HOME 駅伝

2024.10.11

筒井咲帆がユニバーサルエンターテインメントへ「駅伝やマラソンを中心に活躍をして日本代表に」
筒井咲帆がユニバーサルエンターテインメントへ「駅伝やマラソンを中心に活躍をして日本代表に」

23年全日本実業団対抗女子駅伝に出場した筒井咲帆

ユニバーサルエンターテインメントは10月から筒井咲帆が加入したと発表した。

筒井は1996年生まれの27歳で京都府出身。乙訓高時代に14年全国都道府県女子駅伝で京都チームの優勝に貢献。卒業後にヤマダホールディングスへ。1年目にアジアジュニア選手権5000m4位、クイーンズ駅伝6区区間賞と活躍した。

23年大阪国際女子でマラソンデビュー。同年3月の名古屋ウィメンズでは2時間28分45秒で11位、12月の防府読売では2時間27分38秒で優勝。今年4月のロッテルダムはさらに自己記録を縮める2時間26分51秒で6位入賞を果たしている。9月30日でヤマダホールディングスを退部していた。

ユニバーサルエンターテインメントは2004年1月に創部。2012年に全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)で初優勝。2017年には2度目の優勝を果たしたものの、メンバーのドーピング検査違反が発覚して取り消されている。現在はアジア大会代表の和久夢来、鷲見梓沙らが在籍。昨年のクイーンズ駅伝は15位だった。

ユニバーサルエンターテインメントは10月から筒井咲帆が加入したと発表した。 筒井は1996年生まれの27歳で京都府出身。乙訓高時代に14年全国都道府県女子駅伝で京都チームの優勝に貢献。卒業後にヤマダホールディングスへ。1年目にアジアジュニア選手権5000m4位、クイーンズ駅伝6区区間賞と活躍した。 23年大阪国際女子でマラソンデビュー。同年3月の名古屋ウィメンズでは2時間28分45秒で11位、12月の防府読売では2時間27分38秒で優勝。今年4月のロッテルダムはさらに自己記録を縮める2時間26分51秒で6位入賞を果たしている。9月30日でヤマダホールディングスを退部していた。 ユニバーサルエンターテインメントは2004年1月に創部。2012年に全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)で初優勝。2017年には2度目の優勝を果たしたものの、メンバーのドーピング検査違反が発覚して取り消されている。現在はアジア大会代表の和久夢来、鷲見梓沙らが在籍。昨年のクイーンズ駅伝は15位だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.05

【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 4m90=中学歴代3位タイ

5月4日、埼玉県越谷市のしらこばと運動公園競技場で越谷市記録会が行われ、男子棒高跳で中学3年生の大森蒼以(KPVC・埼玉)が中学歴代3位タイの4m90をマークした。 3月に中2歴代2位となる4m67を跳んでいる大森は、4 […]

NEWS 関大が2年ぶり4継王者に!39秒60で京産大、立命大との接戦制す 1年生・アブラハムは2冠達成/関西インカレ

2025.05.05

関大が2年ぶり4継王者に!39秒60で京産大、立命大との接戦制す 1年生・アブラハムは2冠達成/関西インカレ

◇第102回関西インカレ(T&Fの部/5月4日~7日、大阪・ヤンマースタジアム長居、ヤンマーフィールド長居)2日目 関西インカレ(T&Fの部)2日目が行われ、男子1部4×100mリレーは関大が39秒60で2年ぶり王座奪還 […]

NEWS 甲南大が44秒82で4×100mR3連覇!女王の意地、立命大を終盤に逆転/関西インカレ

2025.05.05

甲南大が44秒82で4×100mR3連覇!女王の意地、立命大を終盤に逆転/関西インカレ

◇第102回関西インカレ(T&Fの部/5月4日~7日、大阪・ヤンマースタジアム長居、ヤンマーフィールド長居)2日目 関西インカレ(T&Fの部)2日目が行われ、女子4×100mリレーは甲南大が44秒82で3連覇を飾った。 […]

NEWS 初戦終えたやり投の北口榛花 次戦のセイコーゴールデンGPで強豪迎え撃ち「負けたくない!」

2025.05.05

初戦終えたやり投の北口榛花 次戦のセイコーゴールデンGPで強豪迎え撃ち「負けたくない!」

女子やり投パリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が5月3日に行われた世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第2戦・柯橋大会(中国)で初戦を迎え、60m88で4位だった。2週間後に控える次戦のセイコーゴールデングランプリ […]

NEWS 諸田実咲が4m35の大会新V 男子棒高跳は竹川倖生がトップ/水戸招待

2025.05.05

諸田実咲が4m35の大会新V 男子棒高跳は竹川倖生がトップ/水戸招待

5月5日、日本グランプリシリーズ第7戦の水戸招待が、茨城県のケーズデンキスタジアム水戸で行われ、女子棒高跳では諸田実咲(アットホーム)が4m35の大会新記録で優勝した。 4m48の日本記録を持つ諸田は跳び始めの4m00こ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top