HOME インフォ

2020.10.21

【短距離】北京五輪銀メダリスト・末續慎吾が初の著『自由。』を発売
【短距離】北京五輪銀メダリスト・末續慎吾が初の著『自由。』を発売

男子200mの日本記録(20秒03)保持者で、2008年北京五輪4×100mリレー銀メダリストの末續慎吾(EAGLERUN)初の著書である『自由。』(ダイヤモンド社)が10月21日に発売された。

サブタイトルに「世界一過酷な競争の果てにたどり着いた哲学」とあるように、2003年パリ世界選手権で日本人短距離種目初の銅メダル獲得し、北京五輪4×100mリレーでメダルを手にするなど活躍したのち、長期休養をはさみ、今も走り続ける自身の経験、葛藤からたどり着いた「哲学」が綴られている。

末續は自身のブログで「これまで、僕が末續慎吾を伝えるには、走る事しかありませんでした。でも、今回この本を書いてみて、より深く自分を知り、より深く伝えられる新しい手段を見つける事が出来ました。これは、とても幸せな発見でした。だからこそこの本は、僕にとっては新しい世界への最初の一歩でした」と思いを記している。

広告の下にコンテンツが続きます

「自由。 世界一過酷な競争の果てにたどり着いた哲学 」(ダイヤモンド社)
2020年10月21日発売/1540円

男子200mの日本記録(20秒03)保持者で、2008年北京五輪4×100mリレー銀メダリストの末續慎吾(EAGLERUN)初の著書である『自由。』(ダイヤモンド社)が10月21日に発売された。 サブタイトルに「世界一過酷な競争の果てにたどり着いた哲学」とあるように、2003年パリ世界選手権で日本人短距離種目初の銅メダル獲得し、北京五輪4×100mリレーでメダルを手にするなど活躍したのち、長期休養をはさみ、今も走り続ける自身の経験、葛藤からたどり着いた「哲学」が綴られている。 末續は自身のブログで「これまで、僕が末續慎吾を伝えるには、走る事しかありませんでした。でも、今回この本を書いてみて、より深く自分を知り、より深く伝えられる新しい手段を見つける事が出来ました。これは、とても幸せな発見でした。だからこそこの本は、僕にとっては新しい世界への最初の一歩でした」と思いを記している。 「自由。 世界一過酷な競争の果てにたどり着いた哲学 」(ダイヤモンド社) 2020年10月21日発売/1540円

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top