2024.10.01
男子110mハードル日本記録保持者の泉谷駿介(住友電工)が合同インタビューに応じ、今シーズンを振り返った。
昨年のブダペスト世界選手権では5位入賞を果たしていた泉谷。パリ五輪ではメダル獲得を目指したものの、準決勝で敗退となった。
「やはり悔しい思いが強かったです。普通に走れば(決勝に)行けたと思うので、“たら・れば”ばかり思い浮かびます」
成長したスピードとハードリングを噛み合わせるのに苦労した1年。ダイヤモンドリーグ(DL)という「難易度」の高いレース中心に臨んだが、自分らしいレースができないまま本番を迎えた。
「技術面で噛み合わなかったです。ハードルに向かってディップ(※上半身を前傾)をかけて突っ込む感じを意識していたのですが、ハードルに突っ込みすぎてぶつけてしまいました。もう少し冷静に当てないようなハードリングができれば良かったのですが…。スピードレベルが上がるとコントロールするのが難しくなる。調子は悪くなかったですが、シーズン中から感覚が良くなかったので、走れる気がしませんでした。練習ではできても本番になるとまったく違う走りになる。いつもと違う景色に見えるというか、まるで別の種目をしているような不思議な感覚でした」
パリ五輪を終えてから、今もレースの動画は確認できていないという。
「レースの映像は今も見られていません。あまり悪いことは思い出したくないので。なかったことにはできないですが、気にしないようにしています。でも、あの日、準決勝のレースが終わってからミックスゾーン(取材エリア)を通って待機所に戻るまでの失望感は、今でも1日1回は思い出しています。これまでで一番悔しい結果です。その気持ちを練習の時に思い出して、歯を食いしばって頑張りたいです」
五輪は厳しい結果となったが、100mでは追い風参考ながら10秒14(+2.1)をマークするなど、スピードは向上。DL転戦でも常に上位で走る安定感を見せた。今季から契約したナイキのシューズも、その背中を押す。
「マックスフライ 2 はエアもあって反発が強いので特に直線が走りやすいです。横ブレもなくなりました。重心や腰の位置も高くなるのでハードルを越えるのも楽になります。そして、推進力がありかなり進むため、ハードル間のインターバルランで詰まってしまうこともあり、そこは刻む練習をしてさらにうまくまとめていきたいです」
来年は東京世界選手権を控えるなか、泉谷にはこれまでも心にあった“野望”への思いがより強くなっていく。
「来年はいろいろ挑戦してみたいと思っているんです。ケガや調整は難しいと思うのですが、110mハードルをメインに考えながら、走幅跳や100mでも挑戦していきたいです」
実際、全日本実業団対抗選手権では1年ぶりの走幅跳で、8m14の自己新をマーク。世界選手権の参加標準記録まであと13cmに迫った。
「110mハードルの足を引っ張らないようにやっていきたい。そのためには、もっと自分が強くならないといけない。海外の選手は非常にタフですし、本当に強くなるためには、そのくらいやらないとダメだと思います」
高校時代も混成競技(八種競技)や三段跳で世代トップの実力を誇ってきた。
「高校のとき、今日はあまり走れないなという日は高跳びをしたり、違うことをしたり。調子が悪い時でも楽しめるようにしてきたからこそ、陸上を大好きになれました」。
類い稀なスピードやバネを誇る泉谷の最大の武器は、この『陸上競技が大好き』という思いなのかもしれない。
構成/向永拓史
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
-
2025.11.13
-
2025.11.12
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会が広州市を中心に11月9日から開幕している。陸上競技は12日の20km競歩を皮切りに、15日からマラソンを含め、トラック&フィールド種目がスタートする。 同大会は日本の国民スポ […]
2025.11.13
全中3000mVの出田隆之助擁する中京が県大会連覇 熊本・松橋、栃木・三島など名門校も全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝への出場権を懸けた都道府県大会が佳境を迎えている。11月5日から10日までに、21都府県で代表校が決定した。 関東では5都県で代表が決定。埼玉男子は男衾が1区から主導権を握り、 […]
2025.11.13
やり投・北口榛花 世界一奪還へ向け始動「山を登ったり、ローラースケートをしたり…」右肘も順調に回復
一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞し、200万円と江戸切子とクオーツ時計を組み合わせたオリジナルトロフィーが贈呈された […]
2025.11.13
やり投・北口榛花に服部真二賞 陸上では初「チャレンジしてみようという気持ちを届けられたら」
一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞した。 同賞は「音楽やスポーツなどの分野において、発展、改革に挑むリーダー、世界に向 […]
2025.11.13
福岡国際マラソン 招待選手は22年世界陸上代表の西山雄介 日本歴代7位の細谷恭平 同10位の菊地駿弥ら
日本陸連は11月13日、福岡国際マラソン2025(12月7日/平和台陸上競技場発着)のエントリー選手を発表した。 大会は2028年ロサンゼルス五輪代表につながるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)シリーズ2025 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025