2024.09.22
◇第72回全日本実業団対抗選手権(9月21日~23日/山口・維新百年記念公園陸上競技場)2日目
全日本実業団対抗選手権の2日目の女子400mで、松本奈菜子(東邦銀行)が日本歴代2位の52秒29をマークして優勝した。
追い風の吹くバックストレートでしっかりスピードに乗ると、独走状態となったラストもしっかり駆け抜ける。フィニッシュタイムは52秒29。22年に出した52秒56の自己記録を2年ぶりに更新し、後輩の井戸アビゲイル風果とワンツーに笑顔が弾けた。
この記録は、同じ福島大を拠点としていた丹野麻美の日本記録51秒75に次ぐ日本歴代2位。高校時代から競り合ってきた青山聖佳(大阪成蹊AC)の記録(52秒38)、そして浜松市立高(静岡)の先輩である杉浦はる香の歴代3位だったベスト(52秒52)もついに上回った。
今季はケガでシーズン序盤は苦しんだが、日本選手権を終え「パリ五輪に出場できなかったことで、まずは日本記録更新をしないといけないと思い、狙えるように夏を過ごしてきました」。9月3日に28歳になり、「時間は限られている」と、これまで以上に覚悟が芽生えたという。
ケガの影響もあり、「スピードを意識した動きや練習は取り入れられていなかったのですが、その分、走り方を見直して、腕振りとのタイミングなどを合わせるように意識してきました」。この日は「後半が少し止まってしまった」と課題は見えたが、作り上げてきての自己新に「51秒台へのステップになります」と手応えをつかんだ。
次々と歴史が動く男子短距離に、「女子のスプリントは日本記録も止まっている。どんどん更新していく勢いじゃないといけない。それを目指して、東京世界選手権へ」。中学時代は800mで日本一。高3で400mの日本選手権を制してきた松本。キャリアを重ね、ようやく51秒台に手が届きそうな場所にきた。2008年から閉ざされている重い扉が開こうとしている。
女子400m日本歴代10傑をチェック!
51.75 丹野麻美(ナチュリル) 2008年 52.29 松本奈菜子(東邦銀行) 2024年 52.38 青山聖佳(大阪成蹊AC) 2020年 52.52 杉浦はる香(浜松市立高3静岡) 2013年 52.86 小林茉由(J.VIC) 2021年 52.95 柿沼和恵(ミズノ) 2001年 53.05 木田真有(ナチュリル) 2008年 53.05 青木沙弥佳(東邦銀行) 2015年 53.07 久保山晴菜(今村病院) 2023年 53.08 久保倉里美(新潟アルビレックスRC)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.18
DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上
2025.09.18
200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上
2025.09.11
ウサイン・ボルトが来日!自身の世界記録更新「今は特にいない」若き選手へ「自分を信じて」
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.14
-
2025.09.11
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]
2025.09.18
女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]
2025.09.18
ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションは4種目で決勝が行われた。 最初の400mが59秒45のスローペースで始まった男子1500m。最後まで混戦となったレースを制 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/