関東学生陸上競技連合(関東学連)は11月5日、来年1月2日~3日に行われる第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の関東学生連合のエントリーメンバーを発表した。
箱根駅伝では2003年の第79回大会より予選会落選校から数名を選出する連合チームが組まれ(当時は関東学連選抜)、その後第80回、第90回を除く大会で編成されてきた。マラソンで活躍する川内優輝も学習院大時代に2度出場している。
参加資格や登録選手の規定などは年々変更されているが、2018年の第95回大会からは過去に箱根駅伝本戦に出場していない選手のみで構成されるようになっている。
今回のメンバーは予選会個人11位の難波天(麗澤大4)や同14位の村上航大(上武大2)をはじめ、ハーフマラソンの距離で実施された予選会で1時間3分を切った選手が6名選出。立教大からは1年生の中山凛斗が選ばれ、2009年(第85回大会)の中村嘉孝(現・立大女子駅伝部監督)以来12年ぶりにメンバー入りを果たした。
■関東学生連合チームの選手一覧
予選会成績 名前(所属) 出身高
11)1:01:47 難波 天(麗澤大4) 三国(福井)
14)1:02:01 村上航大(上武大2) 札幌山の手(北海道)
34)1:02:35 高槻芳照(東農大1) 学法石川(福島)
38)1:02:39 河村 悠(亜細亜大3) 豊明(愛知)
55)1:02:53 杉浦 慧(慶大3) 成蹊(東京)
59)1:02:58 町田康誠(駿河台大2) 白鴎大足利(栃木)
67)1:03:03 小島慎也(中央学大2) 大阪(大阪)
70)1:03:04 松川雅虎(芝浦工大2) 花巻東(岩手)
78)1:03:09 大川歩夢(東経大2) 伊豆中央(静岡)
81)1:03:10 小坂友我(日大3) 藤沢翔陵(神奈川)
89)1:03:12 厚浦大地(関東学院大3)東京実(東京)
90)1:03:13 中山凛斗(立大1) 九州学院(熊本)
92)1:03:17 新田 颯(育英大2) 千原台(熊本)
100)1:03:23 前山晃太郎(桜美林大4)東京実(東京)
120)1:03:30 菊池駿介(大東大1) 仙台育英(宮城)
123)1:03:33 梶山拓郎(流経大4) 流経大柏(千葉)
■スタッフ
監 督 弘山 勉(筑波大)
コーチ 川崎勇二(中央学大)
コーチ 山川達也(麗澤大)
マネージャー 加藤弘暉(関東学連常任幹事/専大)
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.18
チームメイト対決の男子棒高跳 大森蒼以が5m05の大会新V 片柳中3連覇達成/沖縄全中
2025.08.17
栁田大輝 トワイライト・ゲームス欠場「連日のレースの疲労を考慮」福井で100m自己新
-
2025.08.17
-
2025.08.17
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.18
チームメイト対決の男子棒高跳 大森蒼以が5m05の大会新V 片柳中3連覇達成/沖縄全中
◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)1日目 第52回全日本中学校選手権(以下、全中)が行われ、男子棒高跳では大森蒼以(片柳3埼玉)が5m05の大会新記録で優勝を飾った。 大森は前回大会で3 […]
2025.08.17
栁田大輝 トワイライト・ゲームス欠場「連日のレースの疲労を考慮」福井で100m自己新
東洋大陸上競技部は8月17日夜、短距離部門のSNSを更新し、第20回トワイライト・ゲームス男子100m(8月20日/神奈川・日産スタジアム)にエントリーしていた同部所属の栁田大輝が棄権すると発表した。 SNSによると、理 […]
2025.08.17
森凪也1500mで2戦連続自己新 青木アリエ300m4位 田島愛理3000m初8分台で5位/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアーチャレンジャーのミーティング・ボル・モンが8月16日、ベルギー・ルーバンで行われ、多数の日本選手が出場した。 この大会は、種目によって実績やタイムなどで上位カテゴリーと下位カテゴリーに […]
2025.08.17
円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上
米国・オクラホマで8月16日に行われたオクラホマ・スロー・シリーズのエリート男子円盤投で湯上剛輝(トヨタ自動車)がセカンドベストの63m36を放って3位に入った。 4月下旬に同地で行われた競技会で64m48の日本記録をマ […]
2025.08.17
400mHワルホルムがセカンドベストでV、ボル今季世界最高 3000mキピエゴン世界歴代2位/DLシレジア
ダイヤモンドリーグ(DL)第12戦のシレジア・カミラ・スコリモフスカ記念が8月16日、ポーランド・シレジアで開催され、男子400mハードルは世界記録(45秒94)保持者のK.ワルホルム(ノルウェー)が自己2番目となる46 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99