◇天皇賜盃第93回日本学生対校選手権(9月19日~22日/神奈川県・Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)4日目
日本インカレの4日目が行われ、男子400mハードルは渕上翔太(早大)が48秒96で殊勲の1年生優勝を飾った。
驚きの記録ラッシュとなった前日の準決勝で、その口火を切ったのが2組の渕上。1996年に為末大が作り“不滅”と謳われたU20日本記録49秒09を28年ぶりに塗り替え、U20初の48秒台(48秒78)を突入を果たした。
続く3組で、1着の井之上駿太(法大)が東京世界選手権参加標準記録を突破する日本歴代7位・学生歴代5位の48秒46をマークし、2着の渡邊侑(日体大)も日本歴代8位・学生歴代6位の48秒51。
そして、3着の下田隼人(東洋大)が48秒59と、渕上が出したばかりのU20日本記録を更新するU20世界歴代9位。だが、これで渕上は「モチベーションが高まりました」と燃えた。
5台目までは14歩で6レーンから冷静にレースを進め、13歩で先行する7レーンの井之上の背中を追う。そして、15歩になる後半で徐々に追い上げると、最終ハードルで逆転。井之上を0.12秒差で抑え、学生ナンバーワンの座をつかみ取った。
「優勝は狙っていましたが、まさか本当にできるとは思っていなかったので、とてもビックリ。素直にうれしいです」と笑顔をのぞかせた渕上。好条件に恵まれた準決勝とは一転、ホームストレートが強い向かい風となる中でも再び48秒台に突入し、「今年中に出せるとも思っていなかったタイム。もう1回出せたことはとても自身になりました」。
東福岡高時代もU18大会300mハードル優勝など実績を残してきたが、「前半にすべてを懸けるようなレースで、インターハイ(2位)など勝ち切れないことが多かった」と言う。大学に入って「400mをトータルで考えて最後のところで勝負」するレースプランに変更した。
4月のU20アジア選手権では優勝。6月のU20日本選手権では5位にとどまり、「今季の一番のピークと捉えていた」U20世界選手権代表入りを逃して「悔しい思いがありました」。それでも、先輩たちと戦う日本インカレをモチベーションに「ここまで頑張ってきました」。
大きな飛躍を遂げた秋をステップに、今年果たせなかった「世界」への思いが膨らむ。「目先の目標は東京世界陸上があって、一番はロサンゼルス五輪。そこでメダルを取りたい」と渕上は、力強く語った。
2位の井之上は「準決勝のダメージが少なからずありました」と唇を噛む。ラストは「ついていける脚がなかった」と振り返り、秋の残りレースに「まずはさらに記録を縮めていきたい」と前を向いた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.11
WAライジングスター賞 男子は中長距離のコエチ、メハリー、セレムがノミネート
-
2025.11.10
-
2025.11.10
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.11
サイラス・ジュイ氏 デンソーランニングコーチ就任 インターハイ3000m障害2連覇や北海道マラソンV ドラマ「陸王」出演
デンソー女子陸上長距離部は11月10日、ランニングコーチにサイラス・ジュイ氏が就任したと発表した。 ケニア出身で39歳のジュイ氏。千葉・流経大柏高に、ジョセファト・ダビリ氏とともに留学生として来日した。インターハイ300 […]
2025.11.11
ミズノが第102回箱根駅伝オフィシャルグッズの予約開始! 大会記念Tシャツなど全21種を12月下旬から順次販売
ミズノは11月11日、箱根駅伝のスポンサー契約に基づき、第102回箱根駅伝オフィシャルグッズ販売の予約を開始した。 第102回大会の箱根駅伝オフィシャルグッズは、毎年展開している大会記念Tシャツ、出場校のタスキをデザイン […]
2025.11.11
WAライジングスター賞 男子は中長距離のコエチ、メハリー、セレムがノミネート
世界陸連(WA)は11月10日、ワールド・アスレティクス・アワード2025の「ライジングスター賞」の最終候補選手を発表した。 この賞はU20選手を対象とした最優秀賞で、15年には日本のサニブラウン・アブデル・ハキームが受 […]
2025.11.10
関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定
日本学連は11月10日、11月2日に行われた第57回全日本大学駅伝の結果を受けて、来年予定する第58回大会の各地区学連の出場枠を発表した。 8つの地区学連にはそれぞれ1つの基本枠が与えられ、残りは大会の成績により、シード […]
2025.11.10
國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ
11月10日、上尾シティハーフマラソンの主催者は16日に開催される第38回大会の出場選手を発表した。 同大会は、箱根駅伝に向けての重要なレースとして実施されており、過去には大迫傑が早大時代に1時間1分47秒のジュニア日本 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望