◇天皇賜盃第93回日本学生対校選手権(9月19日~22日/神奈川県・Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)3日目
日本インカレの3日目が行われ、男子400mハードル準決勝3組で井之上駿太(法大)が48秒46の日本歴代7位、学生歴代5位の好記録をマークした。来年9月に開催される東京世界選手権の参加標準記録48秒50を突破した。同種目での標準突破者は初となる。
「追い風参考です」と苦笑いする井之上。確かに、ぐるっと回る風は背中を押したかもしれないが「どん詰まりだった」ところをしっかり刻んだ対応力と技術、そしてスピードがなければ出るタイムではない。
東京世界選手権の参加標準記録(48秒50)について、「秋に出したいと思っていましたが、まさか準決勝で出るとは思っていなくて、喜びよりも驚きが勝っています」と言う。
「強風だったので、その風にうまいこと押されて」前半からしっかり13歩で押していく。6台目以降、「少しずつ前に出られました」。ラストは「抜かれないか心配でしたが、最後まで駆け抜けられました」とレースを振り返る。
大阪・平田中ではジュニア五輪200m2位。名門・洛南高(京都)に進んでからもロングスプリントをメインとし、U18大会300m2位、インターハイ4×400mリレー優勝にも貢献し、主将として木下祐一(現・法大)、藤原孝輝(現・東洋大)らタレント軍団をまとめた。
法大に入学してから本格的に400mハードルに取り組み始め、苅部俊二監督もそのポテンシャルを早くから評価。2年目の秋に49秒77をマークした。ただ、「長期間練習を積むことができない3年半でした」と、ケガに泣かされてきた。
それでも腐ることなく、「4年目で結果が出せるように」とトレーニングに励み、昨年からは「関節も弱い」ことからウエイトトレーニングでしっかり補強し、負荷に耐えられる身体を作った。この夏も「ようやくトレーニングを積めた」と力強くなり、「47秒台も夢ではない」。
これで来年の日本選手権で3位以内に入れば東京世界選手権に近づける状況となった井之上。これまで、苅部監督はもちろん、為末大、岸本鷹幸(現・富士通)、豊田将樹(同)、黒川和樹(現・住友電工)といった“法大ハードラー”に続き、「JAPANのユニフォームで走りたい」と世界を見据えている。
まずは、「明日(決勝)勝たないと意味がない。中学生からずっと2番が多かったので、最後は優勝して飾れたら」と、悲願の“日本一”を手土産にシニアに乗り込むつもりだ。
男子400mH日本歴代&学生歴代10傑をチェック!
■400mH日本歴代10傑 47.89 為末 大(法大4) 2001. 8.10 47.93 成迫 健児(筑波大4) 2006. 5. 6 47.99 豊田 兼(慶大4) 2024. 6.28 48.26 山崎 一彦(デサントTC) 1999. 5. 8 48.34 苅部 俊二(富士通) 1997.10. 5 48.41 岸本 鷹幸(法大4) 2012. 6. 9 48.46 井之上駿太(法大4) 2024. 9.21 48.51 渡邊 脩(日体大3) 2024. 9.21 48.58 黒川 和樹(法大4) 2023. 8.21 48.58 筒江 海斗(スポーツテクノ和広) 2024. 5.12 ■400mH学生歴代10傑 47.89 為末 大(法大4) 2001. 8.10 47.93 成迫 健児(筑波大4) 2006. 5. 6 47.99 豊田 兼(慶大4) 2024. 6.28 48.41 岸本 鷹幸(法大4) 2012. 6. 9 48.46 井之上駿太(法大4) 2024. 9.21 48.51 渡邊 脩(日体大3) 2024. 9.21 48.58 黒川 和樹(法大4) 2023. 8.21 48.59 下田 隼人(東洋大1) 2024. 9.21 48.65 千葉 佳裕(順大4) 2001. 5.20 48.68 齋藤 嘉彦(法大4) 1993. 6.12RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
2025.07.02
三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース
2025.07.02
ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!
-
2025.07.02
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
HOKAは7月2日、ランナーが自己ベストを更新できるよう設計された最新レーシングシューズ「Rocket X 3」を7月2日よりHOKA公式オンラインストア、直営店、一部取り扱い店舗にて発売したことを発表した。価格は30, […]
2025.07.02
三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース
7月1日、三井住友海上は、6月30日付で所属する清水萌と小林成美が退部したことを発表した。 清水は2001年生まれの23歳。宮城・西多賀中時代には全中1500mで7位に入るなど活躍し、都道府県対抗女子駅伝にも出場。仙台育 […]
2025.07.02
ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・モナコ大会のエントリー選手が発表された。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五輪5位で、13秒04の日本記録保持者。今季DLでは […]
2025.07.02
愛媛銀行の山中柚乃が現役引退 3000m障害で五輪、世界陸上に出場
女子3000m障害元日本代表の山中柚乃(愛媛銀行)が自身のSNSを更新し、昨年度で競技から一線を退いたことを報告した。 24歳の山中は大阪・大塚高から愛媛銀行へ。高校時代は1500m、3000mでインターハイ出場はかなわ […]
2025.07.01
ナイト・オブ・アスレティックスに森凪也、塩尻和也らエントリー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのナイト・オブ・アスレティックス(ベルギー)の男子5000mに、アジア選手権代表の森凪也(Honda)、塩尻和也(富士通)がエントリーした。他にも鶴川正也(GMOインターネッ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会