2024.11.07
男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が11月7日、東京都渋谷区の中学校の陸上競技部をサプライズ訪問した。
突然の世界的スプリンターの来訪に陸上部員は「え? え? なんで!?」と驚き、目を輝かせる。男子100mで世界選手権2大会連続ファイナリストでパリ五輪代表のサニブラウン。普段は米国を拠点としているが、オフの日本滞在を利用し、サニブラウンの希望で日本陸連に協力を依頼して紹介されたのがこの中学校だったという。
同校は男子4×100mリレーは100m10秒65を出している村上永遠(3年)を擁し、今年の全中にも出場している。母校ではないが、「近くの保育園に通っていて近くの保育園や小学校にサッカーで来たことがあるんです。友達も近所に住んでいた」とたまたま縁がある場所だった。
練習を見つめながら「寒いのに半袖半ズボンで元気だなぁ」「こういう技術的な練習も必要ですね」「都会の真ん中にこんなグラウンドがあるのはすごい」など言い、自身の中学校時代を思い出して「厳しい練習でした」と笑う。
練習後には中学生の質問コーナーも設けたサニブラウン。「身体が大きいですが食生活や睡眠で気をつけていることは」という問いに「食生活は栄養士をつけていて、睡眠は8時間くらい寝たほうがいい。午後10時には寝ましょう」と答えた。
「速くなるトレーニングはありますか?」という質問には「全員違った走り方があって、みんなにどの練習が合うかわからないので、ハマる練習を自分で見つけていってほしい」とエールを送る。試合で「自己ベストと相手に勝つのとどっちがうれしい?」と聞かれ「良い質問」と笑顔。「あまり記録を考えていなくて意識すると記録は出ない。どれだけ自分の走りができるかが大事で、記録は勝手に出ると思います」と伝えた。
貴重な機会に中3の東京都中学記録を持つ村上は「テレビで見ている人。並んでみるとめっちゃでかかった」と目をまん丸にし、「自分も将来は9秒台を出して世界選手権やオリンピックに出たいです」と先輩の背中を追いかける構えだ。
サニブラウンは「『部活』という感じがして懐かしい気持ちになりました」と話し、「陸上をやってくれているのを見られたのがうれしかった」と笑みを浮かべる。このオフは自身の主催大会でもある『DAWN GAMES』を含め、こうした活動を数多くこなしているが「東京世界選手権もありますし、競技面以外で地域、社会にどれだけお返しできるかを考えた時に、小さなことからやっていくのが大切だと思っています」と言う。
改めて「現役で最前線で戦っているからこそ意味があるのかな」と、第一線で戦っている今、伝えたい思いがあると強調し、「自分の経験を伝えて、それが今後の競技に生きてくれればうれしいです」と話す。
このあと渡米してからはなかなかこうした活動は難しくなるが、「SNSなどを使っていきたいですし、シーズンが始まったら競技面で期待を高められるようにしていきたい」サニブラウン。世界選手権に向け「こうやって交流したつながりもあるので、陸上を好きになってもらえたらうれしいですし、国立競技に足を運んでもらえるよう、自分はパフォーマンスで魅せていきたい。今まで以上の結果を出すために、これから1日、1日を大切にしてトレーニングしていきます」と語った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝
北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]
2025.11.16
高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]
2025.11.16
学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会
第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025