通り) アボット・ワールドマラソンメジャーズの一つ、東京マラソン2025が3月2日に行われ、女子はストゥメ・アセファ・ケベデ(エチオピア)が2時間16分31秒で2連覇を果たした。 今大会にはかつて世界記録を樹立し、05年ヘルシンキ世界選手権マラソン金メダリストのポーラ・ラドクリフさん(英国)が10年ぶりとなるマラソンに挑戦。2時間57分26秒でフィニッシュした。 ラドクリフさんは現在51歳。現役時代は長身を活かしたストライド走法で、1990年代後半から2000年代にかけてトラックやクロスカントリーで活躍した。 02年ロンドンで2時間18分56秒と世界歴代2位(当時)の鮮烈なマラソンデビューを飾ると、同年10月のシカゴでは前半からハイペースで突っ込み2時間17分18秒の世界記録を樹立した。翌年のロンドンではさらに2分近く記録を縮めて2時間15分25秒をマーク。この記録は19年にブリジット・コスゲイ(ケニア)が破るまで16年もの間、世界記録として残っていた。 15年のロンドンで現役を引退。その後は、育児を中心にしながらスポーツ中継の解説者として活動していたが、ワールドマラソンメジャーズ(WMM)の加盟大会である、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨーク、東京の6大会を完走した選手に与えられる「Six Star Finishers」メダルを目指して、トレーニングを再開したという。 練習再開にあたり、脚への負担を軽減するため、1週間の走行距離を50マイル(約80km)以下に抑えるなど工夫してきたラドクリフさん。それでも、5kmごとのラップを20分~22分でまとめ、51歳にしてサブスリー(3時間切り)を達成した。 ラドクリフさんは現役時代にロンドン、シカゴ、ニューヨーク、ベルリンに出場。今回、東京を完走したことで、来月のボストンで「Six Star Finishers」の完遂を目指すという。

ラドクリフさんの東京マラソンのペース

5km 19.35 10km 39.33(19.58) 15km 59.38(20.05) 20km 1.20.18(20.40) 25km 1.41.08(20.50) 30km 2.02.49(21.41) 35km 2.24.45(21.56) 40km 2.47.22(22.37) フィニッシュ 2.57.26

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.21

ハードルの豊田兼がトヨタ自動車へ「世界に挑戦している環境」パリ五輪の悔しさバネに今季は400mHに注力

トヨタ自動車は今春入社するアスリート社員の入社会見を都内で開き、男子400mハードルでパリ五輪に出場した豊田兼(慶大)が登壇した。 400mハードルで47秒99(日本歴代3位)のベストを持ち、昨年は日本選手権を制してパリ […]

NEWS 【大会結果】世界室内選手権(2025年3月21日~23日)

2025.03.21

【大会結果】世界室内選手権(2025年3月21日~23日)

【大会結果】世界室内選手権(2024年3月21日~23日/中国・南京) 男子 60m 金 銀 銅 [日本代表] 西岡尚輝(東海大仰星高3大阪) 予選:4組3着6秒67=準決勝進出 準決勝: 木梨嘉紀(筑波大院) 予選:8 […]

NEWS セイコーGGP出場第1弾発表 110mH村竹ラシッド&泉谷駿介、400mH豊田兼、100mH福部真子&田中佑美 海外勢も予定

2025.03.21

セイコーGGP出場第1弾発表 110mH村竹ラシッド&泉谷駿介、400mH豊田兼、100mH福部真子&田中佑美 海外勢も予定

日本陸連は3月21日、セイコーゴールデングランプリ2025東京(5月18日/東京・国立競技場)の男子110mハードル、同400mハードル、女子100mハードル出場予定選手を発表した。出場選手の発表は第1弾となる。 男子1 […]

NEWS キプチョゲが8月のシドニーマラソン参戦! 大会は今年からWMMに加盟

2025.03.21

キプチョゲが8月のシドニーマラソン参戦! 大会は今年からWMMに加盟

男子マラソンのE.キプチョゲ(ケニア)が8月31日に豪州で開催されるシドニーマラソンへ出場することが発表された。 キプチョゲはリオ、東京五輪でマラソン金メダルを獲得している40歳。メジャーマラソンでは14年のシカゴ以来、 […]

NEWS ニュージーランドの15歳ルースが史上最年少で1マイル4分切り! U16世界歴代2位の3分58秒35

2025.03.21

ニュージーランドの15歳ルースが史上最年少で1マイル4分切り! U16世界歴代2位の3分58秒35

3月19日にニュージーランドで行われた競技会の男子1マイルで、15歳のS.ルース(ニュージーランド)が3分58秒35をマークした。1マイルで4分を切った選手としては史上最年少だった。 ルースは2009年4月生まれの15歳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top