HOME 特集

2024.10.01

泉谷駿介インタビュー 今でも思い出すパリ五輪準決勝のレース後の景色 来年は「いろいろ挑戦したい」
泉谷駿介インタビュー 今でも思い出すパリ五輪準決勝のレース後の景色 来年は「いろいろ挑戦したい」

インタビューに応じた泉谷駿介(住友電工) 写真提供/ナイキ

男子110mハードル日本記録保持者の泉谷駿介(住友電工)が合同インタビューに応じ、今シーズンを振り返った。

昨年のブダペスト世界選手権では5位入賞を果たしていた泉谷。パリ五輪ではメダル獲得を目指したものの、準決勝で敗退となった。

「やはり悔しい思いが強かったです。普通に走れば(決勝に)行けたと思うので、“たら・れば”ばかり思い浮かびます」

広告の下にコンテンツが続きます

成長したスピードとハードリングを噛み合わせるのに苦労した1年。ダイヤモンドリーグ(DL)という「難易度」の高いレース中心に臨んだが、自分らしいレースができないまま本番を迎えた。

「技術面で噛み合わなかったです。ハードルに向かってディップ(※上半身を前傾)をかけて突っ込む感じを意識していたのですが、ハードルに突っ込みすぎてぶつけてしまいました。もう少し冷静に当てないようなハードリングができれば良かったのですが…。スピードレベルが上がるとコントロールするのが難しくなる。調子は悪くなかったですが、シーズン中から感覚が良くなかったので、走れる気がしませんでした。練習ではできても本番になるとまったく違う走りになる。いつもと違う景色に見えるというか、まるで別の種目をしているような不思議な感覚でした」

パリ五輪を終えてから、今もレースの動画は確認できていないという。

広告の下にコンテンツが続きます

「レースの映像は今も見られていません。あまり悪いことは思い出したくないので。なかったことにはできないですが、気にしないようにしています。でも、あの日、準決勝のレースが終わってからミックスゾーン(取材エリア)を通って待機所に戻るまでの失望感は、今でも1日1回は思い出しています。これまでで一番悔しい結果です。その気持ちを練習の時に思い出して、歯を食いしばって頑張りたいです」

五輪は厳しい結果となったが、100mでは追い風参考ながら10秒14(+2.1)をマークするなど、スピードは向上。DL転戦でも常に上位で走る安定感を見せた。今季から契約したナイキのシューズも、その背中を押す。

「マックスフライ 2 はエアもあって反発が強いので特に直線が走りやすいです。横ブレもなくなりました。重心や腰の位置も高くなるのでハードルを越えるのも楽になります。そして、推進力がありかなり進むため、ハードル間のインターバルランで詰まってしまうこともあり、そこは刻む練習をしてさらにうまくまとめていきたいです」

来年は東京世界選手権を控えるなか、泉谷にはこれまでも心にあった“野望”への思いがより強くなっていく。

「来年はいろいろ挑戦してみたいと思っているんです。ケガや調整は難しいと思うのですが、110mハードルをメインに考えながら、走幅跳や100mでも挑戦していきたいです」

実際、全日本実業団対抗選手権では1年ぶりの走幅跳で、8m14の自己新をマーク。世界選手権の参加標準記録まであと13cmに迫った。

「110mハードルの足を引っ張らないようにやっていきたい。そのためには、もっと自分が強くならないといけない。海外の選手は非常にタフですし、本当に強くなるためには、そのくらいやらないとダメだと思います」

高校時代も混成競技(八種競技)や三段跳で世代トップの実力を誇ってきた。

「高校のとき、今日はあまり走れないなという日は高跳びをしたり、違うことをしたり。調子が悪い時でも楽しめるようにしてきたからこそ、陸上を大好きになれました」。

類い稀なスピードやバネを誇る泉谷の最大の武器は、この『陸上競技が大好き』という思いなのかもしれない。

構成/向永拓史

男子110mハードル日本記録保持者の泉谷駿介(住友電工)が合同インタビューに応じ、今シーズンを振り返った。 昨年のブダペスト世界選手権では5位入賞を果たしていた泉谷。パリ五輪ではメダル獲得を目指したものの、準決勝で敗退となった。 「やはり悔しい思いが強かったです。普通に走れば(決勝に)行けたと思うので、“たら・れば”ばかり思い浮かびます」 成長したスピードとハードリングを噛み合わせるのに苦労した1年。ダイヤモンドリーグ(DL)という「難易度」の高いレース中心に臨んだが、自分らしいレースができないまま本番を迎えた。 「技術面で噛み合わなかったです。ハードルに向かってディップ(※上半身を前傾)をかけて突っ込む感じを意識していたのですが、ハードルに突っ込みすぎてぶつけてしまいました。もう少し冷静に当てないようなハードリングができれば良かったのですが…。スピードレベルが上がるとコントロールするのが難しくなる。調子は悪くなかったですが、シーズン中から感覚が良くなかったので、走れる気がしませんでした。練習ではできても本番になるとまったく違う走りになる。いつもと違う景色に見えるというか、まるで別の種目をしているような不思議な感覚でした」 パリ五輪を終えてから、今もレースの動画は確認できていないという。 「レースの映像は今も見られていません。あまり悪いことは思い出したくないので。なかったことにはできないですが、気にしないようにしています。でも、あの日、準決勝のレースが終わってからミックスゾーン(取材エリア)を通って待機所に戻るまでの失望感は、今でも1日1回は思い出しています。これまでで一番悔しい結果です。その気持ちを練習の時に思い出して、歯を食いしばって頑張りたいです」 五輪は厳しい結果となったが、100mでは追い風参考ながら10秒14(+2.1)をマークするなど、スピードは向上。DL転戦でも常に上位で走る安定感を見せた。今季から契約したナイキのシューズも、その背中を押す。 「マックスフライ 2 はエアもあって反発が強いので特に直線が走りやすいです。横ブレもなくなりました。重心や腰の位置も高くなるのでハードルを越えるのも楽になります。そして、推進力がありかなり進むため、ハードル間のインターバルランで詰まってしまうこともあり、そこは刻む練習をしてさらにうまくまとめていきたいです」 来年は東京世界選手権を控えるなか、泉谷にはこれまでも心にあった“野望”への思いがより強くなっていく。 「来年はいろいろ挑戦してみたいと思っているんです。ケガや調整は難しいと思うのですが、110mハードルをメインに考えながら、走幅跳や100mでも挑戦していきたいです」 実際、全日本実業団対抗選手権では1年ぶりの走幅跳で、8m14の自己新をマーク。世界選手権の参加標準記録まであと13cmに迫った。 「110mハードルの足を引っ張らないようにやっていきたい。そのためには、もっと自分が強くならないといけない。海外の選手は非常にタフですし、本当に強くなるためには、そのくらいやらないとダメだと思います」 高校時代も混成競技(八種競技)や三段跳で世代トップの実力を誇ってきた。 「高校のとき、今日はあまり走れないなという日は高跳びをしたり、違うことをしたり。調子が悪い時でも楽しめるようにしてきたからこそ、陸上を大好きになれました」。 類い稀なスピードやバネを誇る泉谷の最大の武器は、この『陸上競技が大好き』という思いなのかもしれない。 構成/向永拓史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

110mH村竹ラシッド「人生でこんなに悔しい経験はない」メダルまであと少し「陸上は難しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 昨年のパリ五輪と同じ […]

NEWS 走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

2025.09.16

走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝の赤松諒一(SEIBU PRINCE)が、2m24で8位入賞を果たした。 8位タイだった前回大会、 […]

NEWS 3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

2025.09.16

3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 日本陸連は16日、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)とエドマンド・セレム(ケニア)がフィニッシュ直前に接触した件について、審判長に抗議したものの、妨害にはあ […]

NEWS 中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

2025.09.16

中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒53をマークし、2着で決勝進出を果たした。 34年前、旧国立 […]

NEWS 110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

2025.09.16

110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 フィニッシュの瞬間、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top