2025.02.28
◇東京マラソン2025(3月2日/東京都庁~東京駅前・行幸通り)
東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の東京マラソンを2日後に控え、有力選手がプレスカンファレンスに登壇した。男子国内招待選手からは赤﨑暁(九電工)と池田耀平(Kao)が出席した。
昨年のパリ五輪で6位入賞を果たした赤﨑。五輪後は11月末の5000mで13分28秒43と自己記録に迫る好走を見せ、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)では2区(区間11位)をしっかり走っている。
五輪を経験し、「日本にとどまっていてはいけないと感じた。世界のトップランナーとこうした場で戦えるのは今後成長するためにも必要なこと」と、前回2時間2分16秒で制しているベンソン・キプルト(ケニア)や、5000m12分35秒36・10000m26分11秒00の世界記録保持者ジョシュア・チェプテゲイ(ウガンダ)らと並ぶレースへの思いを明かす。
ここに向けて「問題なく消化できて、万全な状態で挑むことができます」と順調をアピール。パリ前は坂対策を入念に行ったが、「その期間だけでなく、年間通してヒルトレーニングをしてきて、練習の質も上がってきています」。
世界選手権代表争いも大詰めの男子。代表1枠を占めるJMCシリーズのシリーズチャンピオンのために、また、一つのターゲットとなりそうな大阪マラソンで出した近藤亮太(三菱重工)の2時間5分39秒だ。
赤﨑は「詳しくは決めていませんが、しっかりタイムを狙いたい。最低限でも自己ベスト更新は絶対」と、パリで出した2時間7分32秒を“最低限”に据える。
世界選手権代表は「チャンスがあれば取りたい」と言う一方、「一つの目標に対してやると周りが見えなくなるので、自分の走りに集中して、納得できる走りができればと思いますやるべきことをやってレースを進めたい」と気持ちを高めていた。
東京マラソンは9時10分にスタート。日本テレビ系全国ネットで朝9時から中継される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.18
-
2025.07.17
-
2025.07.17
-
2025.07.13
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.18
富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!
日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]
2025.07.18
【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.18
100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]
2025.07.18
チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性
世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会